株式会社東京ダイケンビルサービス
の求人・中途採用情報
株式会社東京ダイケンビルサービスの過去求人情報一覧
株式会社東京ダイケンビルサービスで
dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。
募集が終了した求人
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
-
仕事
-
==POINT==
◎快適な日常を支えます
◎安全を守る!リクエストに応える
◎配慮する力&手に職がつく
◎サポート充実!未経験でも安心
=======
▼安心で快適、のために
勤務地の病院には、外来と病棟があります。
施設の中を日々パトロールし、
空調機器や電気設備、水道や医療ガスなど
設備を目視し、メーターの数値を調べた上で、
異音や異臭、振動の異常がないかを確認。
チェックリストに沿って点検を行ない、
医療現場を”あたりまえ”を支えます。
※最初の約1ヶ月は基本的に
先輩と一緒に作業を行ないます。
▼入社後は
まずは4日間、座学の入社時研修を受講。
安全衛生の内容、設備や機械の名前から、
各機能まで学んでいきます。
▼やりがい
「ベッドの柵が壊れた…」
「ナースコールが鳴らない…」など
日常の問い合わせに対応します。
在庫と交換するなど簡単な作業は自分で対応。
一方、業者対応が必要なものは随時連絡へ。
そのほか、電気設備点検(停電作業)や
水槽清掃なども担当します。
自分たちの役割が、病院を利用するすべての
人に役立つので大きなやりがいが得られます!
※外出業務はなく、100%内勤です。
▼細かな視点もスキルに
病院内にはオペ室など命に関わる設備も。
患者様の出入りもあり、細かな配慮が不可欠。
医師や看護師からの依頼もありますので、
コミュニケーションや細かな対応力が養えます。
▼こんな方に向いている
主体的に学んでいこうとする姿勢が大切です。
努力すればその分できる仕事も増えますし、
早期に必要な資格を取得できるでしょう。
毎月手当が支給される資格もあります。
▼手に職がつく
「より専門性を高めてほしい」想いから
「電気工事士」「ボイラー技士」
「危険物取扱者」などの資格取得を応援!
祝金や毎月の手当などを通じて、
頑張りが収入に還元されていきます。
※入社後の職種変更はありません。
-
給与
-
月給23万円~28万円+時間外手当100%+資格手当
※経験・スキル・年齢を考慮の上、給与額を決定。
※宿直に入ると別途手当支給
【月収例】
月収25万5000円(日勤のみ・入社1年目)
月収33万円(宿直あり・入社2年目)
-
勤務地
-
【転勤なし】東京新宿区の病院で募集!
★U・Iターン歓迎。U・Iターン支援制度あり!
※当社が管理を受託している施設への常駐勤務です。
複数の施設を巡回して担当することはもちろん、
転居を伴う転勤もありません。
※研修などは、本社(東京都千代田区)で開催
【勤務地/アクセス】
都営大江戸線「若松河田駅」より徒歩3分
都営新宿線「曙橋駅」より徒歩8分
-
仕事
-
★ビルのお医者さんのような仕事です
目に見えないところでけがや病気が進行している施設には、どこかにその兆候が現れます。それを感じ取り、素早く対処・再発防止に努めることが、私たちの役目です。
具体的には、各施設内の空調機器、電気設備・水道や医療ガスなどの各設備を目視及びメーターの数値を調べた上で、異音や異臭、振動など普段と異なる点がないかを確認していきます。設備破損や不具合などについては、簡単な対応で直せる場合は修理も行います。すぐに対応できないものは、不具合の詳細を確認の上、業者に修理を依頼するなどの対応も行います。
★安全と快適を守り続けるやりがい
暑い夏の日にビルに入って「涼しい」と感じたとき、それが誰のおかげなのか考えたことがある人は少ないでしょう。私たちの存在を意識する人はほとんどいませんが、陰ながら利用者さまの安全と快適を守るために社会にとってなくてはならない仕事です。
★未経験でも大丈夫?
はい、大丈夫です。当社の社員の多くは未経験入社。育成体制には自信があります。仕事もチームで行いますので、分からないことがあれば何でも聞いてください!
ただし、主体的に学んでいこうとする姿勢が大切です。努力すればその分できる仕事も増えますし、早期に必要な資格を取得できるでしょう。毎月手当が支給される資格もあります。
★入社後は?
まずは4日間、座学の入社時研修を受講。安全衛生の内容から、設備や機械の名前から、各機能まで学んでいきます。研修受講後は配属先の現場で実設備を見ながら、先輩から業務を教えてもらい覚えていきます。基本的に遠方への異動はありません。
★先輩のサポートを受けながら経験を積んでいきましょう
安全を守る仕事ですから、たくさんのマニュアルが用意されていますが、ときにはマニュアルでは対処できない場面に遭遇することもあります。こうした状況を打開するには経験が必要です。先輩社員のサポートを受けながら、少しずつスキルを磨いていきましょう。
※入社後の職種変更はありません
-
給与
-
月給22万5000円~28万5000円+時間外手当100%+資格手当
【月収例】月収25万5000円(日勤のみ・入社1年目)、月収33万円(宿直あり・入社2年目)
※経験・スキル・年齢を考慮の上、当社規定により決定いたします。
-
勤務地
-
【転勤なし】東京・栃木の拠点で募集!UIターン支援制度あり!
当社が管理を受託している施設に常駐しての勤務となります。複数の施設を巡回して担当することはなく、転勤もありません。勤務地の希望は考慮しますので、ご相談ください。
【医療機関】
■東京都新宿区
■栃木県足利市
※研修などは、本社(東京都千代田区)で開催します
※足利市の配属先は自動車通勤OK
-
仕事
-
★ビルのお医者さんのような仕事です
目に見えないところでけがや病気が進行している施設には、どこかにその兆候が現れます。それを感じ取り、素早く対処・再発防止に努めることが、私たちの役目です。
具体的には、各施設内の空調機器、電気設備・水道や医療ガスなどの各設備を目視及びメーターの数値を調べた上で、異音や異臭、振動など普段と異なる点がないかを確認していきます。設備破損や不具合などについては、簡単な対応で直せる場合は修理も行います。すぐに対応できないものは、不具合の詳細を確認の上、業者に修理を依頼するなどの対応も行います。
★安全と快適を守り続けるやりがい
暑い夏の日にビルに入って「涼しい」と感じたとき、それが誰のおかげなのか考えたことがある人は少ないでしょう。私たちの存在を意識する人はほとんどいませんが、陰ながら利用者さまの安全と快適を守るために社会にとってなくてはならない仕事です。
★未経験でも大丈夫?
はい、大丈夫です。当社の社員の多くは未経験入社。育成体制には自信があります。仕事もチームで行いますので、分からないことがあれば何でも聞いてください!
ただし、主体的に学んでいこうとする姿勢が大切です。努力すればその分できる仕事も増えますし、早期に必要な資格を取得できるでしょう。毎月手当が支給される資格もあります。
★入社後は?
まずは4日間、座学の入社時研修を受講。安全衛生の内容から、設備や機械の名前から、各機能まで学んでいきます。研修受講後は配属先の現場で実設備を見ながら、先輩から業務を教えてもらい覚えていきます。基本的に遠方への異動はありません。
★先輩のサポートを受けながら経験を積んでいきましょう
安全を守る仕事ですから、たくさんのマニュアルが用意されていますが、ときにはマニュアルでは対処できない場面に遭遇することもあります。こうした状況を打開するには経験が必要です。先輩社員のサポートを受けながら、少しずつスキルを磨いていきましょう。
※入社後の職種変更はありません
-
給与
-
月給22万円~27万5000円+時間外手当+資格手当
【月収例】月収25万5000円(日勤のみ・入社1年目)、月収33万円(宿直あり・入社2年目)
※経験・スキル・年齢を考慮の上、当社規定により決定いたします。
-
勤務地
-
【転勤なし】東京・栃木にある4拠点で募集!
当社が管理を受託している施設に常駐しての勤務となります。複数の施設を巡回して担当することはなく、転勤もありません。勤務地の希望は考慮しますので、ご相談ください。
【医療機関】
■東京都新宿区
■栃木県足利市
【ホテル】
■東京都豊島区
■東京都港区
※研修などは、本社(東京都千代田区)で開催します
※足利市の配属先は自動車通勤OK
-
仕事
-
★ビルのお医者さんのような仕事です
目に見えないところでけがや病気が進行している施設には、どこかにその兆候が現れます。それを感じ取り、素早く対処・再発防止に努めることが、私たちの役目です。
具体的には、各施設内の空調機器、電気設備・水道や医療ガスなどの各設備を目視及びメーターの数値を調べた上で、異音や異臭、振動など普段と異なる点がないかを確認していきます。設備破損や不具合などについては、簡単な対応で直せる場合は修理も行います。すぐに対応できないものは、不具合の詳細を確認の上、業者に修理を依頼するなどの対応も行います。
★安全と快適を守り続けるやりがい
暑い夏の日にビルに入って「涼しい」と感じたとき、それが誰のおかげなのか考えたことがある人は少ないでしょう。私たちの存在を意識する人はほとんどいませんが、陰ながら利用者さまの安全と快適を守るために社会にとってなくてはならない仕事です。
★未経験でも大丈夫?
はい、大丈夫です。当社の社員の多くは未経験入社。育成体制には自信があります。仕事もチームで行いますので、分からないことがあれば何でも聞いてください!
ただし、主体的に学んでいこうとする姿勢が大切です。努力すればその分できる仕事も増えますし、早期に必要な資格を取得できるでしょう。毎月手当が支給される資格もあります。
★入社後は?
まずは4日間、座学の入社時研修を受講。安全衛生の内容から、設備や機械の名前から、各機能まで学んでいきます。研修受講後は配属先の現場で実設備を見ながら、先輩から業務を教えてもらい覚えていきます。基本的に遠方への異動はありません。
★先輩のサポートを受けながら経験を積んでいきましょう
安全を守る仕事ですから、たくさんのマニュアルが用意されていますが、ときにはマニュアルでは対処できない場面に遭遇することもあります。こうした状況を打開するには経験が必要です。先輩社員のサポートを受けながら、少しずつスキルを磨いていきましょう。
※入社後の職種変更はありません
-
給与
-
月給22万円~27万5000円+時間外手当+資格手当
【月収例】月収25万5000円(日勤のみ・入社1年目)、月収33万円(宿直あり・入社2年目)
※経験・スキル・年齢を考慮の上、当社規定により決定いたします。
-
勤務地
-
【転勤なし】東京・神奈川・千葉・栃木、長野にある8拠点で募集!
当社が管理を受託している施設に常駐しての勤務となります。複数の施設を巡回して担当することはなく、転勤もありません。勤務地の希望は考慮しますので、ご相談ください。
【医療機関】
■東京都新宿区
■栃木県足利市
【電算センター】
■千葉県八千代市
【ホテル】
■東京都豊島区
■東京都港区
【保養研修施設】
■神奈川県横浜市
【大学】
■神奈川県相模原市
【工場】
■長野県上伊那郡
※研修などは、本社(東京都千代田区)で開催します
※足利市の配属先は自動車通勤OK
-
仕事
-
★具体的な業務
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
施設内を巡回し、設備が問題なく稼働しているかチェックリストに従い、点検を行うことが基本的な業務です。
◎設備の点検作業
各施設内の空調機器、電気設備・水道や医療ガスなどの各設備を点検します。目視で各設備をチェックしたり、メーターでの数値の確認のほか、異音や異臭、振動など普段と異なる点がないかを確認していきます。
病院を担当する場合は、点検する設備が多く、医療機関独自の特殊性もあるその分、設備管理員として多くの知識をつけることができます。
なお点検後には施設管理者に状況を報告したり、修理が必要な点については、業者に修理を依頼をするなどの対応も行います。
◎要望対応、緊急対応
施設内で発生した設備破損や不具合などについて、部品交換など、簡単な対応で直せる場合は修理も行います。
部品が破損しているなど、すぐに対応できない場合には、不具合の詳細を確認の上、業者対応を委託します。
<<入社後のスケジュール>>
入社後、まずは4日間、座学の入社時研修を受講。安全衛生の内容から、設備や機械の名前から、各機能まで学んでいきます。研修受講後は配属先の現場で実設備を見ながら、先輩から業務を教えてもらい覚えていきます。
【大切なのはココ!】
最初は先輩から声をかけて一緒に点検などに回りますが、ずっと受け身では成長ができません。「少しでも早く業務を覚えたい」その気持ちで、主体的に業務に関わる姿勢が重要です。
<<資格取得で仕事の幅が広がる>>
資格がないと作業ができない業務も。そこで会社として、社員に積極的な資格取得を働きかけています。
「電気工事士」「ボイラー技士」「危険物取扱者」などの資格は合格時の祝金のほか、毎月の手当がつくものも。資格取得に向けて分からないことは、業務の合間に先輩社員に質問することもできます。
また、実技試験がある資格については、会社で実技部分のフォロー研修を行うなど、資格取得へ後押しを行っています。
※入社後の職種変更はありません
-
給与
-
【月収例】月収25万5000円(日勤のみ・入社1年目)、月収33万円(宿直あり・入社2年目)
月給20万1000円~27万5000円+時間外手当+資格手当
※経験・スキル・年齢を考慮の上、当社規定により決定いたします。
-
勤務地
-
【勤務地は希望を考慮/転勤なし】
当社が管理を受託している施設に常駐しての勤務となります!
※複数の施設を巡回して担当することはありません
※研修などは、本社(東京都千代田区)で受講していただきます。
※足利市の配属先は自動車通勤OK。また八千代市の配属先については、車通勤されたい方はご相談ください。
【配属先エリア】
<医療機関>
■東京都新宿区
■千葉県八千代市
■栃木県足利市
<複合施設>
■東京都港区
<ホテル>
■東京都豊島区
<保養研修施設>
■神奈川県横浜市
-
仕事
-
ビルメンテナンスにおける建築・設備系の人員を含めた見積書の作成、保守、臨時工事の手配・現場管理などを行います。
【お任せする業務】
■担当現場の状況確認
■見積書や作業工程書の作成、営業部への提出
■協力会社の職人・業者手配、スケジュール調整
■施工現場の管理(工程・進捗・安全管理など)
基本的には作業時のみ現場に伺う形ですが、一部常に社員が在籍している常駐現場もあります。
数日~1週間程度かかる場合もありますが、直行直帰となるため、余計な移動が発生することはほぼありません。
現場は各々スケジュールなどを考慮し、決定していきます。
※現場により人数は異なります
※基本的に施工現場への直行直帰
<現場例/ビルの水槽の清掃>
ビルに設置されている水槽は年1回清掃の義務があります。
こちらを行うため、清掃をする業者の手配やビル全体へ断水の周知、作業スケジュールの組み立てなどを行います。
もし設備に問題や不具合があったら報告書・見積書の作成します。
【最初は簡単な作業からスタート】
まずはどんな設備がどんな仕組みで動いているのか、どういう流れで作業を進めるのかなど、現場を知ることから始めていただきます。
その後は少しずつ実際の業務に携わっていきます。
※資格取得支援制度や資格取得祝い金制度もあります
【ジョブローテーションも可能】
清掃や警備なども事業も展開しているため、希望すればほかのポジションへチャレンジすることも可能。
キャリアの幅を広げていきたいという方も、満足できる環境です。
-
給与
-
月給25万円~35万円+各種手当+賞与年3回
※経験、能力を考慮の上、決定
-
勤務地
-
【転居を伴う転勤なし】
東京都千代田区二番町12-2(地学会館ビル)