マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社KSKテクノサポート

ITアウトソーシング

東京都稲城市百村1625-2

株式会社KSKテクノサポートの過去求人・中途採用情報

株式会社KSKテクノサポートの 募集が終了した求人

未経験からはじめる【ネットワークエンジニア】 ◎2009年2月研修生を大募集! ◎応募から内定まで最短3日 ◎IT業界未経験⇒1カ月間の研修でプロのエンジニアに! ◎未経験⇒CCNA取得率100% ◎『満足度100%』の会社説明会を開催します!

  • 正社員
  • 5名以上採用
募集背景

情報化が進んだ今の世の中で必要不可欠な存在、ネットワークエンジニア。 KSKテクノサポートは、ネットワークのプロ集団として大手企業を中心に信頼を築き、好調な業績をあげています。 エンジニアとして活躍するにあたり、まず必要なのは、コミュニケーションスキル。 実際に、営業・販売・飲食・事務など、前職でコミュニケーションスキルを磨いてきた先輩たちが、 今一人前のエンジニアとして活躍しています。 そのため、IT業界未経験の方を中心にさまざまな人材を採用しています。 IT業界の知識やスキルは、1カ月間の研修でしっかりと身に付けられます。 安心してご応募ください! ★応募から内定まで、最短で3日です。 2009年2月スタートの研修に参加いただくことができます。

仕事内容

まずは1カ月間研修を受け、その後ネットワークエンジニアとして活躍します!
具体的な仕事内容
【まずは1カ月間の宿泊研修で資格を取得!】
1カ月新人研修は、エンジニアとしてのキャリアの土台を創る大切なスタートとなります。
まったくの未経験スタートの方でも、この研修でCCNA(ネットワークエンジニアとしての必須資格)を取得することができます。

★研修の内容★
1.マナー研修、個人情報保護法
2.パソコン基礎
3.UNIX基礎
4.LAN構成およびルーター設定
5.CCNA講義/CCNA受験対策
※月初にスタート、同期が3~5人程度いるので安心です!
※研修中の1日の流れは8:30~8:50朝礼、9:00~17:30研修
※土日・祝日は基本的にお休みです

【いよいよエンジニアデビュー!】
まずは、ネットワークの運用などネットワーク関連の仕事からスタート。
プロジェクトによりますが、3~4名のチーム体制で仕事に取り組みます。
その後、あなたの希望・特性に合わせ、多種多様なプロジェクト
をお願いしていきます。

【ネットワークエンジニアの具体的な仕事内容】
・大手メーカー・SI企業などでのネットワークシステムの設計・構築・運用
・大手通信会社での情報システムの運用・保守
・自治体向けシステムのテクニカルサポート

※研修後の1年間は、先輩、上司の指導による教育を受けながら
プロジェクト経験を積み、技術力、ビジネススキルが飛躍的に
伸びる時期になります。
そして、3年間で私たちはあなたを一人前のエンジニアへと成長させます。

★中途入社社員の定着率は92%です!

対象となる方

高卒以上 27歳までの方 ※IT業界・エンジニア未経験の方、第二新卒の方大歓迎です!
【こんな方を歓迎します!】
◎未経験でも「手に職をつけたい!」という想いがある方
◎チームで仕事をすることが好きな方
◎世の中やお客さまの役に立つスキルを身に付けたい方

【さまざまな前職の社員が活躍中です!】
それまでに培ってきたお客様とのコミュニケーションの経験を活かして活躍しています。
★元営業職のメンバー・・・提案などの経験を活かしています。
★元建設業のメンバー・・・折衝などの経験を活かしています。
★元飲食業のメンバー・・・接客などの経験を活かしています。

【年齢制限理由】
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合

勤務地

東京都(田町、品川、浜松町、三鷹、府中など)、神奈川県(武蔵小杉、川崎など)、埼玉県、千葉県など首都圏各地
※さまざまな勤務地がありますので、希望を考慮の上決定します。
※U・Iターン希望の方、歓迎します。
【最寄駅】
本社:京王相模原線 「稲城駅」から徒歩3分
日本橋営業所:JR山手線 東京メトロ銀座線 「神田駅」から徒歩3分

勤務時間

8:30~17:30(所定労働時間 8時間、休憩 60分)
※月の平均残業時間は30時間くらいです。
※プロジェクトにより異なります。

雇用形態

正社員
試用期間6カ月

給与

月給 20万円以上 (試用期間6カ月は19万円以上)

※別途、残業手当全額支給、資格手当あり。
※経験・能力を考慮して、当社規定により優遇します。
■社員の年収例
【年収例】
364万円/24歳(ネットワーク運用・保守/入社3年目)

待遇・福利厚生・各種制度

■昇給 年1回
■賞与 年2回(6・12月)
■残業手当全額支給
■通勤交通費
■扶養手当(配偶者22000円、扶養家族1名につき4000円を月毎支給)
■社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
■資格取得支援制度(受験料、教材費の支援)
■資格手当
(例:CCNP/60万円 、CCDP/60万円 、OracleMasterゴールド/60万円、CCIE/120万円 。他、各種資格手当有)
■社内表彰制度
(4半期に1回、活躍した社員やグループ・個人表彰をし報奨金を支給)
■研修用寮(研修期間中に利用できます。)
■蓼科保養所 「香雲荘(こううんそう)」

休日・休暇

<休日・休暇>
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■GW(カレンダー通り)
■年末年始休暇
■有給休暇
■慶弔休暇

※年間休日120日以上

【会社説明会スケジュール1】稲城本社

◆日時
2009年1月8日(木)、15日(木)、22日(木) 10:00~受付、10:30スタート
※「KSKカレッジ(研修施設)」と寮の見学が可能です。
◆場所
稲城本社/東京都稲城市百村1625-2 第1号館
◆アクセス
京王相模原線「稲城」駅徒歩2分
◆会社説明会内容
・会社説明とIT業界について(90分)
※初心者の方向けにIT業界や職種についてわかりやすくご説明いたします。
  ↓この後、選考ご希望の方は
・適性テスト ※一般常識五者択一問題マークシート式(60分)
・個人面接(30分)

【会社説明会スケジュール2】日本橋営業所

◆日時
2009年1月7日(水)、14日(水)、19日(月)、21日(水)  13:00~受付、13:30スタート
◆場所
日本橋営業所/東京都千代田区鍛治町2-4-7 アセンド神田鍛冶町ビル1F
※1Fのガラス張りサロンが目印
◆アクセス
JR「神田」駅南口徒歩3分
◆会社説明会内容
・会社説明とIT業界について(90分)
※初心者の方向けにIT業界や職種についてわかりやすくご説明いたします。
  ↓この後、選考ご希望の方は
・適性テスト ※一般常識五者択一問題マークシート式(60分)
・個人面接(30分)

【先輩社員インタビュー!】

◎チームリーダ・竹内/入社4年2カ月◎
前職はクリエイティブ系の仕事していましたが、ネットワーク業界の成長性に惹かれ、
未経験からエンジニアへの転職を決意しました。
当社に入社したのは、しっかりとした研修があるため、
未経験からネットワークエンジニアを目指せる環境だと確信したからです。

入社して一番成長を感じているのは、まず資格。
CCNA・CCNPを取得できたことは大きな財産です。
また、入社当時はネットワークに関する知識がほとんどなかった私も、
今ではネットワーク構成や使用する機器の知識が身に付き、
ネットワーク設計業務を行いつつ、チームリーダという役割も任せてもらえるようになりました。
資料作成で試用するExcelやPowerPoint等のスキルも向上しました。

今後は、ネットワークを1から作る段階での設計業務に携わり、さらにネットワークに関する経験を積んでいきたいと思います。
一緒に働く同僚も、現状に満足せず常に上を目指している人ばかりで、いい刺激になりますよ。


出典:doda求人情報(2009/1/5〜2009/2/1)

株式会社KSKテクノサポートの 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。