マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社日本入試センター

学習塾・予備校・専門学校

東京都渋谷区代々木1-27-1

株式会社日本入試センターの過去求人・中途採用情報

募集している求人が 2件あります!

株式会社日本入試センターの 募集が終了した求人

【塾講師(進学教室サピックス小学部常勤講師、サピックス個別指導プリバート常勤講師)】 ◆一教科専任制なので、あなたの得意教科を担当することが可能です。 ◆じっくりスキルを身につけられる導入・講師研修を用意。 ◆勤務時間は13:30~

  • 契約社員
  • 5名以上採用
募集背景

少子化が進む中、小学部教育へのニーズは年々高まりを見せています。 私たちスタッフサポートは、 進学教室サピックス小学部、サピックス個別指導プリバートなどの塾を中心に、 講師から事務スタッフ、試験監督アルバイトに至るまで 幅広い分野での人材の提供を行い、安定した成長を実現しています。 進学教室サピックス小学部では、 論理的な思考力と豊かな創造力、表現力を育成することで、 受験指導のみならず、その教育活動に多くの方から絶大な信頼と支持を獲得しています。 今回、そのご期待にさらにお応えするべく、講師を増員。 少子化が進む中、小学部教育へのニーズは年々高まりを見せており、 新しいメンバーを募集いたします。

仕事内容

小学1~6年生の子どもたちに、授業を通して「正しく考え、答えを導き出す」サポートを行います。
具体的な仕事内容
サピックスが大切にしているのは、子どもたちの「なぜ」を引き出してあげること。
豊かな感性と多様な個性を持つ子どもたちは、考える力を持っています。
子供たちへの指導を通じて自分自身の成長も実感してください。

◆一教科専任制なので、算数、国語、理科、社会のうち
 あなたの得意な教科を教えることが可能です。

◆ご本人の希望や適性に応じて、
 1クラス15~20名の生徒を受け持つ<進学教室サピックス小学部各校舎>もしくは
 生徒2名に対して講師1名体制の<サピックス個別指導プリバート各教室>
 にて個別学習指導を行います。

対象となる方

大卒以上 講師の仕事に興味がある方。 ≪未経験・第二新卒歓迎≫
<歓迎するスキル・経験>
◆(アルバイト経験でも歓迎)学習塾講師や家庭教師などの学習指導経験
◆研修などでのインストラクター、研修担当経験
◆演劇、音楽、幼児教室などでの講師経験

勤務地

東京、神奈川、埼玉、千葉の各教室となります。(首都圏のみ)

<進学教室サピックス小学部各校舎>
【東京】
 東京校、中野校、吉祥寺校、渋谷校、自由が丘校、用賀校、成城校、下高井戸校、永福町校、高田馬場校、練馬校
 王子校、国立校、町田校、白金高輪校、お茶の水校、豊洲校、巣鴨校、仙川校、茗荷谷校
【神奈川】
 横浜校、日吉校、たまプラーザ校、青葉台校、センター南校、上大岡校、宮前平校、若葉台校、大船校、茅ヶ崎校
 東戸塚校、武蔵小杉校
【埼玉】
 南浦和校、大宮校、北越谷校、所沢校
【千葉】
 松戸校、柏校、西船校、千葉校、海浜幕張校



<サピックス個別指導プリバート各教室>
【東京】
 東京教室、恵比寿教室、学芸大学教室、旗の台教室、二子玉川教室、成城教室、三鷹教室、練馬教室、永福町教室
☆★☆2010年5月新設校☆★☆
 巣鴨教室
【神奈川】
 藤沢教室、たまプラーザ教室、綱島教室、横浜教室
【埼玉】
 南浦和教室
【千葉】
 千葉教室、本八幡教室、松戸教室

※最寄駅は勤務先により異なります。
<本社>
東京都中央区日本橋富沢町10-18 パシフィックマークス日本橋富沢町2F
最寄駅/JR総武線「馬喰町」駅、都営浅草線「東日本橋」駅、都営新宿線「馬喰横山」駅 徒歩5分
東京メトロ日比谷線・都営浅草線「人形町」駅 徒歩7分

勤務時間

13:30~21:30(所定労働時間7時間15分、休憩45分)
※担当学年、勤務先により異なります。

雇用形態

契約社員
契約期間1年(更新あり)
※正社員登用制度もあります。

給与

月給23万4000円以上
※経験・能力・前職給与を考慮のうえ決定します。
■社員の年収例
【年収例】
年収476万円/経験2年/常勤・非役職者の場合

待遇・福利厚生・各種制度

給与改定年1回
賞与年2回
交通費全額支給
職能手当
健康保険
雇用保険
労災保険
厚生年金保険
各種研修制度
福利厚生倶楽部加入
介護支援
子育て支援(次世代支援)

休日・休暇

<休日・休暇>
週休2日制(月8日以上/交替制)
夏季休暇(5日)
年次有給休暇
慶弔休暇

入社後の研修について

・導入研修(教育理念や講師心得、実務研修など)
  ↓
・講師研修(教材研究や授業見学、コーチングスキル研究、模擬授業、教科テストなど)
  ↓
・サブチューター(講師アシスタント)などとして現場にて経験を積みます。
※サピックスでの仕事の進め方を身につけてから
 授業担当となりますので、ご安心ください。

常勤講師として経験を積んだ後は

正社員登用や本社勤務、役職などへのキャリアも描けるほか
一教科専任制の環境なので、担当科目のスペシャリストを目指すことも可能です。

あなたのキャリアパスについては、入社後にじっくりお話しましょう!


出典:doda求人情報(2010/5/17〜2010/5/30)

株式会社日本入試センターの 募集している求人

全2件

出典:doda求人情報(2025年7月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。