SOLIZE PARTNERS株式会社
の求人・中途採用情報
SOLIZE PARTNERS株式会社の過去求人情報一覧
職種・勤務地で絞り込む:
職種
-
職種
- 技術職(機械・電気)
勤務地
-
勤務地
- 栃木県
- 群馬県
- 埼玉県
- 東京都
- 神奈川県
-
仕事
-
~ハイエンド3D CADを使用した設計経験がある方へ/3年以上の長期プロジェクト多数/40代、50代も活躍中/エンジニアファーストのフォロー体制・研修制度あり/多彩なキャリアプランあり/2024年スタンダード上場の成長中企業~
■業務内容:
・二輪車外装設計の請負開発案件において、3D CADを使用しフィジビリティ~出図まで、さまざまなフェーズに対応いただきます。
・担当業務:形状検討、モデリング、設計変更提案、関係部門との折衝・調整、試作~量産まで一連の実務をご対応いただきます。
・使用CAD:CATIA V5
■ポジションの魅力:
・取引先企業様とはパートナー関係を築くことが出来ているため、業務を円滑に進めることが出来る環境が整っています。
・外装の樹脂設計・灯体設計・電装設計まで、請負業務は多岐に渡るため、特性に合わせた配属を検討することが出来ます。
・オンサイト/オフサイト問わず、先輩社員を含めた複数名でプロジェクト対応しています。
■募集背景:
弊社請負事業のニーズ増加と組織強化のため、複数名の募集を行います。
弊社は3D CADの黎明期から導入支援や教育を通じて、設計の効率化を推進してきました。
その経緯もあり特に自動車業界における対応可能業務は広く深い部分にまで及び、
近年ではフィジビリティ~出図までの工程を一貫した受託開発や複数部品で構成される
大型部品のASSY受託開発を行っております。
当社の強みを生かした提案を行うため、経験豊富な方の応募をお待ちしております。
■配属先に関して
基本はチームでプロジェクト先に常駐。50名以上の社員が常駐する案件が多数あり、中には200名近くの社員が活躍する現場もあります。
■充実したフォロー体制:
配属後のフォローに関しても力をいれています。現場に出てからの、ご不安なことや技術面での相談、今後のキャリアに関して社内PCを貸与し、研修担当の講師と柔軟に話ができる環境を整えています。また、当社はグループ派遣が基本となりますので、配属先には先輩社員が多数、配属先の中には数百名の社員が所属している企業もあり、困ったことがあれば気軽に相談できる環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
-
対象
-
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
-
勤務地
-
<勤務地詳細1>関東ブランチ住所:埼玉県さいたま市南区沼影1-10-1 ラムザタワーA棟4F勤務地最寄駅:JR埼京線/武蔵浦和駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり<勤務地詳細2>顧客先住所:埼玉県朝霞市 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
-
最寄り駅
-
武蔵浦和駅、中浦和駅、西浦和駅
-
給与
-
<予定年収>500万円~800万円<賃金形態>月給制特記事項なし<賃金内訳>月額(基本給):300,000円~450,000円<月給>300,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験、実績次第で優遇※上記年収には月間20時間残業いただいた場合の想定です。昇給:年1回賞与:年2回(8月、翌2月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■事業内容:製品開発受託・エンジニア派遣・コンサルティング3Dプリント試作・最終製品製作3Dプリンター装置導入エンジニアリングに関するシステムの販売・構築■ビジョン:世界をリードするデザインエンジニアリングファームものづくりの未来を切り拓くリーダーでありたい。私たちを突き動かすのは、ものづくりの最前線に立ち続けることへの強い意志です。デザインとエンジニアリングの力を融合し、ものづくりのプロフェッショナルとしての誇りを胸に、お客さまの夢を具現化する使命を果たします。SOLIZE PARTNERSは、ものづくりを通じて社会に豊かさをもたらすパートナーとして、たゆまぬ歩みを続けていきます。■ミッション:デジタルものづくりを革新し続ける1990年にデジタルものづくりを提唱し、以来、革新を続けてきたのが、私たちSOLIZEグループです。お客さまの開発や設計、製造に寄り添い、ものつくりの進化を支える原動力となってきました。そして今、地球環境の持続可能性という観点から、ものづくりを再設計する時代を迎えています。本質的に美しいものづくりを実現し、人間社会の進化に貢献することが私たちの使命です。■特徴(TOPICS): ・30年前から3Dプリンターでものづくりに伴走・約1,200人の技術者、独立企業だからこそできる提案力・何度でも試す、そのプロセスこそが至高の価値を生み出す・一部の工程でもすべての工程でも頼りにされる存在に・技術に、ねばり強さをかけ合わせる・歴史があるからこそ、どんな壁も、この組織は越えていける・まだ形になっていないことをぜひ私たちに
-
仕事
-
■業務内容:
自動車/自動車部品/家電等の製品開発現場で、3D CADを使用した設計業務を担当いただきます。
・主業務:形状検討、モデリング、設計変更提案、関係部門との折衝・調整
・使用CAD:CATIA/NX/ProE(Creo)/solidworks
※製造や品質管理など設計以外の案件には配属いたしかねますので、あらかじめご了承願います。
■特色
5名で創業、3D CADや3Dプリンターの導入・活用支援から始まった当社のビジネスは、新たな技術の開拓やお客様の要望に応じたサービスの派生などを経て拡大してきました。
30年以上が経過した現在も、お客様と肩を並べ本質的に美しいものづくりを実現するべく当社ならではの技術力や提案力を磨いています。
金型製作のプロセスを45日から45時間に短縮、3D設計の工数84%削減と品質不具合ゼロを同時に達成、TV番組でのエンジニアリング企画で大手メーカーに勝利、弊社3Dプリント製品が自動車の純正オプション部品として日本初採用など様々な成果の根底にあるエッセンスを皆様の目で探していただけますと幸いです。
■研修・フォロー環境
【階層別研修】
各種技術研修の他、リーダー研修、マネジメント研修、エキスパート研修など、ご経験に応じたお困りごとを想定した内容を取り揃えております。
受講方法も、オンデマンド形式や地区別の勉強会など、内容に応じた工夫を凝らしております。
【配属】
あなたのキャリアプランを踏まえて、研修講師・各地区技術リーダー・営業が三位一体となり案件を提案いたします。
配属先にはSOLIZE社員が在籍しているため、日頃のお困りごとは気軽にご相談いただけます。
また各地区内にコーチング資格保有者を配置しており、希望者は気軽にコーチングを受けることが可能です。
【キャリアパス】
配属先のリーダーや地区リーダー、他製品のエンジニア、他技術領域のエンジニア、受託開発エンジニア、コンサルタント、技術スペシャリスト、研修講師、営業担当、人事等の間接職など、様々なチャンスがございます。
【その他】
全社社内報・イベント・イントラネット、各地域のイントラネットやイベント開催など、皆様のエンジニアライフが円滑に流れるための環境整備に日々邁進しております。
変更の範囲:会社の定める業務
-
対象
-
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
-
勤務地
-
<勤務地詳細1>顧客先(神奈川県)住所:神奈川県 受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>大和工場住所:神奈川県県大和市中央林間7-10-1 三機大和ビル1F受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:無
-
給与
-
<予定年収>400万円~600万円<賃金形態>月給制特記事項なし<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~350,000円<月給>250,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※想定年収には、月間20時間分の時間外勤務手当を含みます。賞与:年2回あり(8月、2月支給)昇給・昇格:年1回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■事業内容:製品開発受託・エンジニア派遣・コンサルティング3Dプリント試作・最終製品製作3Dプリンター装置導入エンジニアリングに関するシステムの販売・構築■ビジョン:世界をリードするデザインエンジニアリングファームものづくりの未来を切り拓くリーダーでありたい。私たちを突き動かすのは、ものづくりの最前線に立ち続けることへの強い意志です。デザインとエンジニアリングの力を融合し、ものづくりのプロフェッショナルとしての誇りを胸に、お客さまの夢を具現化する使命を果たします。SOLIZE PARTNERSは、ものづくりを通じて社会に豊かさをもたらすパートナーとして、たゆまぬ歩みを続けていきます。■ミッション:デジタルものづくりを革新し続ける1990年にデジタルものづくりを提唱し、以来、革新を続けてきたのが、私たちSOLIZEグループです。お客さまの開発や設計、製造に寄り添い、ものつくりの進化を支える原動力となってきました。そして今、地球環境の持続可能性という観点から、ものづくりを再設計する時代を迎えています。本質的に美しいものづくりを実現し、人間社会の進化に貢献することが私たちの使命です。■特徴(TOPICS): ・30年前から3Dプリンターでものづくりに伴走・約1,200人の技術者、独立企業だからこそできる提案力・何度でも試す、そのプロセスこそが至高の価値を生み出す・一部の工程でもすべての工程でも頼りにされる存在に・技術に、ねばり強さをかけ合わせる・歴史があるからこそ、どんな壁も、この組織は越えていける・まだ形になっていないことをぜひ私たちに
-
仕事
-
~3年以上の長期プロジェクト多数/40代、50代も活躍中/エンジニアファーストのフォロー体制・研修制度あり/多彩なキャリアプランあり/2024年スタンダード上場の成長中企業~
■業務内容:
自動車業界を中心に派遣、受託のいずれかで下記の業務を中心にご対応いただきます。
・NVH、衝突、強度、MBS(機構、ビークルダイナミクス)、CFD(熱流体)、構造最適化、電磁界のいずれかに関する解析業務
・CAEを行うためのメッシュモデル作成、境界条件設定、解析結果から仕様を満たすための対策提案、CAEを用いることでの設計合理化・軽量化・最適設計
・ご活躍に応じてはメンバーマネジメントを行っていただくキャリアもございます。
選考の中でおうかがいしたご経験やご希望内容をもとにご対応いただく業務内容を検討させていただきます。
■SOLIZEの独自性:
SOLIZEでは機械設計領域でCAD、CAE事業を行い、ソフトウエア開発領域でMBSEを行うことによりデジタルツールを使用したモノづくりを上流から対応することができており設計開発の品質の向上とコストの抑制、開発スピードの短縮というこれからのモノづくりに欠かせないエンジニアリングサービスを提供しています。
例えばCAE部門が提供するMBS(Multi Body Simulation)とMBSE部門が提供するMBD(Model Based Development)の領域が連携することでひとつの領域にとどまらず多角的な視点での設計課題の解決提案を行っています。
現在の技術のみならず将来を見据えた先端技術を身につけられたい方を歓迎いたします。
変更の範囲:会社の定める業務
-
対象
-
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
-
勤務地
-
<勤務地詳細1>顧客先(埼玉県)住所:埼玉県 受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>関東ブランチ住所:埼玉県さいたま市南区沼影1-10-1 ラムザタワーA棟4F勤務地最寄駅:JR埼京線/武蔵浦和駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める場所(在宅勤務を行う場所を含む)
-
最寄り駅
-
武蔵浦和駅、中浦和駅、西浦和駅
-
給与
-
<予定年収>500万円~800万円<賃金形態>月給制特記事項なし<賃金内訳>月額(基本給):300,000円~450,000円<月給>300,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※想定年収には、月間20時間分の時間外勤務手当を含みます。賞与:年2回あり(8月、2月支給)昇給・昇格:年1回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■事業内容:製品開発受託・エンジニア派遣・コンサルティング3Dプリント試作・最終製品製作3Dプリンター装置導入エンジニアリングに関するシステムの販売・構築■ビジョン:世界をリードするデザインエンジニアリングファームものづくりの未来を切り拓くリーダーでありたい。私たちを突き動かすのは、ものづくりの最前線に立ち続けることへの強い意志です。デザインとエンジニアリングの力を融合し、ものづくりのプロフェッショナルとしての誇りを胸に、お客さまの夢を具現化する使命を果たします。SOLIZE PARTNERSは、ものづくりを通じて社会に豊かさをもたらすパートナーとして、たゆまぬ歩みを続けていきます。■ミッション:デジタルものづくりを革新し続ける1990年にデジタルものづくりを提唱し、以来、革新を続けてきたのが、私たちSOLIZEグループです。お客さまの開発や設計、製造に寄り添い、ものつくりの進化を支える原動力となってきました。そして今、地球環境の持続可能性という観点から、ものづくりを再設計する時代を迎えています。本質的に美しいものづくりを実現し、人間社会の進化に貢献することが私たちの使命です。■特徴(TOPICS): ・30年前から3Dプリンターでものづくりに伴走・約1,200人の技術者、独立企業だからこそできる提案力・何度でも試す、そのプロセスこそが至高の価値を生み出す・一部の工程でもすべての工程でも頼りにされる存在に・技術に、ねばり強さをかけ合わせる・歴史があるからこそ、どんな壁も、この組織は越えていける・まだ形になっていないことをぜひ私たちに
-
仕事
-
■業務内容:
自動車/自動車部品/家電等の製品開発現場で、3D CADを使用した設計業務を担当いただきます。
・主業務:形状検討、モデリング、設計変更提案、関係部門との折衝・調整
・使用CAD:CATIA/NX/ProE(Creo)/solidworks
※製造や品質管理など設計以外の案件には配属いたしかねますので、あらかじめご了承願います。
■特色
5名で創業、3D CADや3Dプリンターの導入・活用支援から始まった当社のビジネスは、新たな技術の開拓やお客様の要望に応じたサービスの派生などを経て拡大してきました。
30年以上が経過した現在も、お客様と肩を並べ本質的に美しいものづくりを実現するべく当社ならではの技術力や提案力を磨いています。
金型製作のプロセスを45日から45時間に短縮、3D設計の工数84%削減と品質不具合ゼロを同時に達成、TV番組でのエンジニアリング企画で大手メーカーに勝利、弊社3Dプリント製品が自動車の純正オプション部品として日本初採用など様々な成果の根底にあるエッセンスを皆様の目で探していただけますと幸いです。
■研修・フォロー環境
【階層別研修】
各種技術研修の他、リーダー研修、マネジメント研修、エキスパート研修など、ご経験に応じたお困りごとを想定した内容を取り揃えております。
受講方法も、オンデマンド形式や地区別の勉強会など、内容に応じた工夫を凝らしております。
【配属】
あなたのキャリアプランを踏まえて、研修講師・各地区技術リーダー・営業が三位一体となり案件を提案いたします。
配属先にはSOLIZE社員が在籍しているため、日頃のお困りごとは気軽にご相談いただけます。
また各地区内にコーチング資格保有者を配置しており、希望者は気軽にコーチングを受けることが可能です。
【キャリアパス】
配属先のリーダーや地区リーダー、他製品のエンジニア、他技術領域のエンジニア、受託開発エンジニア、コンサルタント、技術スペシャリスト、研修講師、営業担当、人事等の間接職など、様々なチャンスがございます。
【その他】
全社社内報・イベント・イントラネット、各地域のイントラネットやイベント開催など、皆様のエンジニアライフが円滑に流れるための環境整備に日々邁進しております。
変更の範囲:会社の定める業務
-
対象
-
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
-
勤務地
-
<勤務地詳細1>顧客先(神奈川県)住所:神奈川県 受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>大和工場住所:神奈川県県大和市中央林間7-10-1 三機大和ビル1F受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める場所(在宅勤務を行う場所を含む)
-
給与
-
<予定年収>500万円~800万円<賃金形態>月給制特記事項なし<賃金内訳>月額(基本給):300,000円~450,000円<月給>300,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※想定年収には、月間20時間分の時間外勤務手当を含みます。賞与:年2回あり(8月、2月支給)昇給・昇格:年1回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■事業内容:製品開発受託・エンジニア派遣・コンサルティング3Dプリント試作・最終製品製作3Dプリンター装置導入エンジニアリングに関するシステムの販売・構築■ビジョン:世界をリードするデザインエンジニアリングファームものづくりの未来を切り拓くリーダーでありたい。私たちを突き動かすのは、ものづくりの最前線に立ち続けることへの強い意志です。デザインとエンジニアリングの力を融合し、ものづくりのプロフェッショナルとしての誇りを胸に、お客さまの夢を具現化する使命を果たします。SOLIZE PARTNERSは、ものづくりを通じて社会に豊かさをもたらすパートナーとして、たゆまぬ歩みを続けていきます。■ミッション:デジタルものづくりを革新し続ける1990年にデジタルものづくりを提唱し、以来、革新を続けてきたのが、私たちSOLIZEグループです。お客さまの開発や設計、製造に寄り添い、ものつくりの進化を支える原動力となってきました。そして今、地球環境の持続可能性という観点から、ものづくりを再設計する時代を迎えています。本質的に美しいものづくりを実現し、人間社会の進化に貢献することが私たちの使命です。■特徴(TOPICS): ・30年前から3Dプリンターでものづくりに伴走・約1,200人の技術者、独立企業だからこそできる提案力・何度でも試す、そのプロセスこそが至高の価値を生み出す・一部の工程でもすべての工程でも頼りにされる存在に・技術に、ねばり強さをかけ合わせる・歴史があるからこそ、どんな壁も、この組織は越えていける・まだ形になっていないことをぜひ私たちに
-
仕事
-
~3年以上の長期プロジェクト多数/40代、50代も活躍中/エンジニアファーストのフォロー体制・研修制度あり/多彩なキャリアプランあり/2024年スタンダード上場の成長中企業~
■業務内容:
自動車業界を中心に派遣、受託のいずれかで下記の業務を中心にご対応いただきます。
・NVH、衝突、強度、MBS(機構、ビークルダイナミクス)、CFD(熱流体)、構造最適化、電磁界のいずれかに関する解析業務
・CAEを行うためのメッシュモデル作成、境界条件設定、解析結果から仕様を満たすための対策提案、CAEを用いることでの設計合理化・軽量化・最適設計
・ご活躍に応じてはメンバーマネジメントを行っていただくキャリアもございます。
選考の中でおうかがいしたご経験やご希望内容をもとにご対応いただく業務内容を検討させていただきます。
■SOLIZEの独自性:
SOLIZEでは機械設計領域でCAD、CAE事業を行い、ソフトウエア開発領域でMBSEを行うことによりデジタルツールを使用したモノづくりを上流から対応することができており設計開発の品質の向上とコストの抑制、開発スピードの短縮というこれからのモノづくりに欠かせないエンジニアリングサービスを提供しています。
例えばCAE部門が提供するMBS(Multi Body Simulation)とMBSE部門が提供するMBD(Model Based Development)の領域が連携することでひとつの領域にとどまらず多角的な視点での設計課題の解決提案を行っています。
現在の技術のみならず将来を見据えた先端技術を身につけられたい方を歓迎いたします。
変更の範囲:会社の定める業務
-
対象
-
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
-
勤務地
-
<勤務地詳細1>顧客先(神奈川県)住所:神奈川県 受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>大和工場住所:神奈川県県大和市中央林間7-10-1 三機大和ビル1F受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める場所(在宅勤務を行う場所を含む)
-
給与
-
<予定年収>500万円~800万円<賃金形態>月給制特記事項なし<賃金内訳>月額(基本給):300,000円~450,000円<月給>300,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※想定年収には、月間20時間分の時間外勤務手当を含みます。賞与:年2回あり(8月、2月支給)昇給・昇格:年1回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■事業内容:製品開発受託・エンジニア派遣・コンサルティング3Dプリント試作・最終製品製作3Dプリンター装置導入エンジニアリングに関するシステムの販売・構築■ビジョン:世界をリードするデザインエンジニアリングファームものづくりの未来を切り拓くリーダーでありたい。私たちを突き動かすのは、ものづくりの最前線に立ち続けることへの強い意志です。デザインとエンジニアリングの力を融合し、ものづくりのプロフェッショナルとしての誇りを胸に、お客さまの夢を具現化する使命を果たします。SOLIZE PARTNERSは、ものづくりを通じて社会に豊かさをもたらすパートナーとして、たゆまぬ歩みを続けていきます。■ミッション:デジタルものづくりを革新し続ける1990年にデジタルものづくりを提唱し、以来、革新を続けてきたのが、私たちSOLIZEグループです。お客さまの開発や設計、製造に寄り添い、ものつくりの進化を支える原動力となってきました。そして今、地球環境の持続可能性という観点から、ものづくりを再設計する時代を迎えています。本質的に美しいものづくりを実現し、人間社会の進化に貢献することが私たちの使命です。■特徴(TOPICS): ・30年前から3Dプリンターでものづくりに伴走・約1,200人の技術者、独立企業だからこそできる提案力・何度でも試す、そのプロセスこそが至高の価値を生み出す・一部の工程でもすべての工程でも頼りにされる存在に・技術に、ねばり強さをかけ合わせる・歴史があるからこそ、どんな壁も、この組織は越えていける・まだ形になっていないことをぜひ私たちに
-
仕事
-
~3年以上の長期プロジェクト多数/40代、50代も活躍中/エンジニアファーストのフォロー体制・研修制度あり/多彩なキャリアプランあり/2024年スタンダード上場の成長中企業~
■業務内容:
自動車業界を中心に派遣、受託のいずれかで下記の業務を中心にご対応いただきます。
・NVH、衝突、強度、MBS(機構、ビークルダイナミクス)、CFD(熱流体)、構造最適化、電磁界のいずれかに関する解析業務
・CAEを行うためのメッシュモデル作成、境界条件設定、解析結果から仕様を満たすための対策提案、CAEを用いることでの設計合理化・軽量化・最適設計
・ご活躍に応じてはメンバーマネジメントを行っていただくキャリアもございます。
選考の中でおうかがいしたご経験やご希望内容をもとにご対応いただく業務内容を検討させていただきます。
■SOLIZEの独自性:
SOLIZEでは機械設計領域でCAD、CAE事業を行い、ソフトウエア開発領域でMBSEを行うことによりデジタルツールを使用したモノづくりを上流から対応することができており設計開発の品質の向上とコストの抑制、開発スピードの短縮というこれからのモノづくりに欠かせないエンジニアリングサービスを提供しています。
例えばCAE部門が提供するMBS(Multi Body Simulation)とMBSE部門が提供するMBD(Model Based Development)の領域が連携することでひとつの領域にとどまらず多角的な視点での設計課題の解決提案を行っています。
現在の技術のみならず将来を見据えた先端技術を身につけられたい方を歓迎いたします。
変更の範囲:会社の定める業務
-
対象
-
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
-
勤務地
-
<勤務地詳細1>顧客先(栃木県)住所:栃木県 受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>東日本ブランチ住所:栃木県栃木県宇都宮市東宿郷6-1-7 MRR宇都宮4F受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める場所(在宅勤務を行う場所を含む)
-
最寄り駅
-
駅東公園前駅、東宿郷駅、峰駅
-
給与
-
<予定年収>400万円~600万円<賃金形態>月給制特記事項なし<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~350,000円<月給>250,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※想定年収には、月間20時間分の時間外勤務手当を含みます。賞与:年2回あり(8月、2月支給)昇給・昇格:年1回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■事業内容:製品開発受託・エンジニア派遣・コンサルティング3Dプリント試作・最終製品製作3Dプリンター装置導入エンジニアリングに関するシステムの販売・構築■ビジョン:世界をリードするデザインエンジニアリングファームものづくりの未来を切り拓くリーダーでありたい。私たちを突き動かすのは、ものづくりの最前線に立ち続けることへの強い意志です。デザインとエンジニアリングの力を融合し、ものづくりのプロフェッショナルとしての誇りを胸に、お客さまの夢を具現化する使命を果たします。SOLIZE PARTNERSは、ものづくりを通じて社会に豊かさをもたらすパートナーとして、たゆまぬ歩みを続けていきます。■ミッション:デジタルものづくりを革新し続ける1990年にデジタルものづくりを提唱し、以来、革新を続けてきたのが、私たちSOLIZEグループです。お客さまの開発や設計、製造に寄り添い、ものつくりの進化を支える原動力となってきました。そして今、地球環境の持続可能性という観点から、ものづくりを再設計する時代を迎えています。本質的に美しいものづくりを実現し、人間社会の進化に貢献することが私たちの使命です。■特徴(TOPICS): ・30年前から3Dプリンターでものづくりに伴走・約1,200人の技術者、独立企業だからこそできる提案力・何度でも試す、そのプロセスこそが至高の価値を生み出す・一部の工程でもすべての工程でも頼りにされる存在に・技術に、ねばり強さをかけ合わせる・歴史があるからこそ、どんな壁も、この組織は越えていける・まだ形になっていないことをぜひ私たちに
-
仕事
-
■業務内容:
自動車/自動車部品/家電等の製品開発現場で、3D CADを使用した設計業務を担当いただきます。
・主業務:形状検討、モデリング、設計変更提案、関係部門との折衝・調整
・使用CAD:CATIA/NX/ProE(Creo)/solidworks
※製造や品質管理など設計以外の案件には配属いたしかねますので、あらかじめご了承願います。
■特色
5名で創業、3D CADや3Dプリンターの導入・活用支援から始まった当社のビジネスは、新たな技術の開拓やお客様の要望に応じたサービスの派生などを経て拡大してきました。
30年以上が経過した現在も、お客様と肩を並べ本質的に美しいものづくりを実現するべく当社ならではの技術力や提案力を磨いています。
金型製作のプロセスを45日から45時間に短縮、3D設計の工数84%削減と品質不具合ゼロを同時に達成、TV番組でのエンジニアリング企画で大手メーカーに勝利、弊社3Dプリント製品が自動車の純正オプション部品として日本初採用など様々な成果の根底にあるエッセンスを皆様の目で探していただけますと幸いです。
■研修・フォロー環境
【階層別研修】
各種技術研修の他、リーダー研修、マネジメント研修、エキスパート研修など、ご経験に応じたお困りごとを想定した内容を取り揃えております。
受講方法も、オンデマンド形式や地区別の勉強会など、内容に応じた工夫を凝らしております。
【配属】
あなたのキャリアプランを踏まえて、研修講師・各地区技術リーダー・営業が三位一体となり案件を提案いたします。
配属先にはSOLIZE社員が在籍しているため、日頃のお困りごとは気軽にご相談いただけます。
また各地区内にコーチング資格保有者を配置しており、希望者は気軽にコーチングを受けることが可能です。
【キャリアパス】
配属先のリーダーや地区リーダー、他製品のエンジニア、他技術領域のエンジニア、受託開発エンジニア、コンサルタント、技術スペシャリスト、研修講師、営業担当、人事等の間接職など、様々なチャンスがございます。
【その他】
全社社内報・イベント・イントラネット、各地域のイントラネットやイベント開催など、皆様のエンジニアライフが円滑に流れるための環境整備に日々邁進しております。
変更の範囲:会社の定める業務
-
対象
-
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
-
勤務地
-
<勤務地詳細1>顧客先(埼玉県)住所:埼玉県 受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>関東ブランチ住所:埼玉県さいたま市南区沼影1-10-1 ラムザタワーA棟4F勤務地最寄駅:JR埼京線/武蔵浦和駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める場所(在宅勤務を行う場所を含む)
-
最寄り駅
-
武蔵浦和駅、中浦和駅、西浦和駅
-
給与
-
<予定年収>500万円~800万円<賃金形態>月給制特記事項なし<賃金内訳>月額(基本給):300,000円~450,000円<月給>300,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※想定年収には、月間20時間分の時間外勤務手当を含みます。賞与:年2回あり(8月、2月支給)昇給・昇格:年1回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■事業内容:製品開発受託・エンジニア派遣・コンサルティング3Dプリント試作・最終製品製作3Dプリンター装置導入エンジニアリングに関するシステムの販売・構築■ビジョン:世界をリードするデザインエンジニアリングファームものづくりの未来を切り拓くリーダーでありたい。私たちを突き動かすのは、ものづくりの最前線に立ち続けることへの強い意志です。デザインとエンジニアリングの力を融合し、ものづくりのプロフェッショナルとしての誇りを胸に、お客さまの夢を具現化する使命を果たします。SOLIZE PARTNERSは、ものづくりを通じて社会に豊かさをもたらすパートナーとして、たゆまぬ歩みを続けていきます。■ミッション:デジタルものづくりを革新し続ける1990年にデジタルものづくりを提唱し、以来、革新を続けてきたのが、私たちSOLIZEグループです。お客さまの開発や設計、製造に寄り添い、ものつくりの進化を支える原動力となってきました。そして今、地球環境の持続可能性という観点から、ものづくりを再設計する時代を迎えています。本質的に美しいものづくりを実現し、人間社会の進化に貢献することが私たちの使命です。■特徴(TOPICS): ・30年前から3Dプリンターでものづくりに伴走・約1,200人の技術者、独立企業だからこそできる提案力・何度でも試す、そのプロセスこそが至高の価値を生み出す・一部の工程でもすべての工程でも頼りにされる存在に・技術に、ねばり強さをかけ合わせる・歴史があるからこそ、どんな壁も、この組織は越えていける・まだ形になっていないことをぜひ私たちに
-
仕事
-
~3年以上の長期プロジェクト多数/40代、50代も活躍中/エンジニアファーストのフォロー体制・研修制度あり/多彩なキャリアプランあり/2024年スタンダード上場の成長中企業~
■業務内容:
自動車業界を中心に派遣、受託のいずれかで下記の業務を中心にご対応いただきます。
・NVH、衝突、強度、MBS(機構、ビークルダイナミクス)、CFD(熱流体)、構造最適化、電磁界のいずれかに関する解析業務
・CAEを行うためのメッシュモデル作成、境界条件設定、解析結果から仕様を満たすための対策提案、CAEを用いることでの設計合理化・軽量化・最適設計
・ご活躍に応じてはメンバーマネジメントを行っていただくキャリアもございます。
選考の中でおうかがいしたご経験やご希望内容をもとにご対応いただく業務内容を検討させていただきます。
■SOLIZEの独自性:
SOLIZEでは機械設計領域でCAD、CAE事業を行い、ソフトウエア開発領域でMBSEを行うことによりデジタルツールを使用したモノづくりを上流から対応することができており設計開発の品質の向上とコストの抑制、開発スピードの短縮というこれからのモノづくりに欠かせないエンジニアリングサービスを提供しています。
例えばCAE部門が提供するMBS(Multi Body Simulation)とMBSE部門が提供するMBD(Model Based Development)の領域が連携することでひとつの領域にとどまらず多角的な視点での設計課題の解決提案を行っています。
現在の技術のみならず将来を見据えた先端技術を身につけられたい方を歓迎いたします。
変更の範囲:会社の定める業務
-
対象
-
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
-
勤務地
-
<勤務地詳細>顧客先(群馬県)住所:群馬県 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める場所(在宅勤務を行う場所を含む)
-
給与
-
<予定年収>400万円~600万円<賃金形態>月給制特記事項なし<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~350,000円<月給>250,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※想定年収には、月間20時間分の時間外勤務手当を含みます。賞与:年2回あり(8月、2月支給)昇給・昇格:年1回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■事業内容:製品開発受託・エンジニア派遣・コンサルティング3Dプリント試作・最終製品製作3Dプリンター装置導入エンジニアリングに関するシステムの販売・構築■ビジョン:世界をリードするデザインエンジニアリングファームものづくりの未来を切り拓くリーダーでありたい。私たちを突き動かすのは、ものづくりの最前線に立ち続けることへの強い意志です。デザインとエンジニアリングの力を融合し、ものづくりのプロフェッショナルとしての誇りを胸に、お客さまの夢を具現化する使命を果たします。SOLIZE PARTNERSは、ものづくりを通じて社会に豊かさをもたらすパートナーとして、たゆまぬ歩みを続けていきます。■ミッション:デジタルものづくりを革新し続ける1990年にデジタルものづくりを提唱し、以来、革新を続けてきたのが、私たちSOLIZEグループです。お客さまの開発や設計、製造に寄り添い、ものつくりの進化を支える原動力となってきました。そして今、地球環境の持続可能性という観点から、ものづくりを再設計する時代を迎えています。本質的に美しいものづくりを実現し、人間社会の進化に貢献することが私たちの使命です。■特徴(TOPICS): ・30年前から3Dプリンターでものづくりに伴走・約1,200人の技術者、独立企業だからこそできる提案力・何度でも試す、そのプロセスこそが至高の価値を生み出す・一部の工程でもすべての工程でも頼りにされる存在に・技術に、ねばり強さをかけ合わせる・歴史があるからこそ、どんな壁も、この組織は越えていける・まだ形になっていないことをぜひ私たちに
-
仕事
-
■業務内容:
二輪車外装設計の請負開発案件において、3D CADを使用しフィジビリティ~出図まで、さまざまなフェーズに対応いただきます。
担当業務:形状検討、モデリング、設計変更提案、関係部門との折衝・調整、試作~量産まで一連の実務をご対応いただきます。
使用CAD:CATIA V5
■魅力:
取引先企業様とはパートナー関係を築くことが出来ているため、業務を円滑に進めることが出来る環境が整っています。
外装の樹脂設計・灯体設計・電装設計まで、請負業務は多岐に渡るため、特性に合わせた配属を検討することが出来ます。
オンサイト/オフサイト問わず、先輩社員を含めた複数名でプロジェクト対応しています。
変更の範囲:会社の定める業務
-
対象
-
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
-
勤務地
-
<勤務地詳細1>顧客先(神奈川県)住所:神奈川県 受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>大和工場住所:神奈川県県大和市中央林間7-10-1 三機大和ビル1F受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める場所(在宅勤務を行う場所を含む)
-
給与
-
<予定年収>500万円~800万円<賃金形態>月給制特記事項なし<賃金内訳>月額(基本給):300,000円~450,000円<月給>300,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※想定年収には、月間20時間分の時間外勤務手当を含みます。賞与:年2回あり(8月、2月支給)昇給・昇格:年1回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■事業内容:製品開発受託・エンジニア派遣・コンサルティング3Dプリント試作・最終製品製作3Dプリンター装置導入エンジニアリングに関するシステムの販売・構築■ビジョン:世界をリードするデザインエンジニアリングファームものづくりの未来を切り拓くリーダーでありたい。私たちを突き動かすのは、ものづくりの最前線に立ち続けることへの強い意志です。デザインとエンジニアリングの力を融合し、ものづくりのプロフェッショナルとしての誇りを胸に、お客さまの夢を具現化する使命を果たします。SOLIZE PARTNERSは、ものづくりを通じて社会に豊かさをもたらすパートナーとして、たゆまぬ歩みを続けていきます。■ミッション:デジタルものづくりを革新し続ける1990年にデジタルものづくりを提唱し、以来、革新を続けてきたのが、私たちSOLIZEグループです。お客さまの開発や設計、製造に寄り添い、ものつくりの進化を支える原動力となってきました。そして今、地球環境の持続可能性という観点から、ものづくりを再設計する時代を迎えています。本質的に美しいものづくりを実現し、人間社会の進化に貢献することが私たちの使命です。■特徴(TOPICS): ・30年前から3Dプリンターでものづくりに伴走・約1,200人の技術者、独立企業だからこそできる提案力・何度でも試す、そのプロセスこそが至高の価値を生み出す・一部の工程でもすべての工程でも頼りにされる存在に・技術に、ねばり強さをかけ合わせる・歴史があるからこそ、どんな壁も、この組織は越えていける・まだ形になっていないことをぜひ私たちに
-
仕事
-
■業務内容:
自動車/自動車部品/家電等の製品開発現場で、3D CADを使用した設計業務を担当いただきます。
・主業務:形状検討、モデリング、設計変更提案、関係部門との折衝・調整
・使用CAD:CATIA/NX/ProE(Creo)/solidworks
※製造や品質管理など設計以外の案件には配属いたしかねますので、あらかじめご了承願います。
■特色
5名で創業、3D CADや3Dプリンターの導入・活用支援から始まった当社のビジネスは、新たな技術の開拓やお客様の要望に応じたサービスの派生などを経て拡大してきました。
30年以上が経過した現在も、お客様と肩を並べ本質的に美しいものづくりを実現するべく当社ならではの技術力や提案力を磨いています。
金型製作のプロセスを45日から45時間に短縮、3D設計の工数84%削減と品質不具合ゼロを同時に達成、TV番組でのエンジニアリング企画で大手メーカーに勝利、弊社3Dプリント製品が自動車の純正オプション部品として日本初採用など様々な成果の根底にあるエッセンスを皆様の目で探していただけますと幸いです。
■研修・フォロー環境
【階層別研修】
各種技術研修の他、リーダー研修、マネジメント研修、エキスパート研修など、ご経験に応じたお困りごとを想定した内容を取り揃えております。
受講方法も、オンデマンド形式や地区別の勉強会など、内容に応じた工夫を凝らしております。
【配属】
あなたのキャリアプランを踏まえて、研修講師・各地区技術リーダー・営業が三位一体となり案件を提案いたします。
配属先にはSOLIZE社員が在籍しているため、日頃のお困りごとは気軽にご相談いただけます。
また各地区内にコーチング資格保有者を配置しており、希望者は気軽にコーチングを受けることが可能です。
【キャリアパス】
配属先のリーダーや地区リーダー、他製品のエンジニア、他技術領域のエンジニア、受託開発エンジニア、コンサルタント、技術スペシャリスト、研修講師、営業担当、人事等の間接職など、様々なチャンスがございます。
【その他】
全社社内報・イベント・イントラネット、各地域のイントラネットやイベント開催など、皆様のエンジニアライフが円滑に流れるための環境整備に日々邁進しております。
変更の範囲:会社の定める業務
-
対象
-
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
-
勤務地
-
<勤務地詳細1>本社住所:東京都千代田区三番町6-3 三番町UFビル3F受動喫煙対策:敷地内全面禁煙<勤務地詳細2>顧客先(東京都)住所:東京都 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める場所(在宅勤務を行う場所を含む)
-
給与
-
<予定年収>500万円~800万円<賃金形態>月給制特記事項なし<賃金内訳>月額(基本給):300,000円~450,000円<月給>300,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※想定年収には、月間20時間分の時間外勤務手当を含みます。賞与:年2回あり(8月、2月支給)昇給・昇格:年1回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■事業内容:製品開発受託・エンジニア派遣・コンサルティング3Dプリント試作・最終製品製作3Dプリンター装置導入エンジニアリングに関するシステムの販売・構築■ビジョン:世界をリードするデザインエンジニアリングファームものづくりの未来を切り拓くリーダーでありたい。私たちを突き動かすのは、ものづくりの最前線に立ち続けることへの強い意志です。デザインとエンジニアリングの力を融合し、ものづくりのプロフェッショナルとしての誇りを胸に、お客さまの夢を具現化する使命を果たします。SOLIZE PARTNERSは、ものづくりを通じて社会に豊かさをもたらすパートナーとして、たゆまぬ歩みを続けていきます。■ミッション:デジタルものづくりを革新し続ける1990年にデジタルものづくりを提唱し、以来、革新を続けてきたのが、私たちSOLIZEグループです。お客さまの開発や設計、製造に寄り添い、ものつくりの進化を支える原動力となってきました。そして今、地球環境の持続可能性という観点から、ものづくりを再設計する時代を迎えています。本質的に美しいものづくりを実現し、人間社会の進化に貢献することが私たちの使命です。■特徴(TOPICS): ・30年前から3Dプリンターでものづくりに伴走・約1,200人の技術者、独立企業だからこそできる提案力・何度でも試す、そのプロセスこそが至高の価値を生み出す・一部の工程でもすべての工程でも頼りにされる存在に・技術に、ねばり強さをかけ合わせる・歴史があるからこそ、どんな壁も、この組織は越えていける・まだ形になっていないことをぜひ私たちに
-
仕事
-
~3年以上の長期プロジェクト多数/40代、50代も活躍中/エンジニアファーストのフォロー体制・研修制度あり/多彩なキャリアプランあり/2024年スタンダード上場の成長中企業~
■業務内容:
自動車業界を中心に派遣、受託のいずれかで下記の業務を中心にご対応いただきます。
・NVH、衝突、強度、MBS(機構、ビークルダイナミクス)、CFD(熱流体)、構造最適化、電磁界のいずれかに関する解析業務
・CAEを行うためのメッシュモデル作成、境界条件設定、解析結果から仕様を満たすための対策提案、CAEを用いることでの設計合理化・軽量化・最適設計
・ご活躍に応じてはメンバーマネジメントを行っていただくキャリアもございます。
選考の中でおうかがいしたご経験やご希望内容をもとにご対応いただく業務内容を検討させていただきます。
■SOLIZEの独自性:
SOLIZEでは機械設計領域でCAD、CAE事業を行い、ソフトウエア開発領域でMBSEを行うことによりデジタルツールを使用したモノづくりを上流から対応することができており設計開発の品質の向上とコストの抑制、開発スピードの短縮というこれからのモノづくりに欠かせないエンジニアリングサービスを提供しています。
例えばCAE部門が提供するMBS(Multi Body Simulation)とMBSE部門が提供するMBD(Model Based Development)の領域が連携することでひとつの領域にとどまらず多角的な視点での設計課題の解決提案を行っています。
現在の技術のみならず将来を見据えた先端技術を身につけられたい方を歓迎いたします。
変更の範囲:会社の定める業務
-
対象
-
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
-
勤務地
-
<勤務地詳細1>顧客先(東京都)住所:東京都 受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>本社住所:東京都千代田区三番町6-3 三番町UFビル3F受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める場所(在宅勤務を行う場所を含む)
-
給与
-
<予定年収>500万円~800万円<賃金形態>月給制特記事項なし<賃金内訳>月額(基本給):300,000円~450,000円<月給>300,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※想定年収には、月間20時間分の時間外勤務手当を含みます。賞与:年2回あり(8月、2月支給)昇給・昇格:年1回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■事業内容:製品開発受託・エンジニア派遣・コンサルティング3Dプリント試作・最終製品製作3Dプリンター装置導入エンジニアリングに関するシステムの販売・構築■ビジョン:世界をリードするデザインエンジニアリングファームものづくりの未来を切り拓くリーダーでありたい。私たちを突き動かすのは、ものづくりの最前線に立ち続けることへの強い意志です。デザインとエンジニアリングの力を融合し、ものづくりのプロフェッショナルとしての誇りを胸に、お客さまの夢を具現化する使命を果たします。SOLIZE PARTNERSは、ものづくりを通じて社会に豊かさをもたらすパートナーとして、たゆまぬ歩みを続けていきます。■ミッション:デジタルものづくりを革新し続ける1990年にデジタルものづくりを提唱し、以来、革新を続けてきたのが、私たちSOLIZEグループです。お客さまの開発や設計、製造に寄り添い、ものつくりの進化を支える原動力となってきました。そして今、地球環境の持続可能性という観点から、ものづくりを再設計する時代を迎えています。本質的に美しいものづくりを実現し、人間社会の進化に貢献することが私たちの使命です。■特徴(TOPICS): ・30年前から3Dプリンターでものづくりに伴走・約1,200人の技術者、独立企業だからこそできる提案力・何度でも試す、そのプロセスこそが至高の価値を生み出す・一部の工程でもすべての工程でも頼りにされる存在に・技術に、ねばり強さをかけ合わせる・歴史があるからこそ、どんな壁も、この組織は越えていける・まだ形になっていないことをぜひ私たちに
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。