株式会社BLOCKSMITH&Co.
【技術職(SE・インフラエンジニア・Webエンジニア)】
の求人・中途採用情報
株式会社BLOCKSMITH&Co.の過去求人情報一覧
職種・勤務地で絞り込む:
技術職(SE・インフラエンジニア・Webエンジニア)
-
職種
- 営業職
- 企画・管理
- 技術職(SE・インフラエンジニア・Webエンジニア)
- クリエイター・クリエイティブ職
- 事務・アシスタント
勤務地
-
勤務地
- 東京都
-
仕事
-
【AI技術をより多くの人々にアクセス可能にすることを目指す/ブロックチェーン及びAI技術を活用したゲームやサービス開発/在宅勤務可/年休120日/オンライン面接可】
■業務概要:
開発チーム全体をリードし、サービスのロードマップを描き、拡大に耐えうる組織体系の構築や組織マネジメント・カルチャー醸成を推進いただける方を募集いたします。
■具体的な業務:
・技術戦略・方針の策定
・開発環境、品質管理、開発手法のマネジメント
・システム要件定義・設計
・Web3関連サービスおよびスマートコントラクトの開発/運用
・ブロックチェーンゲームの実装(クライアントもしくはサーバーサイドの実装)
・企画、クリエイティブとの連携
- 開発サイドから見た企画とクリエイティブの実現性、開発工数等の改善案の提案
・開発チーム構築に向けた採用活動と評価制度設計
・開発チームメンバーの技術支援、育成
・技術広報活動
■当社の魅力:
◎2022年4月にKLab株式会社(東証プライム上場)の子会社として設立され、まだ設立2年目ですが、既に当社が開発を担当した「キャプテン翼 -RIVALS-」のガバナンストークンは世界各国で上場。
◎クイズ動画SNSアプリ「QAQA」は、ワーナー・ブラザース・ジャパン、JTB、U-NEXT など多数の企業様に参画頂いています。これまでに、NTTドコモベンチャーズ、SBIインベストメントなどからの資金調達に成功。2度のIPO実績のあるシリアルアントレプレナーである社長が、3度目のIPOを目指しています。
◎ストックオプション、自社開発のブロックチェーンサービスの仮想通貨を社員に付与するインセンティブプランもあります。
変更の範囲:会社の定める業務
-
対象
-
学歴不問
-
勤務地
-
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー22階勤務地最寄駅:各線/六本木駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
最寄り駅
-
六本木駅、乃木坂駅、麻布十番駅
-
給与
-
<予定年収>800万円~1,500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):666,666円~1,250,000円<月給>666,666円~1,250,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※前職年収、経験、スキルを考慮の上、当社規定により決定します※従業員向けストックオプション、トークン(暗号資産)インセンティブプランあり<評価制度>■評価制度:年2回■昇降給:年2回(半期に1度見直しのタイミングがあります)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■事業内容: ブロックチェーン技術または暗号資産、NFTを活用したGame&SocialFiなどのサービスの開発および配信
-
仕事
-
【AI技術をより多くの人々にアクセス可能にすることを目指す/ブロックチェーン及びAI技術を活用したゲームやサービス開発/在宅勤務可/年休120日/オンライン面接可】
■業務概要:
自社サービスやプロダクトのための技術開発及びアプリへの組み込みを担当していただきます。基礎研究ではなく、既存の技術を改善して実用化させることが目的です。シーズアウトではなくアプリケーションレイヤーでの"ニーズベース"の技術開発になります(LLM自体の開発ではありません。またプロンプトエンジニアの募集とも異なります)。
■具体的な業務:
<技術開発>
・機械学習や(生成系を含む)AIを活かしたアルゴリズム、技術の調査
・技術の精度評価や改善などの仮説検証プロセスの実施
・モック開発
<組み込み>
・モック開発からシステム開発へのブリッジ
・実用化に向けたAIエンジンや機械学習モデルの設計、開発、テスト
■技術スタック:
・Python、Javascript、Typescript
・Azure、AWS
・postgresql
・docker
・github
■仕事の魅力:
最先端のブロックチェーン技術や生成AI技術に携わることが出来ます。ゲームからウォレットまで業務の幅が広いことも特徴です。少数精鋭で開発しているので、意思決定が早く、経営層や企画者ともダイレクトにディスカッションできます。
■当社の魅力:
◎当社ではブロックチェーン及びAI技術を活用したゲームやサービス開発をしております。2022年4月にKLab株式会社(東証プライム上場)の子会社として設立。まだ設立2年と若い会社ですが、当社が開発を担当した『キャプテン翼-Rivals -』のTSUBASAガバナンストークン「TSUGT」は日本を含む世界各国の暗号資産取引所に上場致しました。
◎グローバルIPを使ったサービスだけでなく自社サービスも開発を行なっており、初期自社サービスとなる予定の『QAQA』はまだテスト段階にも関わらずワーナー・ブラザース・ジャパン、JTB、U-NEXTなど多くの企業様に参画頂いています。
変更の範囲:会社の定める業務
-
対象
-
学歴不問
-
勤務地
-
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー22階勤務地最寄駅:各線/六本木駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
最寄り駅
-
六本木駅、乃木坂駅、麻布十番駅
-
給与
-
<予定年収>500万円~1,500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):416,666円~1,250,000円<月給>416,666円~1,250,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※前職年収、経験、スキルを考慮の上、当社規定により決定します※従業員向けストックオプション、トークン(暗号資産)インセンティブプランあり<評価制度>■評価制度:年2回■昇降給:年2回(半期に1度見直しのタイミングがあります)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■事業内容: ブロックチェーン技術または暗号資産、NFTを活用したGame&SocialFiなどのサービスの開発および配信
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。