日本証券業協会
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
日本証券業協会の過去求人・中途採用情報
日本証券業協会の 募集が終了した求人
【システム企画】※日本証券業協会が所有・提供するシステムの要件定義などの上流工程の業務及び開発管理をお願いします。
- 正社員
本協会は金融商品取引法に基づき、内閣総理大臣の認可を受けた、日本で唯一の団体です。 証券投資が活発になったことで、より適正なルールの運用、幅広い広報・啓発発動が必要になってきました。 金融商品取引法が施行され、また、金融商品取引が複雑・高度化する中で、それらに対応できる人材を求めています。 社会貢献に使命感を持って仕事に取り組める方をお持ちしています。
本協会が所有・提供しているシステムの企画、開発管理など
具体的な仕事内容
【具体的には】
■外部委託にかかわる一般競争入札業務
本協会においてシステム開発などの委託にあたり実施する一般競争入札における、RFP作成および応札企業評価業務
■システム要件定義業務
各種業務のシステム化にあたっての業務分析および機能・非機能要件の定義業務
(1)既存システムの共通化を前提とした機能・非機能要件定義
(2)上記にかかわるネットワーク要件定義
(3)上記にかかわる運用要件定義
■システム開発管理業務
システム開発委託先管理などの各種業務
(1)要件定義後のシステム開発にかかわる開発委託先の管理
(2)各種ドキュメントに対する技術的確認および評価
(3)受け入れ試験の計画と実施・評価
■システム統合運用の準備業務
開発完了後のシステムの統合運用実施にあたっての各種準備業務
■開発標準整備業務
(1)データベース設計にかかわる規約などの標準化
(2)統合運用にかかわる標準化
データベース、システム統合にかかわる企画、開発管理の実務経験をお持ちの方
【求める経験】
以下のシステム要件定義および開発業務いずれかの実務経験をお持ちの方
■自社又は顧客の開発標準による要件定義から総合試験実施までの各工程の経験者
※ 要件定義、設計、開発、単体試験、総合試験とも同一のプロジェクトでなくとも可
■システム統合プロジェクトの経験者
~以下のような方は、是非ご応募ください~
◎金融・証券などに興味がある方
◎誠実で公平に物事を判断できる方
★あれば活かせる経験・知識。もちろん必須ではありません。
・経済産業省のITスキル標準、ミドルレベル程度
・プロジェクトマネジメント(システム開発)
・ITスペシャリスト、ITアーキテクト(アプリケーション)
・ITサービスマネジメント(運用管理)
東京都中央区日本橋茅場町(東京証券会館内)
【最寄駅】
東京メトロ東西線、日比谷線「茅場町駅」8番出口より直結
9:00~17:00
(所定労働時間 7時間、休憩 60分)
正社員
月給27万5000円以上
※経験・能力を考慮の上、規定により支給
■社員の年収例
【モデル年収】
500~600万円/27歳
800~900万円/35歳
昇給年1回
賞与年2回
通勤交通費全額支給
社会保険完備
確定拠出年金
財形貯蓄制度
健康診断、カウンセリングルーム、診療所、契約保養所 ほか
<休日・休暇>
完全週休2日制 (土、日)
祝日
年末年始休暇
年次有給休暇(初年度17日、最高20日、1年分の繰越制度あり)
夏季休暇(5日)
慶弔休暇 ほか
※年間休日120日