株式会社大川電機製作所
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社大川電機製作所の過去求人・中途採用情報
株式会社大川電機製作所の 募集が終了した求人
【経理兼総務】設立60周年を迎える老舗企業。あなたには、定年までじっくり働いていただきたいと思っています。これまで赤字を計上したことがなく、高い利益率を維持している企業です。
- 正社員
- 転勤なし
【福島工場、福島総務部への配属となります】 これまでは、東京本社の経理部門が福島工場の経理のとりまとめも行っていました。 しかし2009年8月にアルコニックス株式会社(東証二部上場企業)の子会社になったことに伴い、 今後は四半期ごとに決算を行うこととなりました。 現状、福島総務部の部長が経理の仕事も兼任していますが、 2010年度が始まった今、原価計算・原価管理などをあなたにお任せしたいと思っています。 ぜひ知識や経験を活かして活躍していただきたいと思います。
棚卸業務を中心とした原価計算・原価管理の経理業務や、その他総務業務など
具体的な仕事内容
福島工場にて、工場つきの経理兼総務担当者としてご就業いただきます。
基本的には経理業務の原価計算などを担当いただきますが、総務業務も担当いただきます。
【具体的には…】
■棚卸業務
部品を仕入れて加工し、それを出荷する流れを行う当社において、数を正確に管理することは非常に重要。
毎日ルーティーンの仕事となりますが、大切な仕事です。
ゆくゆくはシステムを導入してコンピューター化する予定です。
■原価計算・原価管理
基本的な計算ができれば大丈夫です。
■現金出納
■工場経理・出納業務全般
■工場維持管理(総務的・庶務業務)など
※財務管理や、親会社であるアルコニックス株式会社との連結決算は、東京本社の社員が担当いたします。
【当社のお客さまは…】
かつてはNEC(日本電気)とのやり取りが9割以上を占めていましたが、近年6割程度に留まり、
現在は、東芝グループ各社、日立グループ各社、ニコングループ各社、IHIなど、
東証一部上場会社やその子会社、孫会社がほとんどとなっています。
【学歴不問】経理実務経験がある方(年数不問)
【こんな方は活躍できます】
■経理の実務経験をお持ちの方
■原価管理経験者
■製造業での経理経験者
■日商簿記2級・3級程度の知識をお持ちの方、またはそれ相応のスキルをお持ちの方
【こんな方、歓迎します】
■幅広い経理業務を担当してきた方
■指示を待つのではなく、自ら考え業務を進めることができる方
※業界未経験者歓迎。
福島工場/福島県福島市庄野字石塚1-1
※U・Iターン歓迎。
※マイカー通勤可。
※転勤は原則ありません。
【最寄駅】
東北本線「福島駅」より約7km
【面接地】
ご希望により、東京本社・福島工場のどちらかで実施します。
二次面接は、福島工場で行います。
(※遠隔地で面接実施の場合は、交通費支給となります。)
★福島工場について
1989年に新設された福島工場。89名の従業員が就業しています。
敷地面積:12130m2、建物面積:3990m2です。
8:30~17:30(所定労働時間 7時間50分、休憩 70分)
★昼休憩:1時間
★休憩時間:15:00~15:10
※残業時間について
月間平均で30時間程度の残業が想定されます。繁忙期は、若干増加する可能性もあります。
正社員
試用期間:3カ月
月給21万円+諸手当
■社員の年収例
【年収例】
450万円/35歳・経験13年
【昇給・賞与】
■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(7月、12月)
【社会保険完備】
■健康保険
■厚生年金保険
■厚生年金基金
■雇用保険
■労災保険
【各種手当】
■交通費支給(車通勤を奨励 ※ガソリン代を支給)
■住宅手当
■家族手当
■営業手当
■精・皆勤手当
■残業手当
■役職手当
■野球部あり
■通勤不可能の場合、会社が借上社宅を用意
【各種制度】
■退職金制度
■研修制度
■各種表彰制度
■財形貯蓄制度
■結婚祝い金
■出産祝い金
<休日・休暇>
【休日】
■週休2日制
■祝日
※基本的には土曜日はお休みとなりますが、祝日のある週は原則出勤となります。
【休暇】
■GW休暇
■夏季休暇
■年末年始休暇など
■年次有給休暇(10日~20日)
■特別休暇
※年間休日日数 114日
情報通信機器関連部品、液晶・半導体製造装置関連部品、宇宙航空機器関連部品、
その他医療機器関連部品など、幅広い分野において高い技術力を有し、
保有する多種多様な加工機械をもって、微細加工から大物加工まで、
少量多品種生産から大量生産までと多様なニーズに応えることが強みです。