株式会社サイテラス
-
設立
- 2022年
-
-
従業員数
- 27名
-
-
-
平均年齢
- 37.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社サイテラス
株式会社サイテラスの過去求人情報一覧
仕事
【語学力は必要なし!】国産中古車を中心とした輸出代行サービスの提案をお任せします。
対象
【学歴不問/未経験歓迎】「国際物流や貿易に携わりたい」「環境問題の解決に貢献したい」という方大歓迎!
勤務地
◆転勤なし◆リモートワークOK【大阪営業所】大阪府大阪市西区南堀江1-2-6(大阪メトロ四つ橋線「四ツ橋駅」より徒歩6分)※受動喫煙対策/敷地内全面禁煙
最寄り駅
四ツ橋駅、大阪難波駅、心斎橋駅
給与
年収500万円/30歳・入社3年目/月給30万円+賞与
事業
輸出入代行業など
仕事
【チームでよりよい組織づくり】普通車・トラックなどの中古車や中古車部品の通関業務をお任せします。
対象
【学歴不問】◆通関士資格/通関士の実務経験をお持ちの方◆英語のスキルは不要です!
勤務地
◆転勤なし◆リモートワークOK【大阪営業所】大阪府大阪市西区南堀江1-2-6(大阪メトロ四つ橋線「四ツ橋駅」より徒歩6分)※受動喫煙対策/敷地内全面禁煙
最寄り駅
四ツ橋駅、大阪難波駅、心斎橋駅
給与
年収500万円/30歳・入社3年目/月給30万円+賞与
事業
輸出入代行業など
東証スタンダード上場グループならではの安心感のもと
自由な働き方で自分らしいキャリアを描きませんか?
――◆成長企業の中心メンバーとして活躍東証スタンダード上場企業である『株式会社エンビプロ・ホールディングス』のグループとして、中古自動車や自動車部品の通関を担っている当社。品質・性能の高さから国産自動車は海外でのニーズが高く、これまで順調に業績を伸ばし続けてきました。今後の更なる事業拡大を見据え、今回は新たに通関士のメンバーをお迎えすることに。設立4年目の会社ですが、前身となる会社で約20年、事業を継続してきた確かなノウハウをもっており、右肩上がりで成長を続けています。入社後はこれまでの経験を活かして、チームで一緒に働きやすい職場をつくっていきましょう。――◆働きやすさは間違いナシ社内は少人数であるため、同じポジションはもちろん、営業とも気軽にコミュニケーションを取り合える環境。チームワークを大切にそれぞれが裁量を持って業務に取り組んでいます。業務に慣れた段階でリモート勤務もOK。決まった働き方に捉われず、自分のペースで自由にご活躍いただけます。ライフスタイルに合わせた働き方で、子育て世代も活躍中!プライベートも大切にしながらキャリアを築くことができます。
出典:doda求人情報
仕事
外国人バイヤーに向け、国産中古車や自動車パーツなどの輸出代行サービスを提案いただきます。 中古自動車の輸出にあたって「申請手続き」「コスト」「期間」など、お客様が課題に感じている内容はさまざま。それらを丁寧にヒアリングし、それぞれに応じた最適な輸出代行サービスの提案をお願いします。 日本国内では役目を終えた中古車であっても、その質の高さから海外では必要とされるケースが少なくありません。必要としている人の手元に、確実に届くようサポートを行います。 【扱う商品】 ■国産の中古自動車 ■自動車パーツ、など 【輸出先】 ■アジア ■中東 ■ヨーロッパ、など 【お客様は…】 お客様は、外国人バイヤーが中心。そのため英語の語学力があれば、お客様とのコミュニケーションがとりやすく活躍の幅が広がります。 とはいえ、ほとんどが長く日本に住み続けている方々。日本語が堪能な方も多く、外国の方とのコミュニケーションに抵抗がなければ、英語スキルに自信がなくても全く問題ありません。 【入社後】 入社後3カ月~4カ月ほど時間をかけて、当社の業務や貿易の仕組み・ルールなどをじっくりと習得いただきます。 その後、営業を担当している先輩社員によるOJTのもと、お客様への提案方法など一つひとつ丁寧にお教えします。 今回の採用ではすぐに成果を出せる、即戦力は求めてはいません。当社メンバーの手厚いサポートのもと、一つひとつあなたのペースで段階的に成長してください。 【お客様からの紹介も増加中!】 商談は中古車のオークション会場や、お客様のヤードなどで行うことが多いです。 バイヤーも輸出やその申請手続きに煩雑さを感じている事が多く、サポートを求めています。そのため、進んで話を聞いてれる環境です。 また当社の実績や臨機応変な対応に高い評価をいただいており、お客様から問い合わせをいただくことも増えています。すでに、お取引のあるお客様からの紹介も多いです。
給与
月給25万円~40万円 ※ご経験や能力を考慮し優遇します。
勤務地
■リモートワーク推奨中 ■転勤なし ■配属先は希望を考慮します 【本社(横浜)】 神奈川県横浜市中区相生町6丁目104 横浜相生町ビル10階 【大阪営業所】 大阪府大阪市西区南堀江1丁目2番6号 サムティ南堀江ビル 2階 201号室 ※受動喫煙対策/敷地内全面禁煙
仕事
お任せするのは、中古車や中古車部品の通関業務。 普通車やトラック、重機など幅広いラインナップを手掛けています。 ━━━━━━ 具体的には… ━━━━━━ ◆輸入申告書の作成、HSコード確認 (電子的情報通信システム「NACCS」を使用) ◆通関書類の作成・チェック ◆税関折衝業務 ◆ACLの作成 ◆各関連会社(各船舶会社・運送会社)との連絡 ◆データ入力・集計・管理、ほか書類作成 (Word・Excelを使用) ◆お客さまからの電話対応・メール対応 (WhatsAppを使用) など ~入社後の流れ~ OJTを通じて業務の流れを掴んでいただきます。 車種やパーツの種類などは、営業担当に確認したり、過去の取引履歴を参照したりしながら、数カ月~1年程で把握していただければOKです。 自動車についての知識はなくても問題ありません! 通関士Fさん 「私は普段から自動車に乗りませんし、知識もありませんでしたが、業務を通じて無理なく覚えることができました!」 ━━━━━━━━━━ 人事評価制度も明確! ━━━━━━━━━━ 当社では、人事評価の基準が明確化されており、毎年の昇給や賞与にしっかり反映される仕組みです。 年に2回、上長からこれまでの取り組みに対するフィードバックを受けられる面談があり、「今後どのように仕事を進めたいか」「不安はないか」など共有できる場となっています。 また、個人の頑張りにより早期での管理職昇格も可能です! ★入社後の職種変更はありません
給与
月給25万円~35万円+賞与年2回+諸手当 ※経験・年齢・資格など考慮の上、優遇いたします
勤務地
【駅チカ/在宅併用/転勤なし】 ■横浜本社 神奈川県横浜市中区相生町6-104 横浜相生町ビル10階 └「桜木町駅」・「馬車道駅」より徒歩3分 ※国内出張あり ※受動喫煙対策/敷地内全面禁煙
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。
