株式会社テクニカルトリニティ
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社テクニカルトリニティの過去求人・中途採用情報
株式会社テクニカルトリニティの 募集が終了した求人
【提案営業】オフィス什器の組立・解体などを請け負う会社が、「建設業界専門の人材派遣事業」を新たに開始!今回はそのための増員です! ◎クライアントの現状や悩みをヒアリングし、最適な人材を紹介してください ◎未経験・第二新卒歓迎! やる気がある人は、未経験でも一人前に育てます!! ◎完全週休2日制、年間休日120日以上!
- 正社員
- 転勤なし
◎「建設業界専門の人材派遣事業」を新たに開始します!! テクニカルトリニティは、オフィスや店舗什器などの組立・解体をはじめ、 資材の搬入・搬出業務などを請け負っています。 社内には、専門知識を持つ技術スタッフも常駐しているので、 お客さまの現状のヒアリングからご提案、施工、フォローまで、“ワンブランド”での提供が可能。 お客さまの幅広いニーズにこたえ、好評を得ています。 この春には新事業として、施工管理士など高い技術を持つ人材の派遣業務を展開! 人材派遣事業については、すでにグループ会社のTRINITYで実績とノウハウがあります! 今回は、このような業務拡大のための増員です!
建設業界専門の人材派遣や、オフィス什器の組立・解体などに関する提案営業
具体的な仕事内容
①建設業界専門の人材派遣に関する提案営業
②オフィスや店舗什器の組立・解体、資材搬入・搬出業務に関する提案営業
を行っていただきます。
■□■人材派遣業務の流れ■□■
【アポ取り】
クライアントに訪問のアポイントメントを取ります。
↓
【希望条件などをヒアリング】
クライアントを訪問し、希望する人材についてヒアリングします。
↓
【スタッフに仕事を紹介】
クライアントの希望条件に合うスタッフに仕事を紹介します。
↓
【クライアントにスタッフを紹介】
クライアントにスタッフを紹介。勤務を開始します。
↓
【フォロー】
クライアント・スタッフ双方へのフォローが必要です。
■□■請負業務の流れ■□■
【アポ取り】
クライアントに訪問のアポイントメントを取ります。
↓
【ヒアリング&提案】
クライアントの状況や要望をヒアリング。それにあわせ、最適なプランを提案します。
↓
【技術スタッフと打ち合わせ】
クライアントの状況にあわせた最適な施工をするために、社内の技術スタッフと打ち合わせをします。
↓
【手配】
必要な人材や物品などを手配します。
↓
【施工】※この工程のみ、技術スタッフにバトンタッチ
技術スタッフが、打ち合わせ通りに施工します。
↓
【フォロー】
クライアントへのフォローは、信頼を築く上で大切。
必要に応じて、新たな提案をすることもあります。
高卒以上 ※未経験・第二新卒歓迎! ※人物重視の選考です
以下のような方を歓迎します。
■自分の頑張りにあわせて、仕事をどんどん任されたい方
■初めてだけど、営業をやってみたい方
■チームワークの良い職場で働きたい方
■人に喜ばれる仕事につきたい方
【本社】
大阪府大阪市旭区新森2-4-22 ニューフォレスト2F
※U・Iターン歓迎。
※転勤はありません。
【最寄駅】
京阪本線「森小路」駅徒歩3分
9:00~18:00(所定労働時間 8時間、休憩 60分)
正社員
試用期間3カ月
月給20万円+業績給(最低保障額)
※経験・能力を考慮の上、決定します。
※試用期間中の給与も上記と変更ありません。
■社員の年収例
【年収例】
360万円/1年目
540万円/3年目
昇給年1回(4月または10月)
決算賞与
各種社会保険完備
交通費全額支給
研修
役職手当
報奨金(定期的に行われる「営業キャンペーン」の成績による)
旅行・宿泊招待など
<休日・休暇>
完全週休2日制(土・日)
祝日
夏季休暇
年末年始休暇
GW休暇
年次有給休暇
慶弔休暇
※年間休日120日以上