e‐Tec Works合同会社
-
- 設立
- 2022年
-
- 従業員数
- 7名
-
- 平均年齢
- -歳
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
e‐Tec Works合同会社
e‐Tec Works合同会社の過去求人情報一覧
仕事
【完全未経験歓迎!ライフスタイルに合わせた休日申請可能な休みやすい環境/年休120日/直行直帰可/充実した育成環境】 ■業務概要 高層ビルのテナント改修工事を中心に受注している同社にて、高層ビルの電気工事のプロジェクト管理をお任せいたします。 ■業務詳細 建設現場で働く職人さんの仕事がうまく回るように、まとめ役を担当いただきます。 原価管理:人件費、材料費を計算し、予算と帳尻を合わせる 安全管理:職人さん・現場作業員さんの安全確保(現場事故の予防) 品質管理:設計図通りに進んでいるかチェック 工程管理:工事の納期に対しての進捗の調整、遅れていれば現場を急がせたり増員したりする その他:書類作成・写真撮影 ※工事は職人さんが行いますが、職人さんのシフト管理、資材の発注、建物の写真撮影、安全の確認などを担当いただきます。 《1日の業務フロー》 08:30 現場へ直行、作業内容の確認 09:00 現場にて作業指示 10:00 現場打合せ 12:00 休憩(昼食) 13:00 三田事務所へ移動 13:30 打合せ内容の確認 15:30 2件目の現場へ移動 16:00 現場にて作業指示 17:00 終了、そのまま直帰OK ■組織構成 20代~40代のメンバーが活躍中で施工管理メンバーは30代女性1名、21歳の男性2名、事務職員2名、CADオペレーター1名と代表の計7名の構成になります。話好きな社員が多く賑やかですが、仕事はテキパキこなし、オンオフがしっかりしている雰囲気です。入社後は代表や先輩社員と現場に入り、OJT方式でしっかりと育成します。 ■働き方 〇業務効率化のために施工管理アプリを導入し書類作業等は会社に戻らなくてもできる直行直帰の体制を整備。施工図面の作成や作業員名簿や届け出等の書類作成は内勤メンバーが対応するため残業時間が抑制され月30時間となります。 〇お休みは完全週休二日制(水+他1日)となり、年休は120日ございます。(火)(水)や(水)(木)のような連続取得可能で土日にも調整可能です。有給休暇も現有メンバーも8割ほど消化しており、フレキシブルな休日取得が可能です。 〇現場は都内のみのため転勤はなく、出張は数年に1回あるかないか、夜勤も基本的にないため腰を据えての長期就業が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都板橋区蓮根1-29-7 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:無
最寄り駅
蓮根駅、西台駅、志村三丁目駅
給与
<予定年収>400万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~450,000円その他固定手当/月:50,000円~60,000円<月給>300,000円~510,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>・賞与年2回(業績・評価に応じて)※前年度実績:計2か月分※売上に応じてさらにUPすることもあります・昇給年1回(能力に応じて/前年度実績 ひと月あたり6,000円UP)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 東京都内に無数に存在する高層ビルの電気工事現場において、施工管理業務を手掛けております。港区や板橋区など、東京23区内を中心とした現場での業務であるため、出張や地方勤務などの心配もありません。大手サブコンや不動産からの受注がほとんどであるため業務量も安定しており、お仕事がなくなる心配もありません。
仕事
【電気工事の現場経験者(施工管理、現場作業員、職人)大歓迎!経験を活かしてワークライフバランスの改善/自由な休日申請可能な休みやすい環境/年休120日/直行直帰可】 ■業務概要 高層ビルのテナント改修工事を中心に受注している同社にて、高層ビルの電気工事の施工管理者をお任せいたします。 ■業務詳細 〇施工管理(現場の工程管理、安全管理、コスト管理) 〇現場の事前確認及び調査 〇お客様との打ち合わせ 〇設計、積算、工事計画の立案 〇資材調達、業者手配 ※工期は1週間程度ものが多く、大型案件の際には2~3か月程度になります。 ※平均して2~3件程の案件を掛け持ちになります。 《1日の業務フロー》 08:30 現場へ直行、作業内容の確認 09:00 現場にて作業指示 10:00 現場打合せ 12:00 休憩(昼食) 13:00 三田事務所へ移動 13:30 打合せ内容の確認 15:30 2件目の現場へ移動 16:00 現場にて作業指示 17:00 終了、そのまま直帰OK ■組織構成 20代~40代のメンバーが活躍中で施工管理メンバーは30代女性1名、21歳の男性2名、事務職員2名、CADオペレーター1名と代表の計7名の構成になります。 ■働き方 〇業務効率化のために施工管理アプリを導入し書類作業等は会社に戻らなくてもできる直行直帰の体制を整備。施工図面の作成や作業員名簿や届け出等の書類作成は内勤メンバーが対応するため残業時間が抑制され月30時間となります。 〇お休みは完全週休二日制(水+他1日)となり、年休は120日ございます。(火)(水)や(水)(木)のような連続取得可能で土日にも調整可能です。有給休暇も現有メンバーも8割ほど消化しており、フレキシブルな休日取得が可能です。 〇現場は都内のみのため転勤はなく、出張は数年に1回あるかないか、夜勤も基本的にないため腰を据えての長期就業が可能です。 ■施工実績 超大型高層ビルの案件の受注を多数いただいており、案件の99%は高層ビルの工事となります。請負金額は2千万~1億円規模の大型案件の受注実績もございます。 ・新宿グランドタワー ・六本木グランドタワー ・新宿ガーテンタワー ・東京三田サウスタワー 変更の範囲:無
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>六本木事業所住所:東京都港区六本木3-4-36 ΣXビル7階勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/六本木一丁目駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:無
最寄り駅
六本木一丁目駅、六本木駅、赤坂駅(東京都)
給与
<予定年収>700万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~450,000円その他固定手当/月:50,000円~60,000円<月給>300,000円~510,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>・賞与年2回(業績・評価に応じて)※前年度実績:計2か月分※売上に応じてさらにUPすることもあります・昇給年1回(能力に応じて/前年度実績 ひと月あたり6,000円UP)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 東京都内に無数に存在する高層ビルの電気工事現場において、施工管理業務を手掛けております。港区や板橋区など、東京23区内を中心とした現場での業務であるため、出張や地方勤務などの心配もありません。大手サブコンや不動産からの受注がほとんどであるため業務量も安定しており、お仕事がなくなる心配もありません。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。