株式会社ディーエイチシー
-
設立
- 1975年
-
-
従業員数
- 1,591名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社ディーエイチシー
株式会社ディーエイチシーの過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 19件
この条件の求人数 19 件
仕事
大手の法人/官公庁等(新規・既存)に対し、翻訳サービス及びマニュアル制作サービス(取扱説明書・技術資料等)の提案営業をお任せします。 ■具体的な仕事内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 【顧客】国内外大手メーカー/医療/建設/航空業界/官公庁 他 ◆翻訳サービス提案可能性のある企業開拓(リサーチ、アポ、商談等) ◆既存顧客の深耕営業(開拓後フォロー顧客、引き継ぎ顧客等) ◆クライアントとの折衝、当社翻訳スタッフと連携しながら翻訳のレベル、期間、予算に応じた企画を行い、 ご提案いただきます。そして受注後は翻訳進捗の管理、納品までの顧客フォローを行っていただきます。 ※プレイングマネージャーとして、入社後まずは個人としての営業実績を作っていただき、その後スタッフ育成をはじめ、部全体に関する業務にも関わっていただきます。 ■翻訳部門について: 部署の人員構成:11名 (男性6名、女性5名) ※そのうち営業担当は4名 化粧品・健康食品でおなじみのDHCですが、1972年の創業時は翻訳業務からスタートしました。 それから50年以上、日本最大級の翻訳・通訳会社として業界をリードしています。 専門性の高いスタッフを多数抱え、高品質な翻訳サービスを提供するためリピーターも多数あり。 ■魅力: 全てが受注生産となるため、決まった商品を売る営業とは異なり、創りあげていく楽しさがあり、キャリアアップを希望される方には最適な環境です。 DHCは年齢や性別、社歴に左右されず活躍できる評価体制を整えており、スタッフの意見が採用されやすい、社内の風通しの良さも特徴の一つです。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>麻布台住所:東京都港区麻布台1-5-7 勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/六本木一丁目駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
六本木一丁目駅、麻布十番駅、六本木駅
給与
<予定年収>800万円~970万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):282,535円~329,042円その他固定手当/月:75,000円~100,000円固定残業手当/月:142,465円~170,958円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>500,000円~600,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回■賞与:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要創業は1972年。創業者が委託翻訳業務を開始したことにはじまります。その後次々と事業の幅を広げ、現在では化粧品・健康食品の製造・販売をはじめ、アパレル、ビール事業など多岐にわたる事業を擁する企業へと成長を遂げました。会員数は1,593万人を超え(2024年1月現在)、革新的な発想と品質を極めた商品群を次々と開発し、定番の「オリーブバージンオイル」や「プロティンダイエット」をはじめとする、時代のニーズに見合う画期的な商品作りを行い、数々のヒット商品を生み出しています。
仕事
第二創業期を迎え、グローバル展開を積極的に推し進める当社にて、化粧品・健康食品の製品情報管理・海外規制対応を行うグループのリーダー候補を募集いたします。 ■業務内容: ・化粧品・健康食品の製品・原料情報などの収集と整備 ・化粧品・健康食品のグローバル規制対応 ・グローバル化粧品・健康食品関連規制情報の収集・解析、規制関連教育訓練、人材育成 ■一日の流れの一例: ・グループ内の業務進捗状況の確認 ・薬事届出・申請資料の作成 ・製品広告・表示内容の確認 ・申請・届出内容に対する当局からの照会事項への対応 ■配属部署: 品質統括グループには現在7名が在籍しています。そのうち、海外事業関連の業務を行っている人員が2名おります。現在当社では、国内のみならずUSA、中国、台湾、ASEAN等の海外での事業展開を行っており、今後さらなるグローバル事業展開を予定しているため、体制強化を図っています。残業は月平均10-20時間程度です。 ■やりがいを感じる点: 規制に適合した活動を行うことにより、社会・お客様から信頼を獲得することが目標の一つです。化粧品、医薬部外品、健康食品、医薬品等の製品の信頼性を高めることにより企業のブランド価値を高めることに貢献できます。 ■仕事の厳しさや難しいと感じる点: 自らの仕事が会社全体の信用に関わることから、責任を持って業務を遂行する必要があります。 また、法規を遵守した責任ある行動・判断を求められることから、これらに対する見識を兼ね備えていることが必要です。 ■入社後のフォロー体制: 様々な講習会・研修会への参加により知識を深めていただくとともに、 DHCの信頼性保証の基本方針や社内ルールに準じて活動できるようフォローします。 ■キャリアプラン: 業務の最新知識の習得などの自身のスキルアップはもちろんのこと、信頼性保証に関わる業務を幅広く経験し、またスタッフの育成を通して、部門を牽引できるような人材の育成を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区南麻布2-7-1 勤務地最寄駅:南北線・三田線/白金高輪駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
白金高輪駅、麻布十番駅、赤羽橋駅
給与
<予定年収>800万円~970万円<賃金形態>日給月給制<賃金内訳>月額(基本給):282,535円~329,042円/月20日間勤務想定その他固定手当/月:75,000円~100,000円固定残業手当/月:142,465円~170,958円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<想定月額>500,000円~600,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※月額想定:50~60万円※能力・経験を考慮し、当社規定により優遇します。※社内では、明示の基本給に固定残業手当を組み込んだものを『基本給』として取り扱っております。■昇給年 1 回■賞与年 2 回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要創業は1972年。創業者が委託翻訳業務を開始したことにはじまります。その後次々と事業の幅を広げ、現在では化粧品・健康食品の製造・販売をはじめ、アパレル、ビール事業など多岐にわたる事業を擁する企業へと成長を遂げました。会員数は1,593万人を超え(2024年1月現在)、革新的な発想と品質を極めた商品群を次々と開発し、定番の「オリーブバージンオイル」や「プロティンダイエット」をはじめとする、時代のニーズに見合う画期的な商品作りを行い、数々のヒット商品を生み出しています。
仕事
【1日の標準労働7時間/フレックスタイム制/完全週休二日制(土日)/福利厚生充実】 商品企画担当(スタッフクラス)として、化粧品or健康食品における下記業務をお任せします。 ■業務詳細: ・新商品上市及びリニューアル、終売等の企画立案~進行~発売 ・消費者調査、業界/競合把握 新商品の企画やリニューアル、ポートフォリオの整理などにより売上や利益の拡大を狙っていただきます。 ■1日の業務の流れ: ◆午前:出社→部内ミーティング→データ分析、企画立案、進行、資料作成→社内関連部署打合せ ◆午後:研究部署との打合せ→企画検討→データ分析→社内関連部署打合せ→退社 ※様々な業務がありますのでほんの一例です。 ■就業環境: ・フレックスタイム制あり(標準労働時間1日7時間、コアタイム11:00~15:00) ・在宅勤務制度(週2回まで) 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>港区芝浦住所:東京都港区芝浦2-7-1 芝浦 2 丁目ビル勤務地最寄駅:JR山手線/田町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
芝浦ふ頭駅、田町駅(東京都)、三田駅(東京都)
給与
<予定年収>440万円~560万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~320,000円<月給>250,000円~320,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※予定年収、月給に残業手当は含まれておりません。※経験・能力を考慮し、当社規定により決定します。■昇給:年1回■賞与:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要創業は1972年。創業者が委託翻訳業務を開始したことにはじまります。その後次々と事業の幅を広げ、現在では化粧品・健康食品の製造・販売をはじめ、アパレル、ビール事業など多岐にわたる事業を擁する企業へと成長を遂げました。会員数は1,593万人を超え(2024年1月現在)、革新的な発想と品質を極めた商品群を次々と開発し、定番の「オリーブバージンオイル」や「プロティンダイエット」をはじめとする、時代のニーズに見合う画期的な商品作りを行い、数々のヒット商品を生み出しています。
仕事
【事業変革期を牽引する特別企画ユニット所属/M&A実行フェーズの経験が活かせる/2023年4月にオリックス傘下へ・第二創業期】 ■仕事内容: 当社のM&A関連業務をはじめ、拠点集約や不動産売買などを担当している「特別企画ユニット」にて事業改革を推進する業務をご担当いただきます。 ご経験を積んでいただいた後は、М&A関連業務や不動産関連業務に深く関わっていただけるチャンスがありますので、前向きな方、積極的な方とご一緒できればと考えております。 ■具体的な業務: ・M&A関連業務の担当及びサポート ・PowerPointやExcelを使用した資料作成 ・資料収集 ・予実管理、請求書処理 ・Outlookを使用した会議体の招集やスケジュール管理 ・書類整理、ファイリング ※ご経験やスキルに応じ、お任せする業務を決定いたします。 ※ご志向性や業務習熟度に応じ、拠点集約や統廃合に伴うファシリティマネジメント関連業務や不動産売買及び賃借に係る業務等をご担当いただくことも想定しています。 ※秘匿性の高い業務も多いため、求人票での説明が難しい内容については、面接内にてご説明させていただければと思います。 ■ポジションのやりがい・面白さ: 当社は2023年にオリックス傘下に入ったことをきっかけに、第二創業期として様々な改革を行っています。そんな中でも「特別企画ユニット」は改革の最前線として、より経営に近しい視座で実行を担う部隊です。現在主に「拠点統廃合」と「M&A」に関する業務を行っていますが、今後も手法を限定することなく、経営をより良くしていく、事業を改革していくことを目的に幅広い業務を担って行きます。そのため、現在の自身の強みを活かしてビジネスパーソンとしての視座を高めたい方、変革期の組織においてのビジネスフローを経験することでスキルアップしたい方にとって非常にやりがいのあるポジションだと考えています。 ■当社について: 会員数は1,623万人を超え(2025年1月現在)、革新的な発想と品質を極めた商品群を次々と開発し、定番の「オリーブバージンオイル」や「プロティンダイエット」をはじめとする数々のヒット商品を生み出しています。今後も取扱商品や事業を幅広く展開し、より多くのお客様にご満足頂けるよう、挑戦し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区南麻布2-7-1 勤務地最寄駅:南北線・三田線/白金高輪駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
白金高輪駅、麻布十番駅、赤羽橋駅
給与
<予定年収>450万円~640万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):260,000円~370,000円<月給>260,000円~370,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※能力・経験を考慮し、当社規定により優遇します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要創業は1972年。創業者が委託翻訳業務を開始したことにはじまります。その後次々と事業の幅を広げ、現在では化粧品・健康食品の製造・販売をはじめ、アパレル、ビール事業など多岐にわたる事業を擁する企業へと成長を遂げました。会員数は1,593万人を超え(2024年1月現在)、革新的な発想と品質を極めた商品群を次々と開発し、定番の「オリーブバージンオイル」や「プロティンダイエット」をはじめとする、時代のニーズに見合う画期的な商品作りを行い、数々のヒット商品を生み出しています。また、「低価格・高品質」というポリシーの元、高いお客様満足度・リピート率を実現し、長く愛されるブランドを築き上げてきました。時代のニーズにも速やかに対応、通信販売のほか、全国5万4千店以上のコンビニ・ドラッグストアや直営店での店頭販売など多彩な販売チャネルを持ちます。現状に甘えることなく、今後も取扱商品や事業を幅広く展開し、より多くのお客様にご満足頂けるよう、挑戦し続けています。■DHCグループ行動指針新たな経営体制の下、(1)法令等の遵守、(2)公正な取引、(3)適切な情報管理、(4)環境の保全、(5)社会倫理の尊重、(6)財務報告の信頼性確保を新たに制定し、高い倫理観の支持を定めております。多様な人材が集まり、お互いに尊重し合いながら誰もが自分らしく活躍できる職場環境を整備することで、働く意欲ややりがいを高め、組織全体のパフォーマンス向上につなげます。新生 DHC として、社会と協調し、お客さまやお取引先さまをはじめとするさまざまなステークホルダーの皆さまへ貢献するとともに、持続的な社会の実現に向けた活動を推進してまいります。
仕事
【化粧品メーカー大手/1日の標準労働7時間/フレックスタイム制/福利厚生充実/在宅可】 安全管理グループのリーダー(課長補佐~課長クラス)となる人材をお迎えしたいと考えております。 ■業務概要: ◎製品の安全性に関するお申し出に対して適切に対応することにより、社会・お客様から信頼を獲得することがミッションです。 ◎化粧品・医薬部外品・医薬品・健康食品等の製品の信頼性を高めることにより企業のブランド価値を高めることに貢献できるポジションです。 ■具体的な仕事内容: ◎化粧品・医薬部外品・医薬品・健康食品の安全管理情報の収集・評価・措置立案 ◎化粧品・健康食品の安全性に係るお申し出対応及び法省令等に基づく当局報告 ◎化粧品・健康食品の安全管理関連教育訓練、人材育成 等 ■当社について: ◇創業は1972年。創業者が委託翻訳業務を開始したことにはじまります。その後次々と事業の幅を広げ、現在では化粧品・健康食品の製造・販売をはじめ、アパレル、医薬品事業など多岐にわたる事業を擁する企業へと成長を遂げました。 ◇会員数は1,623万人を超え(2025年1月現在)、革新的な発想と品質を極めた商品群を次々と開発し、定番の「オリーブバージンオイル」や「プロティンダイエット」をはじめとする、時代のニーズに見合う画期的な商品作りを行い、数々のヒット商品を生み出しています。 ◇また、「低価格・高品質」というポリシーの元、高いお客様満足度・リピート率を実現し、長く愛されるブランドを築き上げてきました。 ◇時代のニーズにも速やかに対応、通信販売のほか、全国3万6千店以上のコンビニ・ドラッグストアや直営店での店頭販売など多彩な販売チャネルを持ちます。 ◇現状に甘えることなく、今後も取扱商品や事業を幅広く展開し、より多くのお客様にご満足頂けるよう、挑戦し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区南麻布2-7-1 勤務地最寄駅:南北線・三田線/白金高輪駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
白金高輪駅、麻布十番駅、赤羽橋駅
給与
<予定年収>800万円~1,000万円<賃金形態>日給月給制<賃金内訳>月額(基本給):282,535円~329,042円/月20日間勤務想定その他固定手当/月:75,000円~100,000円固定残業手当/月:142,465円~170,958円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<想定月額>500,000円~600,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※能力・経験を考慮し、当社規定により優遇します。※社内では、明示の基本給に固定残業手当を組み込んだものを『基本給』として取り扱っております。※その他固定手当:役割手当■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要創業は1972年。創業者が委託翻訳業務を開始したことにはじまります。その後次々と事業の幅を広げ、現在では化粧品・健康食品の製造・販売をはじめ、アパレル、ビール事業など多岐にわたる事業を擁する企業へと成長を遂げました。会員数は1,593万人を超え(2024年1月現在)、革新的な発想と品質を極めた商品群を次々と開発し、定番の「オリーブバージンオイル」や「プロティンダイエット」をはじめとする、時代のニーズに見合う画期的な商品作りを行い、数々のヒット商品を生み出しています。また、「低価格・高品質」というポリシーの元、高いお客様満足度・リピート率を実現し、長く愛されるブランドを築き上げてきました。時代のニーズにも速やかに対応、通信販売のほか、全国5万4千店以上のコンビニ・ドラッグストアや直営店での店頭販売など多彩な販売チャネルを持ちます。現状に甘えることなく、今後も取扱商品や事業を幅広く展開し、より多くのお客様にご満足頂けるよう、挑戦し続けています。■DHCグループ行動指針新たな経営体制の下、(1)法令等の遵守、(2)公正な取引、(3)適切な情報管理、(4)環境の保全、(5)社会倫理の尊重、(6)財務報告の信頼性確保を新たに制定し、高い倫理観の支持を定めております。多様な人材が集まり、お互いに尊重し合いながら誰もが自分らしく活躍できる職場環境を整備することで、働く意欲ややりがいを高め、組織全体のパフォーマンス向上につなげます。新生 DHC として、社会と協調し、お客さまやお取引先さまをはじめとするさまざまなステークホルダーの皆さまへ貢献するとともに、持続的な社会の実現に向けた活動を推進してまいります。
仕事
【歴史ある翻訳事業/1日の標準労働7時間/完全週休二日制/福利厚生充実】 ■業務概要: 大手の法人/官公庁等(新規・既存)に対し、翻訳サービス及びマニュアル制作サービス(取扱説明書・技術資料等)の提案営業をお任せします。 ■具体的な仕事内容: ◎翻訳サービス提案可能性のある企業開拓(リサーチ、アポ、商談等) ◎既存顧客の深耕営業 ◎クライアントとの折衝、当社翻訳スタッフと連携しながら翻訳のレベル、期間、予算に応じた企画、提案 ◎受注後の翻訳進捗の管理、納品までの顧客フォロー ■顧客: 国内外大手メーカー/医療/建設/航空業界/官公庁 他 ■当社について: ◇創業は1972年。創業者が委託翻訳業務を開始したことにはじまります。その後次々と事業の幅を広げ、現在では化粧品・健康食品の製造・販売をはじめ、アパレル、医薬品事業など多岐にわたる事業を擁する企業へと成長を遂げました。 ◇会員数は1,623万人を超え(2025年1月現在)、革新的な発想と品質を極めた商品群を次々と開発し、定番の「オリーブバージンオイル」や「プロティンダイエット」をはじめとする、時代のニーズに見合う画期的な商品作りを行い、数々のヒット商品を生み出しています。 ◇また、「低価格・高品質」というポリシーの元、高いお客様満足度・リピート率を実現し、長く愛されるブランドを築き上げてきました。 ◇時代のニーズにも速やかに対応、通信販売のほか、全国3万6千店以上のコンビニ・ドラッグストアや直営店での店頭販売など多彩な販売チャネルを持ちます。 ◇現状に甘えることなく、今後も取扱商品や事業を幅広く展開し、より多くのお客様にご満足頂けるよう、挑戦し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>DHC芝浦流通センター住所:東京都港区芝浦3-7-4 DHC芝浦流通センター 勤務地最寄駅:山手線/田町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
田町駅(東京都)、三田駅(東京都)、芝浦ふ頭駅
給与
<予定年収>430万円~640万円<賃金形態>日給月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~370,000円/月20日間勤務想定<想定月額>250,000円~370,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※能力・経験を考慮し、当社規定により優遇します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要創業は1972年。創業者が委託翻訳業務を開始したことにはじまります。その後次々と事業の幅を広げ、現在では化粧品・健康食品の製造・販売をはじめ、アパレル、ビール事業など多岐にわたる事業を擁する企業へと成長を遂げました。会員数は1,593万人を超え(2024年1月現在)、革新的な発想と品質を極めた商品群を次々と開発し、定番の「オリーブバージンオイル」や「プロティンダイエット」をはじめとする、時代のニーズに見合う画期的な商品作りを行い、数々のヒット商品を生み出しています。また、「低価格・高品質」というポリシーの元、高いお客様満足度・リピート率を実現し、長く愛されるブランドを築き上げてきました。時代のニーズにも速やかに対応、通信販売のほか、全国5万4千店以上のコンビニ・ドラッグストアや直営店での店頭販売など多彩な販売チャネルを持ちます。現状に甘えることなく、今後も取扱商品や事業を幅広く展開し、より多くのお客様にご満足頂けるよう、挑戦し続けています。■DHCグループ行動指針新たな経営体制の下、(1)法令等の遵守、(2)公正な取引、(3)適切な情報管理、(4)環境の保全、(5)社会倫理の尊重、(6)財務報告の信頼性確保を新たに制定し、高い倫理観の支持を定めております。多様な人材が集まり、お互いに尊重し合いながら誰もが自分らしく活躍できる職場環境を整備することで、働く意欲ややりがいを高め、組織全体のパフォーマンス向上につなげます。新生 DHC として、社会と協調し、お客さまやお取引先さまをはじめとするさまざまなステークホルダーの皆さまへ貢献するとともに、持続的な社会の実現に向けた活動を推進してまいります。
仕事
【変革フェーズの事業体でスキルアップしたい方歓迎/新戦略立案から裁量大きくチャレンジいただけます/所定労働時間7時間・残業30時間程度/リモート・フレックス制度新設】 当社の化粧品領域にて市場ニーズに応じたブランド戦略を推進していただきます。 従来の「プロダクトアウト」型の戦略から「マーケットイン」へとシフトし新商品の企画・開発、既存製品のリニューアル、データ分析、マーケティング戦略全般を統括し、ブランド価値を最大化することがミッションとなります。ECのみならずオフライン市場でのシェア拡大も視野に入れ、ブランド価値向上に向けた取り組みを進めていきます。 ■職務内容詳細: ・ブランド戦略構築及びライフサイクル管理 ・市場調査・消費者インサイトに基づいた新製品コンセプトを立案 ・既存製品のポートフォリオの見直し ・製品毎のP/L、ROI管理 ・開発、製造、営業、サプライチェーン部門等の連携 ・チームビルディング及びマネジメント ■ポジションの魅力: 新戦略立案・実行というフェーズなので他社と比較しても大きな裁量とチャレンジング且つ自由度の高い環境でご活躍いただけます。加えて化粧品部門の復権は中期経営計画の中でも重要なピースであり、会社としても積極的な投資を図っています。 ■キャリアパス: 垂直方向でのユニットマネージャーをまずは目指していただきます。 現状は執行役員が兼務している状態ですが組織のあるべき姿から鑑みても兼務ではなく専任のユニットマネージャーを配置したいと考えております。 ■組織構成: マーケティング統括ユニット 化粧品企画グループ ユニットマネージャー(執行役員兼務):1名_50代 グループリーダー(課長職):1名_50代 メンバー:6名_20代4名、30代1名、40代1名 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>DHC芝浦2丁目ビル住所:東京都港区芝浦2-7-1 勤務地最寄駅: JR線田町駅・都営地下鉄線/三田駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
芝浦ふ頭駅、田町駅(東京都)、三田駅(東京都)
給与
<予定年収>970万円~1,050万円<賃金形態>日給月給制<賃金内訳>月額(基本給):329,042円~364,795円/月20日間勤務想定その他固定手当/月:100,000円固定残業手当/月:170,958円~185,205円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<想定月額>600,000円~650,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※能力・経験を考慮し、当社規定により優遇します。※社内では、明示の基本給に固定残業手当を組み込んだものを『基本給』として取り扱っております。■昇給:年1回■賞与:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要創業は1972年。創業者が委託翻訳業務を開始したことにはじまります。その後次々と事業の幅を広げ、現在では化粧品・健康食品の製造・販売をはじめ、アパレル、ビール事業など多岐にわたる事業を擁する企業へと成長を遂げました。会員数は1,593万人を超え(2024年1月現在)、革新的な発想と品質を極めた商品群を次々と開発し、定番の「オリーブバージンオイル」や「プロティンダイエット」をはじめとする、時代のニーズに見合う画期的な商品作りを行い、数々のヒット商品を生み出しています。
仕事
DHCの売上を支える化粧品と健康食品の商品企画開発を担うポジションです。 ■今回の募集職種の具体的な仕事内容: 売上予算、ポートフォリオ、ブランドを意識した、 新商品、リニューアル、終売等の企画、調査、分析、進行、管理等のマネジメント ■募集背景: 部門の業容増に伴い、さらなるクオリティアップを目指した管理職補充 ■部内の人員構成: 14名 (男性4名:女性10名) ■部署の業務内容: ・化粧品or健康食品の新商品、リニューアル、終売等の商品企画、管理 ・データ分析、調査設計 ■やりがいと難しさ: 予算としても、予算としても、ポートフォリオとしても、管理するSKUの多さ、様々な販路があること。 これはやりがいや楽しみでもあり、複雑でもあり、といった感じです。 (健康食品は一般健食に加え、機能性、食品、薬、漢方などカテゴリが広い) ■求める人物像: ・売上予算、商品ポートフォリオ、ブランドを意識した、商品企画、商品管理、部門管理ができ、 部下の教育や組織の磨き上げができる方 ・人と関わり、自分、部下、組織、会社の成長、発展、幸せに興味がある方 ・スピードとクオリティを兼ね備えた仕事ができる方 ・仕事に対して真摯であり、幅広く冷静な視点を持てる方 ・柔軟性があり変化に対応できる方 ・コミュニケーション能力に優れ、明るい性格の方 ・目標達成に対して意識の高い方 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>DHC芝浦2丁目ビル住所:東京都港区芝浦2-7-1 勤務地最寄駅: JR線田町駅・都営地下鉄線/三田駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
芝浦ふ頭駅、田町駅(東京都)、三田駅(東京都)
給与
<予定年収>800万円<賃金形態>日給月給制<賃金内訳>月額(基本給):282,535円/月20日間勤務想定その他固定手当/月:75,000円固定残業手当/月:142,465円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<想定月額>500,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※能力・経験を考慮し、当社規定により優遇します。※社内では、明示の基本給に固定残業手当を組み込んだものを『基本給』として取り扱っております。■昇給:年1回■賞与:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要創業は1972年。創業者が委託翻訳業務を開始したことにはじまります。その後次々と事業の幅を広げ、現在では化粧品・健康食品の製造・販売をはじめ、アパレル、ビール事業など多岐にわたる事業を擁する企業へと成長を遂げました。会員数は1,593万人を超え(2024年1月現在)、革新的な発想と品質を極めた商品群を次々と開発し、定番の「オリーブバージンオイル」や「プロティンダイエット」をはじめとする、時代のニーズに見合う画期的な商品作りを行い、数々のヒット商品を生み出しています。
仕事
【在宅勤務制度(週2日まで)/フレックス/福利厚生◎/実働1日7h/働きやすい環境/会員数1,600万人超(2024年11月現在)】 当社の研究開発部門にて、スキンケア製品、メイクアップ製品の研究開発担当としてご活躍いただきます。 化粧品の研究開発に対して、積極的に経営資源を投下し、新製品の開発と既存製品の改良を行っております。 ■主な業務内容: ・新製品の処方設計 ・処方の選定 ・処方の試作 ・効果検証 ・調整及び改良 ・安全性試験の実施 ・拡販に向けた関係部署との折衝 ■部署内の雰囲気や平均残業時間、繁忙期について: 30~40代の管理職が多く在籍しており、コミュニケーションが取りやすく、働きやすい環境です。 残業は0の日もありますが、概ね1時間前後ある状況です。 ■就業環境: ・フレックスタイム制あり(標準労働時間1日7時間、コアタイム11:00~15:00) ・在宅勤務制度(週2回まで) 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>港区芝浦住所:東京都港区芝浦2-7-1 芝浦 2 丁目ビル勤務地最寄駅:JR山手線/田町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
芝浦ふ頭駅、田町駅(東京都)、三田駅(東京都)
給与
<予定年収>450万円~640万円<賃金形態>日給月給制<賃金内訳>月額(基本給):260,000円~370,000円/月20日間勤務想定<想定月額>260,000円~370,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・能力を考慮し、当社規定により決定します。■昇給:年1回■賞与:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要創業は1972年。創業者が委託翻訳業務を開始したことにはじまります。その後次々と事業の幅を広げ、現在では化粧品・健康食品の製造・販売をはじめ、アパレル、ビール事業など多岐にわたる事業を擁する企業へと成長を遂げました。会員数は1,593万人を超え(2024年1月現在)、革新的な発想と品質を極めた商品群を次々と開発し、定番の「オリーブバージンオイル」や「プロティンダイエット」をはじめとする、時代のニーズに見合う画期的な商品作りを行い、数々のヒット商品を生み出しています。
仕事
全国約3万6千店舗のドラッグストア、コンビニエンスストア、GMS、バラエティーストアなどの主要卸店に対して、特に 『化粧品の売上拡大』 がMissionとなり、そのチームリーダーを担っていただける方を求めております。 ■業務概要: 日本全国エリアを、北海道、東北、北陸、関東、東海、関西、中四国、九州、そして広域(全国チェーン)に分け、営業活動をしていただきます。 地方担当の場合は宿泊での出張を想定しております。 ■具体的な仕事内容: ◎ドラッグストア本社、バラエティーストア本社への営業 ◎主要卸店や販売店本部との商談および関係構築 ◎POS、ID-POSデータを活用した売上分析、販売促進の提案 ◎数値分析および商談用資料の作成 ◎チームマネジメント ■業務の特徴: ◇当社の売上や利益を支えている役割ですので、社内の大黒柱的な部門です。 ◇ユニット内には手を挙げた方を称え、チャンスを与える文化があり、そういった環境も相まって、コミュニケーションスキル×実務のスキルを磨き、前向きにキャリアを築きたいとお考えの方が活躍される傾向にあります。 ■当社について: ◇創業は1972年。創業者が委託翻訳業務を開始したことにはじまります。その後次々と事業の幅を広げ、現在では化粧品・健康食品の製造・販売をはじめ、アパレル、医薬品事業など多岐にわたる事業を擁する企業へと成長を遂げました。 ◇会員数は1,623万人を超え(2025年1月現在)、革新的な発想と品質を極めた商品群を次々と開発し、定番の「オリーブバージンオイル」や「プロティンダイエット」をはじめとする、時代のニーズに見合う画期的な商品作りを行い、数々のヒット商品を生み出しています。 ◇また、「低価格・高品質」というポリシーの元、高いお客様満足度・リピート率を実現し、長く愛されるブランドを築き上げてきました。 ◇時代のニーズにも速やかに対応、通信販売のほか、全国3万6千店以上のコンビニ・ドラッグストアや直営店での店頭販売など多彩な販売チャネルを持ちます。 ◇現状に甘えることなく、今後も取扱商品や事業を幅広く展開し、より多くのお客様にご満足頂けるよう、挑戦し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>DHC芝浦流通センター住所:東京都港区芝浦3-7-4 DHC芝浦流通センター 勤務地最寄駅:山手線/田町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
田町駅(東京都)、三田駅(東京都)、芝浦ふ頭駅
給与
<予定年収>800万円~970万円<賃金形態>日給月給制<賃金内訳>月額(基本給):282,535円~329,042円/月20日間勤務想定その他固定手当/月:75,000円~100,000円固定残業手当/月:142,465円~170,958円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<想定月額>500,000円~600,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※能力・経験を考慮し、当社規定により優遇します。※社内では、明示の基本給に固定残業手当を組み込んだものを『基本給』として取り扱っております。※その他固定手当:役割手当■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要創業は1972年。創業者が委託翻訳業務を開始したことにはじまります。その後次々と事業の幅を広げ、現在では化粧品・健康食品の製造・販売をはじめ、アパレル、ビール事業など多岐にわたる事業を擁する企業へと成長を遂げました。会員数は1,593万人を超え(2024年1月現在)、革新的な発想と品質を極めた商品群を次々と開発し、定番の「オリーブバージンオイル」や「プロティンダイエット」をはじめとする、時代のニーズに見合う画期的な商品作りを行い、数々のヒット商品を生み出しています。また、「低価格・高品質」というポリシーの元、高いお客様満足度・リピート率を実現し、長く愛されるブランドを築き上げてきました。時代のニーズにも速やかに対応、通信販売のほか、全国5万4千店以上のコンビニ・ドラッグストアや直営店での店頭販売など多彩な販売チャネルを持ちます。現状に甘えることなく、今後も取扱商品や事業を幅広く展開し、より多くのお客様にご満足頂けるよう、挑戦し続けています。■DHCグループ行動指針新たな経営体制の下、(1)法令等の遵守、(2)公正な取引、(3)適切な情報管理、(4)環境の保全、(5)社会倫理の尊重、(6)財務報告の信頼性確保を新たに制定し、高い倫理観の支持を定めております。多様な人材が集まり、お互いに尊重し合いながら誰もが自分らしく活躍できる職場環境を整備することで、働く意欲ややりがいを高め、組織全体のパフォーマンス向上につなげます。新生 DHC として、社会と協調し、お客さまやお取引先さまをはじめとするさまざまなステークホルダーの皆さまへ貢献するとともに、持続的な社会の実現に向けた活動を推進してまいります。
仕事
中長期における事業継続と持続的成長に向けて、事業運営を支える全社横断したITプラットフォームの再構築・再整備を推進していくために、今後予定している複数の大型プロジェクトを推進していく組織体制の強化を図ります。そのためシステム構築のプロジェクトをマネジメント出来る経験者を募集いたします。 ■業務内容: 当社基幹となるチャネル統合に向けた販売管理システム刷新、ECサイトリニューアル、顧客管理システム構築、生産管理構築などバリューチェーンを支える業務系システム、データ分析基盤の再構築など様々なシステム構築を予定しており、プロジェクトマネジャーとしてマネジメントしていただきます。中長期にわたりIT戦略推進していくリードを想定します。 <以下のような方を歓迎します> ◇PMBOK等の知識に基づいたプロジェクトマネジメント経験、資格(PMP等)を活かしたい方 ◇事業会社における情報システム部門での業務経験を活かしたい方 ◇IT・業務システムに関する幅広い知識を活かしたい方 ◇高いコミュニケーション能力とリーダーシップを発揮されたい方 ◇組織マネジメント・チームビルディング・ファシリテーションスキルを発揮されたい方 ■当社について: ◇創業は1972年。創業者が委託翻訳業務を開始したことにはじまります。その後次々と事業の幅を広げ、現在では化粧品・健康食品の製造・販売をはじめ、アパレル、医薬品事業など多岐にわたる事業を擁する企業へと成長を遂げました。 ◇会員数は1,623万人を超え(2025年1月現在)、革新的な発想と品質を極めた商品群を次々と開発し、定番の「オリーブバージンオイル」や「プロティンダイエット」をはじめとする、時代のニーズに見合う画期的な商品作りを行い、数々のヒット商品を生み出しています。 ◇また、「低価格・高品質」というポリシーの元、高いお客様満足度・リピート率を実現し、長く愛されるブランドを築き上げてきました。 ◇時代のニーズにも速やかに対応、通信販売のほか、全国3万6千店以上のコンビニ・ドラッグストアや直営店での店頭販売など多彩な販売チャネルを持ちます。 ◇現状に甘えることなく、今後も取扱商品や事業を幅広く展開し、より多くのお客様にご満足頂けるよう、挑戦し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>DHC芝浦2丁目ビル住所:東京都港区芝浦2-7-1 勤務地最寄駅: JR線田町駅・都営地下鉄線/三田駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
芝浦ふ頭駅、田町駅(東京都)、三田駅(東京都)
給与
<予定年収>1,280万円<賃金形態>日給月給制<賃金内訳>月額(基本給):650,000円/月20日間勤務想定その他固定手当/月:150,000円<想定月額>800,000円<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>※能力・経験を考慮し、当社規定により優遇します。※その他固定手当:役割手当■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要創業は1972年。創業者が委託翻訳業務を開始したことにはじまります。その後次々と事業の幅を広げ、現在では化粧品・健康食品の製造・販売をはじめ、アパレル、ビール事業など多岐にわたる事業を擁する企業へと成長を遂げました。会員数は1,593万人を超え(2024年1月現在)、革新的な発想と品質を極めた商品群を次々と開発し、定番の「オリーブバージンオイル」や「プロティンダイエット」をはじめとする、時代のニーズに見合う画期的な商品作りを行い、数々のヒット商品を生み出しています。また、「低価格・高品質」というポリシーの元、高いお客様満足度・リピート率を実現し、長く愛されるブランドを築き上げてきました。時代のニーズにも速やかに対応、通信販売のほか、全国5万4千店以上のコンビニ・ドラッグストアや直営店での店頭販売など多彩な販売チャネルを持ちます。現状に甘えることなく、今後も取扱商品や事業を幅広く展開し、より多くのお客様にご満足頂けるよう、挑戦し続けています。■DHCグループ行動指針新たな経営体制の下、(1)法令等の遵守、(2)公正な取引、(3)適切な情報管理、(4)環境の保全、(5)社会倫理の尊重、(6)財務報告の信頼性確保を新たに制定し、高い倫理観の支持を定めております。多様な人材が集まり、お互いに尊重し合いながら誰もが自分らしく活躍できる職場環境を整備することで、働く意欲ややりがいを高め、組織全体のパフォーマンス向上につなげます。新生 DHC として、社会と協調し、お客さまやお取引先さまをはじめとするさまざまなステークホルダーの皆さまへ貢献するとともに、持続的な社会の実現に向けた活動を推進してまいります。
仕事
全国約3万6千店舗のドラッグストア、コンビニエンスストア、GMS、バラエティーストアなどの主要卸店に対して、化粧品・健康食品の提案営業を行います。営業担当エリアにおけるBtoBの営業活動を通じて、店販品の売上拡大がMissionとなります。 ■業務概要: 日本全国エリアを、北海道、東北、北陸、関東、東海、関西、中四国、九州、そして広域(全国チェーン)に分け、営業活動をしていただきます。 地方担当の場合は宿泊での出張を想定しております。 ■具体的な仕事内容: ◎ドラッグストア本社、バラエティーストア本社への営業 ◎主要卸店や販売店本部との商談および関係構築 ◎POS、ID-POSデータを活用した売上分析、販売促進の提案 ◎数値分析および商談用資料の作成 ◎チームマネジメント ■業務の特徴: ◇当社の売上や利益を支えている役割ですので、社内の大黒柱的な部門です。 ◇ユニット内には手を挙げた方を称え、チャンスを与える文化があり、そういった環境も相まって、コミュニケーションスキル×実務のスキルを磨き、前向きにキャリアを築きたいとお考えの方が活躍される傾向にあります。 ■当社について: ◇創業は1972年。創業者が委託翻訳業務を開始したことにはじまります。その後次々と事業の幅を広げ、現在では化粧品・健康食品の製造・販売をはじめ、アパレル、医薬品事業など多岐にわたる事業を擁する企業へと成長を遂げました。 ◇会員数は1,623万人を超え(2025年1月現在)、革新的な発想と品質を極めた商品群を次々と開発し、定番の「オリーブバージンオイル」や「プロティンダイエット」をはじめとする、時代のニーズに見合う画期的な商品作りを行い、数々のヒット商品を生み出しています。 ◇また、「低価格・高品質」というポリシーの元、高いお客様満足度・リピート率を実現し、長く愛されるブランドを築き上げてきました。 ◇時代のニーズにも速やかに対応、通信販売のほか、全国3万6千店以上のコンビニ・ドラッグストアや直営店での店頭販売など多彩な販売チャネルを持ちます。 ◇現状に甘えることなく、今後も取扱商品や事業を幅広く展開し、より多くのお客様にご満足頂けるよう、挑戦し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>DHC芝浦流通センター住所:東京都港区芝浦3-7-4 DHC芝浦流通センター 勤務地最寄駅:山手線/田町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
田町駅(東京都)、三田駅(東京都)、芝浦ふ頭駅
給与
<予定年収>470万円~670万円<賃金形態>日給月給制<賃金内訳>月額(基本給):270,000円~400,000円/月20日間勤務想定<想定月額>270,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※能力・経験を考慮し、当社規定により優遇します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要創業は1972年。創業者が委託翻訳業務を開始したことにはじまります。その後次々と事業の幅を広げ、現在では化粧品・健康食品の製造・販売をはじめ、アパレル、ビール事業など多岐にわたる事業を擁する企業へと成長を遂げました。会員数は1,593万人を超え(2024年1月現在)、革新的な発想と品質を極めた商品群を次々と開発し、定番の「オリーブバージンオイル」や「プロティンダイエット」をはじめとする、時代のニーズに見合う画期的な商品作りを行い、数々のヒット商品を生み出しています。また、「低価格・高品質」というポリシーの元、高いお客様満足度・リピート率を実現し、長く愛されるブランドを築き上げてきました。時代のニーズにも速やかに対応、通信販売のほか、全国5万4千店以上のコンビニ・ドラッグストアや直営店での店頭販売など多彩な販売チャネルを持ちます。現状に甘えることなく、今後も取扱商品や事業を幅広く展開し、より多くのお客様にご満足頂けるよう、挑戦し続けています。■DHCグループ行動指針新たな経営体制の下、(1)法令等の遵守、(2)公正な取引、(3)適切な情報管理、(4)環境の保全、(5)社会倫理の尊重、(6)財務報告の信頼性確保を新たに制定し、高い倫理観の支持を定めております。多様な人材が集まり、お互いに尊重し合いながら誰もが自分らしく活躍できる職場環境を整備することで、働く意欲ややりがいを高め、組織全体のパフォーマンス向上につなげます。新生 DHC として、社会と協調し、お客さまやお取引先さまをはじめとするさまざまなステークホルダーの皆さまへ貢献するとともに、持続的な社会の実現に向けた活動を推進してまいります。
仕事
自社ECサイトへの集客、販売、新規顧客の獲得、リピーターの定着を目的とした、WEBマーケティング(WEB広告)全体の戦略立案と実行担当して頂きます。 ■具体的な仕事内容: DHCオンラインショップのWEB広告戦略の立案をお任せ致します。 ・商品別の販売促進、WEB広告の企画立案 ・Yahoo、Googleをはじめとしたアドネットワークやリスティング広告、アフィリエイト広告の戦略立案 ・広告代理店との交渉・商談 ・Adobe Analytics等の計測ツールを活用した分析、PDCAの実施 ■一日の仕事の流れ: ・計測ツールでの数値確認、集計 ・広告代理店との打ち合わせ、広告運用指示 ・クリエイティブ確認、修正指示 ・社内関連部署との連携 など ■組織構成: 部門全体では63名(所属部署は4名(男1名女3名)) 20代10名、30代23名、40代19名、50代10名、60代1名 ■社内でやりとりを行なう部署、取引先 社内:マーケティング関係部門(2~3部署程度)代理店:4~5社程度 ■業務のやりがい: WEB広告は集客から売上げがすべて数値で確認・分析する事が出来、会社の売上げに直結した自身の活躍や貢献が明確に数値化されるところに大きなやりがいがあります。DHCオンラインショップの売上の多くを占める通販事業の中で、WEB広告は出稿規模が非常に大きいです。また、当社の強みは化粧品やサプリメントの商品数が多いため、単品通販にはないやりがい、ダイナミックな広告プランの立案や多岐に渡る運用が経験できます。 ■仕事の厳しさや難しいと感じる点: 非常に流動的かつ新サービスのリリースや仕様変更等が頻繁に生まれる変化に富んだ分野の為、過去の成功経験だけでなく、固定概念を捨てて常に新しい手法を創出し、チャレンジして行く必要があります。また、社内関連部署との連携や、経営陣とのディスカッションなどもあります。経営陣からヒアリングした内容を、広告代理店にどのように伝えるかがとても大切です。話しの中から意図を汲み取り、分かりやすくアウトプットしていく作業が苦手な方には難しいかもしれませんが、今までにも、そのようなご経験が少しでもある方でしたら生かしていただけるかと思います。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>DHC芝浦2丁目ビル住所:東京都港区芝浦2-7-1 勤務地最寄駅: JR線田町駅・都営地下鉄線/三田駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
芝浦ふ頭駅、田町駅(東京都)、三田駅(東京都)
給与
<予定年収>450万円~640万円<賃金形態>日給月給制<賃金内訳>月額(基本給):260,000円~370,000円/月20日間勤務想定<想定月額>260,000円~370,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※能力・経験を考慮し、当社規定により優遇します。■昇給:年1回■賞与:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要創業は1972年。創業者が委託翻訳業務を開始したことにはじまります。その後次々と事業の幅を広げ、現在では化粧品・健康食品の製造・販売をはじめ、アパレル、ビール事業など多岐にわたる事業を擁する企業へと成長を遂げました。会員数は1,593万人を超え(2024年1月現在)、革新的な発想と品質を極めた商品群を次々と開発し、定番の「オリーブバージンオイル」や「プロティンダイエット」をはじめとする、時代のニーズに見合う画期的な商品作りを行い、数々のヒット商品を生み出しています。また、「低価格・高品質」というポリシーの元、高いお客様満足度・リピート率を実現し、長く愛されるブランドを築き上げてきました。時代のニーズにも速やかに対応、通信販売のほか、全国5万4千店以上のコンビニ・ドラッグストアや直営店での店頭販売など多彩な販売チャネルを持ちます。現状に甘えることなく、今後も取扱商品や事業を幅広く展開し、より多くのお客様にご満足頂けるよう、挑戦し続けています。■DHCグループ行動指針新たな経営体制の下、(1)法令等の遵守、(2)公正な取引、(3)適切な情報管理、(4)環境の保全、(5)社会倫理の尊重、(6)財務報告の信頼性確保を新たに制定し、高い倫理観の支持を定めております。多様な人材が集まり、お互いに尊重し合いながら誰もが自分らしく活躍できる職場環境を整備することで、働く意欲ややりがいを高め、組織全体のパフォーマンス向上につなげます。新生 DHC として、社会と協調し、お客さまやお取引先さまをはじめとするさまざまなステークホルダーの皆さまへ貢献するとともに、持続的な社会の実現に向けた活動を推進してまいります。
仕事
【在宅勤務・フレックス制度あり/管理会計の知見・経験が活かせる/プライム上場・オリックスグループ/残業月平均30時間/健康食品25部門メーカーシェアNo.1】 ■ポジションの特徴: 管理会計業務(再構築含)を中心に、関連する連結会計業務もお任せしたいと考えております。このポジションの魅力は、事業部側と協力しながら、より効率的で分析的な予算・会計プロセスの再構築を通し、ビジネスと密接な事業会社の管理会計や制度会計の経験とキャリア形成が詰めること、また、弊ユニットも単なる会計部隊から経営管理部隊へと脱皮を図っており、組織経営層と密接に関わりながら、将来的に会社の成長戦略に直結する重要な業務に携われる点と考えています。 ■業務内容詳細:※下記のうち、ご本人様のスキルやご志向性に応じてお任せする業務を検討いたします。 <管理会計・財務領域> 事業計画策定(単年度・中期経営計画) 実行管理(月次・四半期報告、見立策定) 管理機能強化 等 <連結決算> 決算(月次、年次、四半期決算業務) 連結決算 連結決算制度の制定、運用 財務PMIを見据えたM&A前後支援 海外/国内グループ会社対応 (決算指示、各グループ会社の会計課題の整理・対応) 法定開示資料の作成(会社法計算書類等)等 ■組織構成: 財務経理部門は、決算、債権債務管理、固定資産管理、管理会計、国内外の子会社管理等を担い、13名が在籍しています。 ■当社について: オリックスグループ・上場子会社で、健康食品25部門でメーカーシェアNo.1を誇ります。通信販売主体の化粧品メーカーとして売上900億円を超えるトップクラスの企業です。商品は開発から製作、受注、発送、アフターフォロー、宣伝活動に至るまでを自社で担うことで品質の安全性の担保や低価格でのサービス提供を実現しており、通信販売会員数は1,573万人を突破(2023年2月現在)しました。化粧品、健康食品のみならず多角的な事業展開をしており、健康食品業界での実績や信頼により、ペット用サプリメントでも売上No.1を達成しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区南麻布2-7-1 勤務地最寄駅:南北線・三田線/白金高輪駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
白金高輪駅、麻布十番駅、赤羽橋駅
給与
<予定年収>450万円~640万円<賃金形態>日給月給制<賃金内訳>月額(基本給):260,000円~370,000円/月20日間勤務想定<想定月額>260,000円~370,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回■賞与:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要創業は1972年。創業者が委託翻訳業務を開始したことにはじまります。その後次々と事業の幅を広げ、現在では化粧品・健康食品の製造・販売をはじめ、アパレル、ビール事業など多岐にわたる事業を擁する企業へと成長を遂げました。会員数は1,593万人を超え(2024年1月現在)、革新的な発想と品質を極めた商品群を次々と開発し、定番の「オリーブバージンオイル」や「プロティンダイエット」をはじめとする、時代のニーズに見合う画期的な商品作りを行い、数々のヒット商品を生み出しています。
仕事
【化粧品メーカー大手/1日の標準労働7時間/フレックスタイム制/完全週休二日制(土日)/福利厚生充実】 ■仕事内容: DHCの海外事業拡大に向けて、海外代理店ビジネスにおける機能拡充・整備を推進中です。海外でもデジタルマーケティングや店頭マーケティング、流通オムニチャネルへの対応やD2C構築の重要性が高まる中で、当該職種を募集いたします。 海外の現地法人がある国や地域以外の市場における、マーケティング業務全般をお任せします。 ■具体的な業務: (1)海外向けブランドガイドライン、マーケティング戦略、ブランディング戦略およびの立案・共有・実行。化粧品・健康食品のブランドガイドライン・マーケティング戦略・ブランディング戦略の立案。海外代理店へのブランドガイドラインや戦略の伝達、実行のための情報やツールの提供。 (2)海外の新製品開発・上市及びリニューアル・終売にかかわる業務推進。国内マーケティング部門や研究部門との連携による新製品・リニューアル・終売の社内プロセス 構築・推進。消費者調査・市場分析・自社分析・商品企画・モニター調査・デザイン企画・需要予測・売価設定など。他部門との連携(国内マーケティング部門、研究開発部門・デザイン部門などへのオリエンテーション等)。 (3)海外マーケティング企画全般。海外代理店が実施するTVCM/新聞/チラシ/Web/SNS/DM等のプロモーションの管理。 海外代理店・広告代理店・制作会社・メディアとの折衝・実行サポート・調整⇒各種施策・プロモーションのPDCサイクル、プロモーションの効果測定など。越境ECの企画~eベンダー・eプラットフォーマーとの協業による海外市場の新規開拓やテスト。マーケティング。 (4)ブランド・カテゴリーの予算・収支管理。ユニット内チーム連携による売上・利益実績データ集計、分析、ユニットP&L管理。ユニット責任者との協働による次期予算P&L編成。 ■当社について: 会員数は1,623万人を超え(2025年1月現在)、革新的な発想と品質を極めた商品群を次々と開発し、定番の「オリーブバージンオイル」や「プロティンダイエット」をはじめとする、時代のニーズに見合う画期的な商品作りを行い、数々のヒット商品を生み出しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>港区芝浦住所:東京都港区芝浦2-7-1 芝浦 2 丁目ビル勤務地最寄駅:JR山手線/田町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
芝浦ふ頭駅、田町駅(東京都)、三田駅(東京都)
給与
<予定年収>470万円~640万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):270,000円~370,000円<月給>270,000円~370,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※能力・経験を考慮し、当社規定により優遇します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要創業は1972年。創業者が委託翻訳業務を開始したことにはじまります。その後次々と事業の幅を広げ、現在では化粧品・健康食品の製造・販売をはじめ、アパレル、ビール事業など多岐にわたる事業を擁する企業へと成長を遂げました。会員数は1,593万人を超え(2024年1月現在)、革新的な発想と品質を極めた商品群を次々と開発し、定番の「オリーブバージンオイル」や「プロティンダイエット」をはじめとする、時代のニーズに見合う画期的な商品作りを行い、数々のヒット商品を生み出しています。また、「低価格・高品質」というポリシーの元、高いお客様満足度・リピート率を実現し、長く愛されるブランドを築き上げてきました。時代のニーズにも速やかに対応、通信販売のほか、全国5万4千店以上のコンビニ・ドラッグストアや直営店での店頭販売など多彩な販売チャネルを持ちます。現状に甘えることなく、今後も取扱商品や事業を幅広く展開し、より多くのお客様にご満足頂けるよう、挑戦し続けています。■DHCグループ行動指針新たな経営体制の下、(1)法令等の遵守、(2)公正な取引、(3)適切な情報管理、(4)環境の保全、(5)社会倫理の尊重、(6)財務報告の信頼性確保を新たに制定し、高い倫理観の支持を定めております。多様な人材が集まり、お互いに尊重し合いながら誰もが自分らしく活躍できる職場環境を整備することで、働く意欲ややりがいを高め、組織全体のパフォーマンス向上につなげます。新生 DHC として、社会と協調し、お客さまやお取引先さまをはじめとするさまざまなステークホルダーの皆さまへ貢献するとともに、持続的な社会の実現に向けた活動を推進してまいります。
仕事
【事業変革期を牽引する特別企画ユニット所属/不動産管理・ファシリティマネジメント経験が活かせる/2023年4月にオリックス傘下へ・第二創業期】 ■仕事内容: 当社の拠点集約や統廃合の統括、または不動産売買やM&A関連など、多岐に亘って担当している「特別企画ユニット」にて従事いただきます。 ご経験を積んでいただいた後は、不動産関連業務やМ&A関連業務に深く関わっていただけるチャンスがありますので、前向きな方、積極的な方とご一緒できればと考えております。 ■具体的な業務: ・拠点集約・統廃合の統括 ・自社ビルをはじめとする不動産売買及び賃借に係る業務 ・PowerPointやExcelを使用した資料作成 ・資料収集 ・Outlookを使用した会議体の招集やスケジュール管理 ・書類整理、ファイリング ※ご経験やスキルに応じ、お任せする業務を決定いたします。 ※ご志向性や業務習熟度に応じ、同部署で行うM&A関連業務の担当及びサポートや、予実管理、請求書処理等の業務をご担当いただくことも想定しています。 ※秘匿性の高い業務も多いため、求人票での説明が難しい内容については、面接内にてご説明させていただければと思います。 ■ポジションのやりがい・面白さ: 当社は2023年にオリックス傘下に入ったことをきっかけに、第二創業期として様々な改革を行っています。そんな中でも「特別企画ユニット」は改革の最前線として、より経営に近しい視座で実行を担う部隊です。現在主に「拠点統廃合」と「M&A」に関する業務を行っていますが、今後も手法を限定することなく、経営をより良くしていく、事業を改革していくことを目的に幅広い業務を担って行きます。そのため、現在の自身の強みを活かしてビジネスパーソンとしての視座を高めたい方、変革期の組織においてのビジネスフローを経験することでスキルアップしたい方にとって非常にやりがいのあるポジションだと考えています。 ■当社について: 会員数は1,623万人を超え(2025年1月現在)、革新的な発想と品質を極めた商品群を次々と開発し、定番の「オリーブバージンオイル」や「プロティンダイエット」をはじめとする数々のヒット商品を生み出しています。今後も取扱商品や事業を幅広く展開し、より多くのお客様にご満足頂けるよう、挑戦し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区南麻布2-7-1 勤務地最寄駅:南北線・三田線/白金高輪駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
白金高輪駅、麻布十番駅、赤羽橋駅
給与
<予定年収>450万円~640万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):260,000円~370,000円<月給>260,000円~370,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※能力・経験を考慮し、当社規定により優遇します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要創業は1972年。創業者が委託翻訳業務を開始したことにはじまります。その後次々と事業の幅を広げ、現在では化粧品・健康食品の製造・販売をはじめ、アパレル、ビール事業など多岐にわたる事業を擁する企業へと成長を遂げました。会員数は1,593万人を超え(2024年1月現在)、革新的な発想と品質を極めた商品群を次々と開発し、定番の「オリーブバージンオイル」や「プロティンダイエット」をはじめとする、時代のニーズに見合う画期的な商品作りを行い、数々のヒット商品を生み出しています。また、「低価格・高品質」というポリシーの元、高いお客様満足度・リピート率を実現し、長く愛されるブランドを築き上げてきました。時代のニーズにも速やかに対応、通信販売のほか、全国5万4千店以上のコンビニ・ドラッグストアや直営店での店頭販売など多彩な販売チャネルを持ちます。現状に甘えることなく、今後も取扱商品や事業を幅広く展開し、より多くのお客様にご満足頂けるよう、挑戦し続けています。■DHCグループ行動指針新たな経営体制の下、(1)法令等の遵守、(2)公正な取引、(3)適切な情報管理、(4)環境の保全、(5)社会倫理の尊重、(6)財務報告の信頼性確保を新たに制定し、高い倫理観の支持を定めております。多様な人材が集まり、お互いに尊重し合いながら誰もが自分らしく活躍できる職場環境を整備することで、働く意欲ややりがいを高め、組織全体のパフォーマンス向上につなげます。新生 DHC として、社会と協調し、お客さまやお取引先さまをはじめとするさまざまなステークホルダーの皆さまへ貢献するとともに、持続的な社会の実現に向けた活動を推進してまいります。
仕事
■担当業務 技術翻訳のチェッカー(品質管理)業務全般をお任せします。 具体的には翻訳案件の品質管理(誤訳/訳抜け/顧客要求仕様の遵守等)のチェックを行い、完成品として仕上げます。 ■具体的な業務: 【翻訳チェック、DTPチェック】 原文の意図やニュアンスを汲み取り、分野や顧客の要件に適した自然な文となるように翻訳チェックを行います。 原文レイアウト/指定テンプレート等に沿って、DTP編集されたデータのレイアウトチェックを行います。 【外部翻訳者の評価/育成/採用】 レビュー結果をまとめ、必要に応じて外部翻訳者にフィードバックし、品質の向上を図ります。 また新規応募があった外部翻訳者に関し、トライアル翻訳の品質評価を行い、採用合否の検討を行って頂きます。 ■当ポジションの魅力: (1)クライアントの約8割がリピーターで、国内外の大手メーカーやIT企業、外資系企業との取引がほとんどです。市場に出る前の商品・サービスの説明書やマニュアル等が翻訳対象案件となるため、最先端の情報・技術に触れられる面白みがあります。 (2)1,200名以上の翻訳・通訳スタッフを確保しており、他社にない圧倒的なスピードと精度を誇る翻訳・通訳サービスを提供しています。社内の強力なサポート体制を活かし、自身の調整力を遺憾なく発揮して頂けます。 ■社風: 中途入社の社員も多く、年齢や性別・社歴に左右されずに活躍することができ、活躍がきちんと評価される風土です。 女性社員が多く在籍しており、管理職の男女比も女性の方が高く、女性が働きやすく、相談しやすい環境になっています。 ■募集背景: 化粧品・健康食品でおなじみのDHCですが、実は1972年の創業時は翻訳業務から事業がスタートしました。以来、日本最大級の翻訳・通訳会社として常に業界をリードし、精度の高い翻訳サービスを、より速く、より低価格で実現する総合ドキュメント体制を誇っています。成長を続ける翻訳事業のさらなる拡大と多様化するお客様のニーズに応えていくため、翻訳チェッカーを募集し組織強化を行います。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東京都港区芝浦住所:東京都港区芝浦 勤務地最寄駅:JR線/田町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
田町駅(東京都)、三田駅(東京都)、芝浦ふ頭駅
給与
<予定年収>470万円~640万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):270,000円~370,000円<月給>270,000円~370,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※能力・経験を考慮し、当社規定により優遇します。■昇給:年1回■賞与:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要創業は1972年。創業者が委託翻訳業務を開始したことにはじまります。その後次々と事業の幅を広げ、現在では化粧品・健康食品の製造・販売をはじめ、アパレル、ビール事業など多岐にわたる事業を擁する企業へと成長を遂げました。会員数は1,593万人を超え(2024年1月現在)、革新的な発想と品質を極めた商品群を次々と開発し、定番の「オリーブバージンオイル」や「プロティンダイエット」をはじめとする、時代のニーズに見合う画期的な商品作りを行い、数々のヒット商品を生み出しています。
仕事
■ミッション: 国際市場開発Unit、国際市場担当グループでご活躍いただく予定です。 Unit、グループのMissionは大きく2つあり、Unit長の右腕として以下をお任せ致します。 1)自社製品のアジアNo.1の覇権獲得 当社は国内で高いブランド認知を誇りますが、アジア圏においてはまだまだシェアを取り切れておりません。昨今、成長が著しいアジア市場(特に中国、台湾、ベトナム)をターゲットとし、シェア拡大の戦略を図っています。 2)自立した組織の構築 弊社は2023年にオリックス傘下の企業となりました。 さらなる持続可能な事業運営の為に親会社と一体となって変革を進めております。 弊Unitも、会社が求める自立した組織へと変革中です。 ■業務詳細: <海外代理店営業領域> ・海外代理店ビジネスの戦略・中期計画策定サポート ・年間予算策定サポートおよび実績管理 ・新規国における海外代理店の探査、選定、交渉、契約書締結 ・海外代理店への年間ビジネスプランおよび目標の提案、商談、合意 ・海外代理店との年度・四半期・月次の定期ミーティングの運営・推進 ・海外代理店の販売チームおよびマーケティングチームの管理サポート ・マーケティング提案および支援 ・現地大手小売への新製品を含むビジネスプランの提案および商談同行 <チームビルディング領域> ・Unitの中長期計画および年間予算の策定支援 ・事業目標の設定と達成に向けた戦略立案 ・社内外ステークホルダーとの連携強化 ・チームワーク向上施策の立案と実行 ※英語使用について:海外代理店とのやり取り(特にメール)で毎日使用します。 ■特徴: ◎現地現物を大切にする風土です。机上での議論だけでなく、現地に足を運ぶことを厭わない方がご活躍される傾向にあります。 ◎経営陣に近いUnitです。海外戦略は重要なキーでということもあり、レポートラインはUnit長→経営陣という構図です。経営陣の考えや意図がスピードと質を担保した状態でキャッチアップが可能です。 ■キャリアパスイメージ/将来的な可能性(複数パターンあり): 1)同Unitのマネジメント 2)海外子会社支社長 3)海外領域経営・事業企画 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>DHC芝浦2丁目ビル住所:東京都港区芝浦2-7-1 勤務地最寄駅: JR線田町駅・都営地下鉄線/三田駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:無
最寄り駅
芝浦ふ頭駅、田町駅(東京都)、三田駅(東京都)
給与
<予定年収>470万円~640万円<賃金形態>日給月給制<賃金内訳>月額(基本給):270,000円~370,000円/月20日間勤務想定その他固定手当/月:25,000円<想定月額>295,000円~395,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・能力を考慮し、当社規定により決定します。※上記年収には残業代を含みません。■昇給:年1回■賞与:年2回(6月、12月)※想定賞与130万円~172万円■その他固定手当:役割手当25,000円賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要創業は1972年。創業者が委託翻訳業務を開始したことにはじまります。その後次々と事業の幅を広げ、現在では化粧品・健康食品の製造・販売をはじめ、アパレル、ビール事業など多岐にわたる事業を擁する企業へと成長を遂げました。会員数は1,593万人を超え(2024年1月現在)、革新的な発想と品質を極めた商品群を次々と開発し、定番の「オリーブバージンオイル」や「プロティンダイエット」をはじめとする、時代のニーズに見合う画期的な商品作りを行い、数々のヒット商品を生み出しています。
仕事
■職務内容・Mission 第2創業期を迎えた弊社ではグローバル戦略、ローカル戦略、オンライン戦略、オフライン戦略を明確に切り分けております。 所属いただく直営店事業UnitのMissionはローカル×オフライン戦略成功となっております。 ローカル戦略では大都市圏(1都3県、京阪)でのリアル店舗展開をより強化し、顧客との直接的な接点を増やしロイヤリティと収益の向上が至上命題であり、それを成し遂げる為のリアル店舗の拡大と維持をお任せ致します。出店先は商業施設がメインとなっております。 ■職務内容の詳細 ・既存店(定期借家物件)の契約交渉・契約締結 既存店舗(定期借家物件)に関して、契約条件の見直しや再交渉を行い、更新手続きを主導していただく予定です。 店舗運営コストの最適化を前提とした交渉を通じて、賃料や契約条件の再調整を行い、最終的な契約締結までを遂行いただきます。 ・既存店の移転交渉・折衝~契約締結 既存店舗の移転が必要な場合に移転候補地の選定と移転条件の交渉を担当いただきます。 オーナーや不動産業者との折衝を行い、店舗移転に関する諸条件を確定させ、契約締結までを遂行いただきます。 ・新規出店地調査、商談、契約締結業務 新規出店候補地の調査を主導し、地域の人口動態、競合分析、消費者行動パターンなどを分析し、最適な立地を見極めていただきます。 また、取引先との商談・条件交渉、契約締結までお任せする予定です。 ■特徴 ・経営陣との近い距離 同Unit自体が経営陣直下のような組織であり、意思決定や実行のスピードが速い傾向にあります。 加えて経営方針等がよりクリアな状態で伝わるので事業や業務の方向性が弊社の中でも明確な傾向にあります。 ・一気通貫な業務スタイル 立地調査から契約締結、設計、施工管理、店舗立ち上げまで一気通貫で行われます。 業務の進行が滞ることなく進められます。 ■想定されるキャリアパス 垂直方向の課長職を目指していただきます。詳細は面接・面談時にお話をさせていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>DHC芝浦2丁目ビル住所:東京都港区芝浦2-7-1 勤務地最寄駅: JR線田町駅・都営地下鉄線/三田駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
芝浦ふ頭駅、田町駅(東京都)、三田駅(東京都)
給与
<予定年収>800万円<賃金形態>日給月給制<賃金内訳>月額(基本給):282,535円/月20日間勤務想定その他固定手当/月:75,000円固定残業手当/月:142,465円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<想定月額>500,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※想定月額:50万円※能力・経験を考慮し、当社規定により優遇します。※社内では、明示の基本給に固定残業手当を組み込んだものを『基本給』として取り扱っております。■昇給年1回■賞与年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要創業は1972年。創業者が委託翻訳業務を開始したことにはじまります。その後次々と事業の幅を広げ、現在では化粧品・健康食品の製造・販売をはじめ、アパレル、ビール事業など多岐にわたる事業を擁する企業へと成長を遂げました。会員数は1,593万人を超え(2024年1月現在)、革新的な発想と品質を極めた商品群を次々と開発し、定番の「オリーブバージンオイル」や「プロティンダイエット」をはじめとする、時代のニーズに見合う画期的な商品作りを行い、数々のヒット商品を生み出しています。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。