農林水産省(近畿農政局)
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
農林水産省(近畿農政局)の過去求人・中途採用情報
農林水産省(近畿農政局)の 募集が終了した求人
【 I 種事務系職員(法律・経済・行政)および I 種技術系職員(農学・理工・薬学など)】生命を支える「食」と、安心して暮らせる「環境」を、未来の子どもたちへ伝えてください。■□7月17日(金)のDODA転職フェアに参画します□■
- 正社員
農林水産省は、現在、食料の安定供給、食の安全と消費者の信頼確保、 国土・自然環境の保全、さらには農山魚村地域社会の発展、食品産業の復興、 林業や水産業の発展など、ありとあらゆる政策要素を実践することが求められています。 今回は、民間企業や国際機関などで経験を積まれた方を募集します。 今までの経験を活かして、「国」という大きなステージの中で、ダイナミックな改革を推し進めてください。
I 種事務系職員または I 種技術系職員として、農林水産行政の全般をお任せします。
具体的な仕事内容
-----------------------------
具体的な業務内容
-----------------------------
■食・農・環境に関する新規制度の検討
■新規制度の立ち上げに関する関係者との調整・折衝
■審議会、意見交換会などのセッティング
■地方農政局や他省庁などへの各種作業依頼
■生産現場・関連事業者での予算執行の実態調査
■国会における政府答弁の作成、国会議員による資料要求、説明要求への対応 など
------------------------------
活躍のフィールド
------------------------------
■国際関係業務、資源・環境政策、食料安全保障
■食品産業、米政策改革
■食の安全・安心、食育、消費者の信頼確保
■各種生産振興、環境保全型農業
■構造改革、新規就農、女性の参画拡大
■農山漁村の活性化、農業・農村の基盤整備
■各種技術開発の推進、産学官連携
■地球温暖化の防止、国有林野の管理・経営
■水産資源の回復・管理、漁港・漁場・漁村の整備 など
※海外勤務の場合もあります。
------------------------------
I 種事務系職員・ I 種技術系職員とは
------------------------------
I 種事務系職員・ I 種技術系職員とは、幹部候補である国家公務員 I 種の中で、
「法律・経済・行政」と「農学・理工・薬学など」の区分で採用された職員のことを示します。
入省後は、高い技術知識を持った専門家と協力しながら、
日本の農林水産業の目指すべき方向を決定していきます。
そして、法律や予算などと折り合いをつけながら、施策を具現化したり、
時には、国益をかけて諸外国と国際交渉を行います。
------------------------------
研修制度について
------------------------------
・新任者研修
・計画的養成研修(係長養成研修、課長補佐・専門職養成研修、管理監督者研修、幹部研修など)
・実践研修(法令研修、予算業務研修、国会業務研修、情報発信研修)
・英語研修
・経営・簿記能力向上研修
・民間企業派遣研修
・長期・短期在外研究員制度(海外留学)
・行政官国内研究員制度(国内留学)
・各種勉強会 など
【大卒以上】就業経験を5年以上お持ちの方 ※詳しい応募詳細は下記をご覧ください。※業界未経験者歓迎!
□■ 事務系 ■□
<必須>
(1)(2)いずれかの経験をお持ちの方 ※どちらかを満たしていれば、かまいません。
(1)民間企業や国際機関などでの就業経験を5年以上お持ちの方
(2)法科大学院を修了し、新司法試験に合格された方 ※就業経験5年未満でも可
<歓迎する経験・スキル>
・経営企画や、法務・会計などの実務経験をお持ちの方
・英語や中国語などの外国語スキルをお持ちの方
□■ 技術系 ■□
<必須>
(1)(2)いずれもの経験をお持ちの方 ※2つの経験が必須です。
(1)食品・食料・農業などに関連した業務での就業経験が5年以上ある方
(2)農学・理工・薬学系の学部や修士課程、博士課程を卒業または修了された方
<歓迎する経験・スキル>
・英語や中国語などの外国語スキルをお持ちの方
□■こんな方はすぐに活躍できます■□
・国の政策を決める大きな舞台で、自らの経験や実行力を発揮したい方
・世の中仕組みを変える、やりがいのある仕事がしたい方
・日本食の安全や安定供給をグローバルな視点で取り組みたい方
・大学時代に学んだことを活かして、日本の農業問題に取り組みたい方
農林水産省 本省
【住所】
東京都千代田区霞が関1-2-1
※U・Iターン歓迎
【アクセス】
地下鉄丸ノ内線、日比谷線、千代田線「霞ヶ関駅」A7出口より徒歩1分
9:30~18:15(所定労働時間7時間30分、休憩45分)
正社員
・学部卒:月給26万5000円以上
・大学院卒:月給27万5000円以上
※係長として採用された場合の基本給のみの額
※残業代は除く
■社員の年収例
【給与例】
月給29万8352円 ※残業代は除く
※27歳(社会人経験5年)、扶養家族が妻1人、子1人、係長として採用された場合
■昇給(年1回)
■賞与(6月、12月)※約4.45カ月分を支給(2008年度実績)
■各種社会保険完備
■退職金制度
■扶養手当
■住居手当
■通勤手当
■公務員宿舎(独身、世帯用)
■レクリエーション施設(テニスコート、グラウンドなど)
■診療所(本省)、健康診断、検診事業
■共済制度(医療給付、結婚や出産に伴う手当金の給付、育英資金や住宅資金の貸付事業、宿泊施設、年金事業など)
<休日・休暇>
■完全週休2日制(土・日)、祝日
■年末年始休暇
■年次有給休暇(残日数は20日を限度とし、翌年に繰越)
■夏期休暇
■病気休暇
■結婚休暇
■出産休暇
■慶弔休暇
■介護休暇
※年間休日120日以上
農林水産省(近畿農政局)の 募集している求人
全1件
出典:doda求人情報(2025年7月時点)