マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社ウィノバジャパン

医療機器メーカー業界

東京都新宿区四谷4-34-2YSビル 5F

株式会社ウィノバジャパンの過去求人・中途採用情報

株式会社ウィノバジャパンの 募集が終了した求人

【医療機器営業】◎日本の先端の手技を支える硬性内視鏡 ◎ほとんど競合がいないため、順調にシェアを伸ばしています ◎サンプルを提供し、反響により営業 ◎実績は報酬でしっかりと評価

  • 正社員
  • 転勤なし
募集背景

2007年に、ドイチ・リチャード社の日本総代理店として設立された当社。 扱っているのは脊椎ヘルニアの治療などで画期的な役割を果たす硬性内視鏡。 総合病院を対象に提供し、新しい手技と共に広めています。 サンプルを実際に使っていただいてから受注をいただく形式をとっているため、 使用からの受注確度が非常に高く、営業の拡充が急務になってまいりました。 何分少人数であるため、病院内の常識といった基礎を教えている余裕まではありません。 そのため、医療業界で営業経験を持ち、一定の業界内の常識をご存知の方を募集いたします。 実績は評価、報酬で誠実にお応えしますので、ぜひあなたの力をかしてください。

仕事内容

各総合病院に対して、内視鏡の提案営業を行っていただきます。サンプルによる反響営業が中心です。
具体的な仕事内容
【具体的には】
総合病院を対象に、当社の製品である硬性内視鏡の営業を行います。
販促方法として、各総合病院に無料で内視鏡を提供し、使用していただきます。
ドクターからデモの要望を受けたら、製品の使い方を説明しに訪問します。
ドクターが数回手術をし、病院から予算が下りたら発注となります。
受注にいたるまでの期間は早ければ3カ月で、遅ければ1年かかります。

取引先やドクターとアポイントがなければ、社内で学会準備、デモ品管理、営業準備などをします。

【扱う製品】
脊椎の治療に用いる硬性内視鏡が主製品です。
4種類の内視鏡があり、各内視鏡ごとに20種類以上の器具があります。
単価は1セット約400万円で、器具は使い捨ての消耗品となります。
そのため、一回受注が決まると、継続して部品の発注が入るようになるため、
高い利益の確保につながっています。

【これまでの実績】
3つの大学病院を含めて、公立病院、総合病院など20病院に導入しています。

対象となる方

【学歴不問】医薬/医療業界での営業経験をお持ちの方
即戦力として活躍していただきたいため、病院に対する営業についてご存知の方を募集します。
※製品知識についてはしっかりお教えいたします。

【このような方を歓迎します】
・相手のニーズをつかんだ上でコミュニケーションができる方
・会社のコアメンバーとして活躍をしたい方
・自分の成果がしっかり評価される会社で働きたい方

勤務地

東京都品川区西五反田7-1-5安藤ビル4F
※転勤はありません。
※各総合病院への提案に回る日は、直行直帰となります。
【アクセス】
JR「五反田駅」徒歩より10分

勤務時間

9:00~18:00(所定労働時間 8時間、休憩 60分)

雇用形態

正社員

給与

年俸300万円以上
※経験、スキルを考慮の上決定します。
※2年目以降は上記に加えインセンティブが加わります。
■社員の年収例
【年収例】
400万円(インセンティブは除いた額です)/入社2年

待遇・福利厚生・各種制度

■昇給 年1回(4月)
■社会保険完備

休日・休暇

<休日・休暇>
■完全週休2日制(土日)
■祝日
■慶弔休暇

※年間休日120日以上


出典:doda求人情報(2010/5/24〜2010/6/20)

株式会社ウィノバジャパンの 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。