株式会社星野リゾート
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社星野リゾートの過去求人・中途採用情報
株式会社星野リゾートの 募集が終了した求人
【世界に誇る旅館「星のや京都」開業スタッフ】◆勤務地は京都。世界の観光都市で、世界に通用する旅館を作っていきます。◆オープニングスタッフの募集。◆アイデアを積極的に提案できます。◆英語が生かせる仕事です。
- 正社員
観光地の再生を手がけ、日本の魅力を国内外に伝えている当社。 このたび、京都・嵐山に旅館「星のや 京都」をオープンすることになりました。 これに伴い、新規に開業メンバーを募集します。 京都で働きたい方、積極的に採用します。 共に日本を世界に誇れる観光大国にしていきませんか。
京都・嵐山「星のや 京都」で、国内外の滞在客におもてなしをしてください。
具体的な仕事内容
日本の旅館は床で寝て、箸で日本食を食べ、室礼や歳時記など魅力がたくさんあります。
それを具体的な形にする「おもてなしの心」があります。
複合的な良さを持つ日本の旅館は、必ずもっとたくさんの世界の人を魅了していけるはず。
繊細な心遣いでお客様をおもてなしし、至宝の旅館を作り上げていきましょう。
当社では、レストラン、フロント、ハウスキーピング、調理など
旅館運営のすべてに関わることができます。
あなたならではの発想を随所に発揮していけます。
おもてなしには、繊細な心遣いが大切になってきます。
例えば、温泉がお気に入りのお客様には、温泉近くの部屋を。
美術好きのお客様には、美術館のチケットを。
お布団を敷いてほしくないお客様には、誰にも邪魔されない時間を。
といったことを、当社ではこれまで実践してきました。
※京都の「星のや」は海外でプロモーションをしており、認知度が高まっています。
7月にはイギリスの有名旅行雑誌で紹介される予定。
世界で既に注目され始めています。
※星のや京都のURLは下記の通りです。参考にしてください。
http://kyoto.hoshinoya.com
★中途入社のメンバーが多数、活躍しています。
【学歴不問】世界を魅了する旅館を作りたい方。≪未経験・第二新卒歓迎≫
■日常会話ができる程度の英語力は必須です。
※日本文化に興味があり、その魅力を海外に伝えたいと考えている人は是非、ご応募ください。
≪こんな方にピッタリ≫
・異文化コミュニケーションに興味がある。
・心から喜んでもらえるおもてなしをしたい。
・発想や考えを存分に生かしたい。
・現状に問題点を発見したら、自ら行動を起こして変えていける。
★旅館やホテルでの勤務経験が生かせます。
京都府京都市西京区嵐山
※U・Iターン歓迎。
※オープン前は「星のや軽井沢」(長野県北佐久郡軽井沢町星野)で約3カ月の研修となります。
その間は寮にお住いいただきます。
シフト制(所定労働時間 8時間、休憩 60分)
正社員
※京都赴任時には(株)星野リゾート100%出資法人(株)嵐山温泉嵐峡舘への出向となります。
月給17万5000円以上
※年齢・経験・能力を考慮し、決定します。
■社員の年収例
【年収例】
380万円(月給23万円)/27歳・プレイヤー
■昇給年1回(1月) (能力主義人事制度の導入)
■賞与年2回(6月、12月)
■社会保険完備
■交通費支給
■退職金制度
■財形貯蓄制度(利子補給有)
■制服貸与
■関連施設利用割引制度
■研修制度
※星野リゾートグループでは全社員がたばこを吸わない企業を目指し、
脱煙プログラムを企業の戦略として推進しています。
<休日・休暇>
□月6~10日以上(交替制)
□年次有給休暇(初年度10日)
□慶弔休暇
※年間休日105日(リフレッシュ休暇9日間含む)
■社内ビジネススクール「麓村塾」
■接客基本技能マニュアル研修
■F&B(Food & Beverage)研修
■学習休職制度
■UD(ユニットディレクター)研修
■総支配人研修 など
総支配人を務めるのは、2000年入社の菊池。
以前は広報や広告、ブランドマーケティング、営業に携わっていました。
それが一転、旅館の仕事に興味を持ち、当社に転職しました。
未経験からスタートし、総支配人に抜擢されたとき、
もともと京都や日本文化に興味のあった菊池。
初めに思ったのは「楽しそうだな」。
日本文化の良さを最大限に伝えていきたいと、意気込んでいます。
お客様が宿泊する場所は京都、しかし、真に伝えたいのは日本の良さ。
この点を常に念頭に置き、「星のや」を作っていきたいと語っています。
当社には、経験に関係なく活躍できるフィールドがあります。
あなたも存分に腕を振るってください。