アールシーワークス株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
アールシーワークス株式会社の過去求人・中途採用情報
アールシーワークス株式会社の 募集が終了した求人
【企画事務】地元横浜を中心に、埼玉、東京といった関東全域でサービスを展開中!今後もより多くのお客さまにサービスをご利用いただけるよう、Web対策など、新しい視点で企画立案できる人材を増員いたします。幹部候補としての活躍に期待していますので、長期的な視点を持って自身の成長を目指せる方を求めています。※未経験者歓迎
- 正社員
水道メンテナンス会社として1996年に産声を上げた当社。 設立以降、常にお客さまの立場に立って仕事に取り組むことで、 これまで数多くの実績と信頼を築いてきました。 私たちは、むやみにサービスエリアを拡大していこうとは考えていません。 まずは地元横浜、東京都内、関東全域にしっかりとした地盤を作り上げ、 着実に会社を成長させていこうと考えています。 そこで今回、さらなる事業拡大に向け、企画事務スタッフの増員を図ります。 私たちのサービスの認知度を上げ、もっと多くのお客さまにご利用いただけるよう、 積極的にアイデアを出していただける方に期待しています。
事務業務全般およびWeb対策などの新しい視点での企画立案に期待しています。
具体的な仕事内容
【具体的には……】
まずは幅広く事務関連業務に携わり、少しずつ経験を積んでください。
ただ、あなたは単なる事務要員ではありません。
当社のサービスの認知度および利用者を増やすために、
積極的にアイデアも出していただきたいと考えています。
仕事に慣れてきたら少しずつ、紙広告やホームページ作成など、
企画立案もお任せします。
《携わる主な業務》
■電話応対
⇒水道メンテナンスやガス給湯器・器具取付・工事など、
お客さまからの問い合わせや依頼内容をヒアリングします。
■サービススタッフへの連絡
⇒依頼のあったお客さまの訪問先や依頼内容を、
サービススタッフへ連絡します。
■売上管理・日報チェック
⇒日々の事務処理も幅広く担当します。
※主な業務は、お客さまの依頼内容を正確にサービススタッフへ連絡することです。
※企画立案などに関しては週1~2回、社長や事務スタッフと話し合って進めていきます。
日々携わる事務業務を通して商品やサービスについて理解することが、企画立案の下地になります。
【研修体制は……】
入社後は商品知識を深める勉強会や日々のOJTを通して、少しずつ業務を覚えていただきます。
企画立案などに関しては社長とともに進めていきますので、焦らなくても大丈夫です。
まずは先輩社員と一緒に仕事を進めながらひとり立ちを目指してください。
【学歴不問】【未経験者歓迎】アイデアや企画力を生かして働きたい方は大歓迎です。 ※要普通自動車免許
事務経験のある方やホームページ・DTP作成経験のある方は優遇します。
メンテナンスに関する知識がある方も大歓迎です。
◎アイデアや企画力を生かして、会社の成長に大きく貢献できる方に期待しています。
本社:神奈川県横浜市金沢区富岡東3-12-8
【最寄駅】
京急本線「京急富岡」駅より、徒歩13分
9:30~21:00(シフト制/実働 8時間、休憩 60分)
《シフト例》
(1)9:30~18:30(実働 8時間、休憩 60分)
(2)12:00~21:00(実働 8時間、休憩 60分)
正社員
※試用期間2カ月
月給23万~25万円+インセンティブ
※経験や能力を十分考慮し、当社規定により決定いたします。
■社員の年収例
【年収例】
■500万円/35歳(入社3年目)
【昇給・賞与】
○昇給年1回(4月)
【社会保険完備】
○厚生年金保険
○健康保険
○労災保険
○雇用保険
【各種手当】
○交通費全額支給
○技能手当
○資格手当
○役職手当
○残業手当
【各種制度】
○社員割引制度
○資格取得支援制度
※給水装置工事主任技術者の資格又は他の資格の受験費用は全額支給
○研修制度
【その他】
○制服貸与
○保養所
○社用車貸与
<休日・休暇>
【休日】
○月6~7日(シフト制)
【休暇】
○年末年始休暇
○夏季休暇
○春季休暇
○慶弔休暇
○有給休暇