株式会社サードオフィス
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社サードオフィスの過去求人・中途採用情報
株式会社サードオフィスの 募集が終了した求人
【営業サポート】あなたのキャリアパスに合わせて業務をお任せしたいと思います。 ★未経験者・第二新卒者も歓迎します!
- 正社員
- 転勤なし
サードオフィスは、OEM事業(※)を中心に展開しています。 今回は、組織の活性化や次世代の人材を育成するために、 新しいメンバーの募集をすることになりました。 今後は既存事業のほかに、新しい事業の展開を予定しているので、 当社に新しい風を吹かせてくれるメンバーをお待ちしています。 ※大手アパレルやセレクトショップで販売する商品の企画提案から生産までを行う事業
商品の企画提案から納品までの一連の業務の中で、あなたができる業務からお任せします。
具体的な仕事内容
今回の募集は【営業サポート】ですが、当社では営業と営業サポートのすみ分けをはっきりさせていません。
というのも、一人ひとりのキャリアに合わせて各自がやるべき仕事を選んでいるから。
そのため、メンバーによって仕事の幅や裁量がまったく異なります。
あなたにも、自身のキャリアパスに合わせて、できる業務から始めていただきたいと思います。
【商品が納品されるまでの流れ】
◎市場やトレンドの流れを分析して、お客さまに商品の企画提案をします。
▼
◎仕様書を作成して工場に発注し、サンプルを作ります。
▼
◎生産する商品が決定したら、量産します。
▼
◎納品
【業務内容としては…】
◎企画提案サポート…デザイナーや営業と一緒に、お客さまの要望に沿った企画提案など
◎お客さま先への訪問…営業に同行して企画の確認や、スケジュールの確認など
◎サンプルチェック…工場から届いた商品の検品作業
◎工場とのやりとり…発注業務や納期の確認など
◎資料作成…商談のプレゼン資料の準備やサンプルの準備など
※上記は業務内容の大枠となりますが、あなたのキャリアプランによって業務の幅を選択していただきたいと思っています。
専門・短大卒以上の方 ※未経験者・第二新卒者歓迎します!
今回の募集で必須となる条件はただ一つ。
============================
成長意欲が人一倍強く、キャリアビジョンが明確にあること、
そして実現するための強い想いと折れない心があること。
============================
あなたが今後どうなっていきたいのか、その意気込みをお聞きしたいと思います。
【こんな方、歓迎します!】
◎もっとキャリアアップしたい、と強い想いを持っている方
◎アパレルやファッションに興味がある方、好きな方
◎学校で繊維やファッションの勉強をしていた方
◎好奇心旺盛でチャレンジ意欲の強い方
◎周囲の人間と良好な関係を築き、提案・交渉するのが好きな方
◎流行に敏感で、新しいモノに興味がある方
◎フットワークの軽い方
【活かせる経験】
◎Illustratorの使用経験(仕様書の作成など、業務の中で使用することがあります)
◎アパレル業界での経験
東京都渋谷区猿楽町17-10 代官山アートビレッジ2F
※転勤なし。
【最寄駅】
東急東横線「代官山駅」より徒歩8分
9:30~18:00(所定労働時間 7時間30分、休憩 60分)
正社員
試用期間:3カ月(短縮あり)
年俸250万~370万円以上
(約1/14を月々、約2/14を賞与として支給。賞与は実績・本人貢献度に応じて75%~125%の範囲内で変動します)
※試用期間中も給与に変更はありません。
※経験・スキルなどを考慮し、当社規定により優遇いたします。
■昇給随時
■賞与年2回
■交通費全額支給
■社会保険完備
<休日・休暇>
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年末年始休暇
■夏季休暇
■年次有給休暇
■慶弔休暇
※年間休日120日以上(2008年度実績)
私たちは昨年、OEM事業だけでなく自社ブランド「eye know」を立ち上げ、
2008年にラフォーレ原宿に出店しましたが、出店後1年で撤退を決意。
この経験から、私たちには明確なコンセプトや他社との差別化が必要であることを深く学びました。
その学びを活かし、現在はセラミック科学メーカーと協業。
新しい素材を使った新商品の開発は、少しずつ市場に広がりを見せ始めています。
私たちが、常に視野に入れているのは新しい事業の展開です。
あなたが当社に新しい風を吹かせてくれることを楽しみにしています。