株式会社ソリッドレイ研究所
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社ソリッドレイ研究所の過去求人・中途採用情報
株式会社ソリッドレイ研究所の 募集が終了した求人
【ソフトウェア開発エンジニア】◎バーチャルリアリティ(VR)、3D技術のリーディングカンパニー ◎お客様への提案~設計~テスト~導入まで、一貫して携わります。 ◎宇宙、船舶、クルマ、アミューズメントなど、あなたの技術の夢を当社でかなえてください
- 正社員
- 転勤なし
3D元年と言われる2010年。 3D映画のヒット、3Dテレビの発売もあり、急速に世間の関心も高まっています。 長年良質なVR、リアルタイム3DシステムをBtoBに提供し続け、技術もノウハウも持つ当社には この先大きな成長の波が来ることでしょう。 そこで今回、当社の技術を駆使し、世の中に新しいソリューションを生み出していく新たな仲間を募集します。 当社の仕事は、技術者としての夢をかなえるチャンスに満ちています。 ぜひこのチャンスを手にし、世の中に楽しい、新しいシステムを増やしていきましょう! 今年、当社には追い風が吹いています。詳しく知りたい方は本ページの【挑めるフィールド】をご覧ください。
バーチャルリアリティ、リアルタイム3D技術を駆使したソフトウェア開発を企画から納品まで一貫して担当。
具体的な仕事内容
【具体的には】
官公庁、各種大手企業、大学等に対してのトータルソリューションを行います。
バーチャルリアリティ、リアルタイム3D技術を駆使し、クライアントのニーズに合わせた
インタラクションを開発します。
企画・提案~開発~納品・テストまでの全工程に携わります。
【プロジェクトの内容】
科学館におさめるインタラクションや、大学の研究室などにおさめる研究用のソフトウェアなど
バーチャルリアリティやリアルタイム3D技術を駆使した開発を手がけます。
プロジェクトは大小さまざまありますが、4カ月くらいのものが一番多く、
長いものだと年度をまたいでの開発になります。
■プロジェクト例
・大型スクリーンと80人同時参加のアミューズメント系プロジェクト
・半球スクリーンに投影する、動揺装置と連動したライド系映像プロジェクト
・実物の操縦席と大型スクリーンによる操船シュミレータ
・オペを立体映像で録画し、手元で再現するHMDヘッドセットの作成プロジェクト
…この他にもさまざまなプロジェクトがあります。
詳しくは本ページよりリンクのある【商品・サービスへのこだわり】ページへ!
【プロジェクトの進め方】
一人、もしくは複数人でプロジェクトを担当します。
プロジェクトのリーダーは、開発部だけではなく、クリエイター部が担当することもあります。
営業と一緒にお客様先でニーズを詳細にヒアリングし、仕様を決めて開発に当たります。
お客様が研究機関の場合、成果物自体が漠然としたイメージしかない場合があるので、
お客様と一緒に検討しながら開発していくこともあります。
お客様と直接折衝を行う機会が多いので、個人の持ち味をプロジェクトに反映させやすい環境です。
【組織構成】
・システム開発部(ソフトウェア開発のみ担当)/6名
・システムインテグレーション部(ハードウェアの選定からソフトウェアの開発を担当)/4名
今回ご入社される方については、適性と希望に応じて配属先を決めます。
上下関係があまりなく、フラットな組織なので風通しがよく、お互い気持ちよく働ける環境です。
【入社後は…】
先輩の指導の元、実務に携わる中で仕事を覚えていただきます。
まずは製品理解から始め、徐々に簡単なプロジェクトから担当していきます。
1年後には、プロジェクトを並行して進められるまでになってほしいと思います。
<開発実績>
「オメガスペース」:当社独自の仮想空間構築・体験ツール。
各種モデラからデータを入力し空間を構築。
インタラクション、インターフェイスなどを定義し、映像を出力するソフトウエア。
「タップ トーク」:床面に投影した映像に対し人が手や足を使って働きかけることで、
インタラクティブに動作・変化する新しいコミュニケーションシステムツール
【理工系の大学、専門卒以上】1年以上の社会人経験を持ち、基本的なビジネスマナーを身につけている方
※職種経験は不問です。もちろん経験者は歓迎します。
【必須条件】下記の全てに当てはまる方。
■1年以上の社会人経験を持ち、基本的なビジネスマナーを身につけている方
(お客様先に行って折衝やプレゼン、現場作業を行うことが多いからです)
■数学、物理の知識をお持ちの方
(自然現象を数値化し、プログラミングするため、数学物理の素養は必要です)
■分析力をお持ちの方
(お客様は時に感覚的なオーダーをします。オーダーの真意をくみとって開発を行う必要があります)
■コミュニケーション能力をお持ちの方
(部署をまたぎ、チームで開発を行うため、基本的なコミュニケーションスキルは必要です)
■SF映画の世界を作ってみたいなど、3DやVRを使ってかなえたい夢、目標をお持ちの方。
(何か夢や目標があったほうが楽しく仕事ができるからです)
※ソフトウェア開発のご経験がない方は、じっくりOJTを行う中で教育します。
【下記に一つでも該当する方は歓迎します】
●WINDOWS系VC++、UNIX系による3DCG系のソフトウェア開発経験者
●デバイス制御の開発経験者
●CG・シミュレーション・画像処理・画像認識技術に関する開発経験者
●ネットワーク系エンジニア及び知識のある方
横浜市神奈川区鶴屋町2-20-1 YTUビル
※U・Iターン歓迎
【アクセス】
各線「横浜駅」西口より徒歩5分
フレックスタイム制
一日の標準労働時間/7時間30分
コアタイム/11:00~15:00
正社員
月給24万円以上
※経験・能力を考慮し決定します。
■社員の年収例
【年収例】
520万円/28歳(月給30万円+賞与)
■昇給(年1回)
■賞与(年2回) ※決算賞与年4回:3カ月毎に全社で目標を設定
■交通費全額支給
■社会保険完備
■家族手当(配偶者1万円・1子につき5000円)
■退職金制度
■財形貯蓄制度
■社員旅行/全額会社負担
<休日・休暇>
■完全週休2日制(土日)
■祝日
■夏季休暇
■冬季休暇
■有給休暇
■慶弔休暇
※年間休日127日
株式会社ソリッドレイ研究所の 募集している求人
全1件
出典:doda求人情報(2025年4月時点)