マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

東急セキュリティ株式会社

警備・清掃

東京都世田谷区太子堂4丁目1番1号 キャロットタワー21F

東急セキュリティ株式会社の過去求人・中途採用情報

募集している求人が 2件あります!

東急セキュリティ株式会社の 募集が終了した求人

【施設警備員】みなとみらいの「安全・安心」をあなたが守ってください! ◎未経験・第二新卒歓迎 ◎入社後約1年で90%以上を正社員へ登用!

  • 契約社員
  • 転勤なし
募集背景

東急沿線地域の「安全」を維持し、心から「安心」して暮らすことができる街づくりに貢献している東急セキュリティ。 2004年10月に、東急グループの一員として設立された新しい会社です。 沿線地域におけるセキュリティ会社の最高峰を目指し、質の高いサービスにこだわり、常に進歩・進化を続けています。 この度、受託物件の拡大に伴い、東急沿線の街を守る施設警備員として活躍していただける新たな仲間を募集します。

仕事内容

大規模高層マンションの防災センターに常駐し、監視盤のモニタリングや建物内の巡回等を行って頂きます。
具体的な仕事内容
マンションの住民の方が安全・安心な生活を送れるよう、警備業務を担当していただきます。
また、探し物のお手伝いなども行い、『頼られる存在』として住民の方々の生活を守ります。

【警備員は危険な仕事ではありません! …施設警備員の仕事とは】
施設警備員は、『犯罪や事故を未然に防ぐこと』が仕事であり、犯人を捕まえるような仕事ではありません。
住民の方が、毎日変わることなく安全・安心な生活を送れるように、点検・確認を行うことが何よりも大切です。
まわりの状況に目を配り、相手の立場になって考え行動することが必要とされるため、
「危険な仕事」というよりも「サービス業」といったイメージが近いかもしれません。

【具体的には…】
■防災センター業務:
・総合監視操作盤をモニタリングし、緊急事態が発生したときは迅速に初期対応を行います。
・監視カメラモニターの遠隔操作により、不審者・不審物を早期発見し、適切な処置を行います。
■巡回業務:
・定期的に施設内を巡回し、不審者・不審物を早期発見し、適切な処置を行います。
※業務は、1チーム2名のシフト体制で行います。

★将来は職場をまとめる警備隊長として活躍していただきたいと考えています!

対象となる方

【未経験・第二新卒歓迎】 高卒以上、35歳位まで
【下記に一つでも当てはまる方、ぜひご応募ください!】
●人々の安全を守ることにやりがいを感じる方
●社会人としてのマナーがあり、人と接することが好きな方
●相手の気持ちや状況をしっかりとくみ取れる方
●安定した環境で、長く働きたい方
●家族との時間や、自分の時間を大切にしたい方
※もちろん、警備会社での業務経験をお持ちの方も大歓迎です!

◇年齢制限理由
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合

勤務地

横浜みなとみらい地区の大規模高層マンション
※地方への転勤はありません
【最寄駅】
横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい駅」

勤務時間

9:00~翌朝9:00 ※仮眠 4時間、休憩 2時間

雇用形態

契約社員
契約期間 1年間
研修期間 約2週間

給与

月給23万円以上
※経験・能力を考慮の上、決定いたします。
※研修期間約1カ月間は、月給17万5000円以上となります。

待遇・福利厚生・各種制度

■一時金手当年2回
■交通費全額支給
■社会保険完備
■制服貸与
■東急共済制度加入(ホテルの宿泊費や医療費の補助など)
■東急百貨店、東急ハンズのグループ社員割引
■資格取得支援あり ※経験に応じ、業務上必要な資格の取得を支援。
■正社員登用あり ※90%以上が約1年で登用となっています。

【東急グループ社員ならではの特典】
東急共済制度により、以下に挙げるもののほか、様々な補助を利用することができます。
■東急ホテルズ【伊豆今井浜(静岡)、蓼科(長野)、白馬(長野)、宮古島(沖縄)、ハワイ(アメリカ)など】の宿泊費補助
■医療費補助
共済制度以外には、東急百貨店・東急ハンズでの社員割引などもあります!
こうした福利厚生の充実も、東急グループ社員ならではのメリットの一つです。

休日・休暇

<休日・休暇>
■4週8休制(曜日は不特定、勤務シフトにより異なります ※勤務明けは含まず)
■年次有給休暇

★『勤務明け』とは…
勤務が終わり朝帰宅したあと、次の勤務(翌日の朝)までのオフの時間のこと。
シフト上は勤務扱いとなるものの、実際は丸1日オフの時間となるため、しっかりと休みを取ることはもちろん、
自分の趣味を楽しんだり、家族とコミュニケーションを取ったりと、自由に時間を使うことができます。

未経験でも安心の研修制度

入社後、まずは約2週間の研修を受け、業務に必要な技術や知識を学んでいただきます。
警備業法、救急介護、護身用具の使い方をはじめ、現場での研修を含めて一からしっかり学べるので、
未経験の方も心配はいりません。
充実した研修を受けてからの勤務となりますので、安心して仕事に取り組むことができます。
また、研修後に随時、防災センター要員講習を受講するなど、業務に関する資格を順次、取得していただきます。
中途入社の社員たちも数多く活躍しています!


出典:doda求人情報(2009/2/23〜2009/3/22)

東急セキュリティ株式会社の 募集している求人

全2件

出典:doda求人情報(2025年10月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。