特定非営利活動法人西日本がん研究機構
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
特定非営利活動法人西日本がん研究機構の過去求人・中途採用情報
特定非営利活動法人西日本がん研究機構の 募集が終了した求人
【DM(データマネージャー)】◎臨床試験のデータをチェック・入力し、データベースを構築する専門職です。 ◎DM経験は不問。医療業界の経験があれば、必要な知識は業務の中でじっくりお教えいたします。 ★定時は17時。8名の部署で、家庭やプライベートも充実させることができます。
- 正社員
- 転勤なし
当法人は大学・独立行政法人・国立病院などの医師を中心に、がん対策に取り組むNPOとして、 標準的ながん治療の確立と、がん予防に取り組んでいます。 高度な研究が進む現在も、日本人の死因の第一位である「がん」。 病院・研究機関・行政が協力し、現在も対策が積極的に行われる中、 がん治療の発展と、治療情報の発信を進めていくための増員募集となります。
臨床試験により集められたデータを医学的に検証し、データベースへ入力していく業務がメインとなります。
具体的な仕事内容
【具体的には】
・医学的・法規的な視点による、データ不備・不整合のチェック
・症例報告書のデータ確認、入力、修正
◆◇◆ あなたの医療知識が活かせます! ◆◇◆
DMの仕事は、単に臨床試験のデータを入力するだけではありません。
「検査の数字に異常な値が出ていないか」「使用禁止薬を使用していないか」
など、データの意味を考えた検証をすることも、正確なデータベースを作るためには重要。
法規の面でも正しく、医療データとして信頼できるものにするためチェックを行い、
ドクターなどの医療関係者へフィードバックする役割も担っています。
自分の手掛けたデータが完成し、実際の医療現場で活用されるときは、
人々の健康と快適な生活を支える、深いやりがいを感じることができます。
◆◇◆ 未経験の方も安心してください ◆◇◆
現在活躍しているメンバーの多くも、DM未経験からのスタート。
一定の医療知識をお持ちの方であれば、
業務に関することは今いるメンバーたちでお教えいたしますのでご安心ください。
PCスキルはタイピングがスムーズにできる程度で大丈夫です。
【DM経験は不問です。】医薬の知識をお持ちの方(MRや薬剤師などの経験をお持ちの方)を歓迎します。
【必須条件】
・ある程度の医薬知識をお持ちの方(MRや病院薬剤師などの経験をお持ちの方)
・基本的なパソコンスキルをお持ちの方
【以下のような経験をお持ちの方は尚歓迎します】
◎医療系の専門用語(特にがん分野)に精通している方。
◎治験分野にて、DMなどの実務経験をお持ちの方
【本社】
大阪府大阪市浪速区元町1-5-7 ナンバプラザビル304
※転勤なし ※U・Iターン歓迎
【アクセス】
各線「難波」駅より徒歩2分
9:00~17:00 (所定労働時間 7時間 休憩 60分)
正社員
試用期間3カ月
月給23万~28万円 (別途残業代支給)
■社員の年収例
【予定年収】
390万~480万円 (残業手当は別途支給)
※賞与は年2回、計5カ月分を予定
■昇給
■賞与 (年4~5カ月分を予定)
■通勤手当支給
■社会保険完備
■人間ドッグ費用の補助 (上限7万円)
■育児休暇・産前産後休暇・介護休暇制度・短時間勤務制度あり
<休日・休暇>
■完全週休2日制 (土・日)
■夏季休暇 (5日)
■年末年始休暇 (6日)
■年次有給休暇 (10日~20日)
◎年間休日127日