株式会社クラン
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社クランの過去求人・中途採用情報
株式会社クランの 募集が終了した求人
ウォッチディーラー(腕時計の販売・買取・MD等) ※新規フロアをオープンに伴い、メンバーを3名募集!
- 正社員
この厳しい景況感にあっても高い水準での情報と品質によってお客様に支持され続けるクラン。 真贋を見極められる会社とウォッチディーラー以外は淘汰されゆく時代において、 当社は、小売、卸売、そしてネット販売と販路を拡大中。 また既存店舗において、新規フロアをオープンします。 益々の発展には、会社と共に成長してくれるキーパーソンが必要不可欠です。 スタートは販売職ですが、興味のある方にはバイヤー業務や買取業務、マネジメント業務など、 その先を見据えた環境も整っています。 「プロになる」「プロの仕事をする」という強い意志がなければ 当社での活躍は難しいことを明言します。 しかしその様な意欲のある方にはまたとないチャンスとなるはずだと 確信をもっての新戦力の募集です。
「モンテーヌ名古屋」での腕時計の接客販売
具体的な仕事内容
【具体的な仕事内容】
まずは店頭スタッフとして接客・販売からはじめ、
商品知識をしっかりと身につけて、1日も早く1人で対応できる様になってください。
先輩達がしっかりサポートします。
お客様にお喜び頂くことを1番に考える当社では、売上高だけを求める販売・接客は致しません。
ノルマなどを課すことなく、笑顔でお客様にまたお越し頂けるような応対をして頂きます。
■クランはお客様の為に世界中からその1本を探し出すことも厭いません。
■在庫管理やDM発送等の付帯業務、広告の媒体選びやキャンペーンの企画など、
お客様が最高の1本に出会えるための様々な業務を行って頂きます。
【身につく力】
プロとして絶対的な知識とスキルがないと生き残れない時代に、
それを実現するチャンスです。
もちろん最初は誰もが素人。
当社スタッフも皆、これら知識や接客スキルは毎日の仕事を通じて身につけました。
ウォッチディーラーに求められるのは「プロ」として真贋を見極める力。
当社は、全国の同業他社へ卸売も行っており、時計の流通量は豊富。
実際に手に取り時計に触れることが目を肥やす最高の機会であり、
それが自ずと知識と感覚が身につく環境です。
【平均年齢29.8歳】
ショップスタッフの平均年齢は現在29.8歳。
他部門もあわせ全社的に見ても32.3歳。若い感性で元気な会社です。
接客・販売経験者優遇。未経験の方ももちろん歓迎します。
・高卒以上
・要普通免許
■接客業未経験、商品の知識がなくてもOK
「時計が好き」であることが1番。
ブランドが好き、機械が好き、モノにこだわりを持つのが好き、
人を喜ばせる事が好きなどきっかけは様々。
どれか1つでもあてはまれば参加資格ありです。
■女性ディーラーも活躍中
時計事業部16名内、3名が女性。
先日女性管理職も誕生しました。
■モンテーヌ名古屋
愛知県名古屋市中区栄3-28-24 クランビル1F
【交通手段】
矢場町駅4番出口徒歩3分
11:00-20:00(実働時間8時間、休憩60分)
正社員
試用期間3ヶ月
月給21万円以上(一律手当含)
※試用期間3ヶ月は時給900円以上
※経験・能力を熟慮し決定
昇1
賞2
交通費支給(月額上限3万円)
各種社保完
役職・住宅・家族手当
社員旅行(09年サイパン/08年グアム/07年ハワイ)
<休日・休暇>
月6~9日(シフト制)
※年間休日96日
「夢」を売る仕事です。時計の知識だけではなく、一流商品を扱うにふさわしい礼節とマナーを兼ね備えた
「ウォッチコンシェルジュ」を目指していただきます。
長い伝統と歴史を持つ高級腕時計に負けることのない人格形成を心掛けてください。
3年先5年先さらにその先の人生設計を考えてみたとき、幅広い選択肢のある会社は多くはありません。
目標を持って毎日を生きる。そんな人物こそが「夢」を売るに相応しいと考えます。