jinjer株式会社
-
設立
- 2021年
-
-
従業員数
- 486名
-
-
-
平均年齢
- 29.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
jinjer株式会社
jinjer株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 1件
この条件の求人数 1 件
仕事
~在宅OK!ニーズが広がる【人事系SaaS×コンサルティング】の優良企業/バックオフィス支援のSaaS開発企業/育児サポート手当など福利厚生充実~ ■業務内容: ◇jinjerをご利用中のお客様へのコンサルティング(データ分析、提案、提案内容の定着化)。 ◇自社のコンサル組織の企画、開発(MGR候補) ■「jinjer(ジンジャー)」について: ジンジャーは、人事労務・勤怠管理・給与計算・ワークフロー・経費精算など、人事労務の効率化を支援するクラウドサービスです。人事労務に関わるすべてのデータをジンジャーに集約し、「1つのデータベース」で管理することで、各システムでの情報の登録や変更の手間を削減します。 ■業務詳細: ◇顧客への課題ヒアリング ◇企業の成長の促進に繋げるために可視化すべきデータの提案、可視化後の分析 ◇サーベイ分析 ◇組織改善案の提案 ◇コンサル組織の企画、開発※MGR候補 ■魅力: ◇「SaaS&コンサルティング」という希少性の高いスキルを身に着けることができる ◇人事/給与/勤怠からタレントマネジメントの領域まで、HR Techの中でも非常に広い範囲の知見を身に着けることが可能 ◇様々な業種、規模における知見を得られる ◇成長中ベンチャーにおける新サービスのリリースに携わることができる ■チームの特徴: ◇中途入社の比率が高く、前職も様々なので多様性に富んだ組織構成です。 ◇顧客志向の強いメンバーが多く、お客様に真摯に向き合うことができる環境です。 ■当社について: 当社は「世の中のすべてを『as a Service』へ」をMissionに掲げ、サステナブルな世界を実現するために集結したチームです。人事労務の業務効率化を通して、時間の使い方を変える。 日本、世界における労働生産性を上げ、1人1人の「人生」における「働く価値」をよりポジティブなものにする。 「世界で最も顧客を大切にする会社」であることを誇りとし、持続的な価値提供に夢中になれるチームです。 ともに目指す世界を実現する過程を楽しみ、共闘してくれる仲間をお待ちしております。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都新宿区西新宿6-11-3 WeWorkDタワー西新宿 17F・18F受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
西新宿駅、都庁前駅、中野坂上駅
給与
<予定年収>600万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):369,000円~553,000円固定残業手当/月:131,000円~197,000円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>500,000円~750,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご経験・能力によって等級と金額を決定します※残業代45時間相当分の職務手当を含む■昇給:年2回(5月・11月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■クラウド型人事労務システム「ジンジャー」ジンジャーは、人事労務・勤怠管理・給与計算・ワークフロー・経費精算など、人事労務の効率化を支援するクラウドサービスです。人事労務に関わるすべてのデータをジンジャーに集約し、「1つのデータベース」で管理することで、各システムでの情報の登録や変更の手間を削減します。
出典:doda求人情報
仕事
希望や適性を考慮の上、当社の自社開発SaaS『ジンジャー』の導入に際してのオンボーディングまたはアダプションをお任せします。 【オンボーディング/導入支援】 課題の具体化を行いながら、設定のカスタマイズや画面のレイアウトなど、システムの設定を支援します。 ■受注後のキックオフミーティング ■初期設定の支援や導入進捗の管理 ■お問い合わせ対応 など 【アダプション/定着支援】 オンボーディング担当から案件を引き継ぎ、顧客の活用状況や導入目的を鑑みながら、定着支援を行います。 ■活用支援や、課題に応じた新たなプロダクトのご提案 ■契約の更新対応 ■お問い合わせ対応 など チャーン(解約)の抑制に向け、契約更新に向けたアプローチも行います。 ◇ ◇ ◇ 《入社後の流れ》 入社後2日間は、サービスや会社について理解を深める全社研修を実施。 その後は動画資料とロールプレイングで流れを掴みつつ、フィードバックとテストを繰り返して実践的な知識を身につけます。 2カ月ほどでいよいよ現場に配属。 配属後もイネーブルメント専門の組織から都度サポートを受けられるため、不安なく成長できます。 ◇ ◇ ◇ 《☆POINT:マルチプロダクトだからできること》 jinjerのCSの大きな特長は、一人のCSによって12のプロダクト全てのサポートができること。 プロダクトを横断した幅広い課題解決が可能となることで、HR領域への深い知見や経営的な視点が得られ、顧客満足のプロフェッショナルへと成長できます。 プロダクトごとに担当が分かれるSaaSシステムも多い中、この仕組みによってスムーズかつ一貫性のある対応ができ、顧客から選ばれる大きな理由の一つにもなっています。
給与
月給35万円~50万円 ※固定残業代45時間分・月9万2000円~13万1000円を含む (残業の有無にかかわらず支給/超過分は別途支給) ※経験やスキルを十分に考慮の上決定します
勤務地
【転勤なし/週2~3日のリモートOK】 東京都新宿区西新宿6-11-3 WeWork Dタワー西新宿 17F・18F ※受動喫煙対策:屋内原則禁煙(ビル内に喫煙室あり)
仕事
ジンジャーを使ってバックオフィス業務のDXに取り組もうとしている企業を対象とし、ファーストコンタクトの創出から提案、導入決定のプロセスまでの営業活動をお任せします。 《具体的な業務内容》 ◎リード(見込みクライアント)の獲得 ◎商談などのアポイント獲得 ◎バックオフィス業務に関する課題のヒアリング・可視化 ◎具体的なジンジャーのサービス活用の案内 ◎決裁者へのサービス活用提案プレゼンおよび受注活動 ◎導入に向けたプロジェクトマネジメント 《ジンジャーとは?》 人事労務・勤怠管理・給与計算・ワークフロー・経費精算・請求書・電子契約・Web会議など、企業運営を土台から支えるバックオフィス業務の一元管理を実現するSaaS型クラウドサービスです。 《入社後の流れは…》 まずは集合研修を実施し、3C(自社・競合・クライアント)の観点からマーケット・プロダクトの役割を深めるところからスタート。 その後は先輩社員の営業活動にしばらく同伴し、営業の流れをつかみ次第、営業として一人立ちしていただく予定です。 《将来的には…》 ◎1~2年を目安に数人単位のユニットリーダーを務める ◎エンタープライズ系の大規模提案に携わる ◎新プロダクトの事業立ち上げに参画する ◎カスタマーサクセス、マーケティング、経営企画など、職域を変えて活躍する など ご自身の「こうなりたい」に向けて、柔軟にキャリアを構築していける環境があります。
給与
月給35万円~月給62万5,000円 ※経験・能力等を考慮の上で決定します。 ※月45時間の時間外手当相当分(7万9,000円~13万円)を含みます。 ※超過分は別途支給します。 ※月給は経験や能力を考慮の上、決定いたします。
勤務地
《東京本社》 東京都新宿区西新宿 6-11-3 WeWork Dタワー 西新宿 ★交通 東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」より徒歩4分 都営大江戸線「都庁前駅」より徒歩5分 JR 中央線・山手線・京王線「新宿」各駅より徒歩12分
仕事
\育成専門部署での教育体制あり/ 入社1ヶ月はベテラン社員で構成されている育成専門の部署にて、座学研修でしっかり教育します。SaaSなどのITの知識・仕組みから、人事労務、法体系など必要な知識をイチから習得。ビジネスマナーなども教えるため、未経験でも安心して始められます。 ★育成シナリオとカリキュラムがしっかり組まれており、分からないことは上司や先輩に気軽に聞けるため、現場配属後も安心です。仕様マニュアルもあり、やる気次第で着実にスキルが身に付きます。 【クラウドサービス「ジンジャー」とは?】 人事労務、勤怠管理、給与計算、経費計算、WEB会議など、バックオフィス業務の効率化を支援するクラウドサービスです。バックオフィスに関わる全ての情報を一元管理することで、各システムでの情報の登録や変更の手間を削減。「バックオフィスDX」を実現します。 【カスタマーサクセスの役割】 以下2つが主な仕事です(適性に応じてどちらかを担当)。 ――――――― 導入前サポート ――――――― ジンジャーの導入を検討しているお客様から、まずはバックオフィスの課題をヒアリング。その課題解決に向けて、運用方法やシステムカスタマイズをご提案します。約2~3ヶ月ほどをかけて運用開始を目指します。 <課題解決例>アルバイト従業員を多数抱える企業様。メールを送付してジンジャーにログインするという従来の手法だと、メールアドレスを持っていないアルバイトがいるためできないことが判明。そこで、企業様のポータルサイトの掲示板などにログインするための資料を整え、ポータルサイトからログインできる仕組みに変更しました。 ――――――― 導入後サポート ――――――― ジンジャーの運用がスタートしてからも、より効率的な運用が行えるようフォローしていきます。導入後の状況や何かお困りごとがあるかをヒアリング。使い方のレクチャーや、より使いやすくするために新機能の追加のご提案をすることもあります。
給与
月給30万円~60万円(固定残業代含む) ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月45時間分・7万9000円~15万7000円支給。超過した場合は、別途支給いたします。 ※経験・スキルなどを考慮し、決定いたします。
勤務地
■東京本社※転勤なし 東京都新宿区西新宿 6-11-3 WeWork Dタワー西新宿 <アクセス> 東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」より徒歩4分 都営大江戸線「都庁前駅」より徒歩5分 JR 中央線・山手線・京王線「新宿」各駅より徒歩12分 東京メトロ丸ノ内線「中野坂上駅」より徒歩10分
仕事
<jinjerについて> 大手企業を含む1万3000社の導入実績あり!ニーズが高まる今、お問い合わせも多くいただいております。人事労務・勤怠管理・給与計算・ワークフロー・経費精算・請求書・電子契約・Web会議などのツールを通し、バックオフィス業務の効率化を支援するクラウドサービスです。 【仕事の流れ】 ▼アポイント取得 お問い合わせの対応がメインです! ▼訪問・ヒアリング ▼提案 ▼受注・引継ぎ 受注後はカスタマーサクセス部門に引き継ぎます。アフターフォローは別部署が担当してくれるため、営業活動に専念できる環境です。 ★研修制度が充実!業界未経験でも安心。 入社後は、1カ月の座学研修を実施。SaaSなどのIT知識や、人事労務、法体系など商品理解に必要な知識はもちろん、営業ツールの使用方法なども丁寧に指導します。個々の成長状況を見ながら最大3カ月まで研修期間を設ける予定です。 ★“世界で最もお客様を大切にする会社” お客様のニーズに合わせ、最適なサービスを提供。目に見えて効果も感じていただきやすく、やりがいも貢献性もある仕事です。
給与
月給30万円~60万円(固定残業代含む) ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月45時間分を、月6万4000円~10万2000円支給 上記を超える時間外労働分は追加で支給 ※経験・スキルなどを考慮し決定します
勤務地
以下いずれかの拠点での勤務となります。 ※転勤はありません。 本社/東京都新宿区西新宿1-22-2 新宿サンエービル ※各線「新宿駅」からもアクセス可能です! 大阪支店/大阪府大阪市北区曾根崎新地1-13-22 WeWork御堂筋フロンティア18F ※JR東西線「北新地駅」からもアクセス可能です!
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。