マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

タマホーム株式会社

住宅(ハウスメーカー)

東京都港区高輪3-22-9タマホーム本社ビル

タマホーム株式会社の過去求人・中途採用情報

募集している求人が 336件あります!

タマホーム株式会社の 募集が終了した求人

お客さまと最後まで向き合い、良い家を適正価格で提供できる【提案営業】★TVCM等、積極的な広告展開があなたをサポート。 ★80%が中途入社 ★お客さま第一主義の提案ができるようにノルマはありません

  • 契約社員
  • 5名以上採用
募集背景

「高品質な住宅を適正価格で提供し、お客さまの生活にゆとりと豊かさをお届けする」。 「家づくり」を通して「幸せづくり」に寄与していきたいと考え、1998年に設立したタマホーム。 お客さまが納得する価格で良い家をつくることを目指し、既成概念を次々に打ち破ってきました。 2009年度にはグループ売上高1885億円を達成。 完工棟数も1万棟を突破し、この不況の中、着実に成長を続けています。 その原動力となっているのが、営業スタッフの力です。 「良い商品を適正価格でお客さまに提供する」という使命感を、 全員が共有し、それに向かって本気で走っています。 お客さまの要望に答えさらなる発展を遂げるために、新たに全国で展示場を立ち上げます。 理念に共感し、タマホームをさらなる成長に導いていただける方を募集いたします。

仕事内容

初来場から設計、引渡しまで一貫して携わる注文住宅の提案営業
具体的な仕事内容
-------------------
具体的には
-------------------
◆お客さまからの連絡・ご来場
折込チラシやTVCM、インターネットや口コミなど、さまざまなメディアを通して興味を
お持ちになったお客さまからご連絡をいただいたり、ご来場をいただきます。
平日の午前中もお客さまの足が途絶えないなど、常に引き合いが多い状況です。

◆接客
「坪単価25万8000円」という価格が明確で、お客さまからも分かりやすいと好評。
適正価格であるこの価格と、充実した商品内容をお話しすれば多くの方からご興味をいただけます。

◆プラン・見積りの作成
300種類の中から選べる外壁や水まわりの仕様など、
お客さまの要望をヒアリングしながら、
その場で設計図を起こし、建物のイメージを膨らませていきます。
設計や施工に関する細かな部分は、専門スタッフと協力しながら進めていきます。

◆フォロー
適宜、物件完成までの状況をお客さまに連絡、報告。

◆物件の完成・お引渡し

※あなたの能力・経験によっては、
店長/支店長候補のポジションで活躍していただくこともあります。

-------------------
お客さま層について
-------------------
20代の方からご高齢の方まで、幅広い層のお客さまが展示場を訪れます。
さまざまな方とお話しする中で、コミュニケーション力や接客術を学べる環境と言えます。

-------------------
展示場について
-------------------
現在全国165カ所に展示場を設置。
理想の住宅をイメージしていただけるように、様々なオプションを取り揃えています。
展示場には基礎部分や、構造や強度を説明できる資料も揃っているため、お客さまへ説明がしやすい環境です。

-------------------
営業スタッフの「目標」について
-------------------
月単位の『ノルマ』はありません。
半年に一回、上長と面談をしながら立てた予算が、
営業スタッフにとっての「数値目標」となります。

-------------------
タマホームが提案する住宅の特徴
-------------------
・「鉄筋入りコンクリートベタ基礎」を採用し、高耐震・高耐久を実現。
・建築基準法の1.3倍(断面積)の太さの4寸角柱を採用し、抜群の耐久性を保持。
・長期優良住宅に対応した家づくり。
・剛床工法と鋼製床束で、「強い床」を実現。
・4寸角を使用したヒノキ土台で、シロアリ対策も万全。
・ライフスタイルに合わせて間取りを選び、屋根や壁の色、キッチンやユニットバス等、
豊富な標準仕様の中からお客さまに選んでいただくことが可能。プランは300以上。
・バリアフリー仕様を標準化。

対象となる方

【高卒以上】住宅営業の経験ある方 ※要普免
※木造戸建建築の営業経験者優遇!

<以下に当てはまる方、歓迎します!>
・リフォーム業やマンション売買の営業経験をお持ちの方
・住宅の購入に関するローンや法律の知識がある方
・宅建の有資格者
・建築士の有資格者

<こんな方は活躍できる環境です>
・自分の可能性を信じて、新たにチャレンジしてみたい方
・「成長企業で実力を試してみたい」という前向きな姿勢で仕事に取り組める方

勤務地

全国各地の展示場(沖縄を除く)のいずれか
※U・Iターン歓迎
※勤務地は希望を考慮いたします
★詳細は、当社のホームページをご覧ください。
http://www.tamahome.jp/prod/modelhouse/index.html

勤務時間

9:00~18:00(所定労働時間8時間、休憩60分)
※遅番シフト有/12:00~21:00(所定労働時間8時間、休憩60分)

雇用形態

契約社員
※入社後6カ月間は契約社員として勤務していただきます。
その後、原則として正社員への登用になります。(登用率は91.3%)
【ほとんどの方が入社後、契約社員として活躍し、正社員登用されています。
契約社員という雇用形態に不安をお持ちの方も、安心してご応募ください。】

給与

月給23万5000円~25万5000円(残業手当20時間相当分を含む)+歩合給

★契約棟数によって生じる歩合給を支給。あなたの頑張りを給与でもきちんと評価していきます。
※東京・千葉・埼玉・神奈川の店舗に勤務する方は、上記月給に「地域手当」として3万円をプラスします。
※愛知・大阪・兵庫・奈良・京都の店舗に勤務する方は、上記月給に「地域手当」として2万円をプラスします。
■社員の年収例
【年収例】
1212万円/37歳・入社5年目(月給38万8000円+年間歩合額587万8000円)
1028万円/32歳・入社3年目(月給28万7000円+年間歩合額538万6000円)
784万円/27歳・入社2年目(月給26万7000円+年間歩合額405万円)
※歩合給は、契約棟数による+賞与。

待遇・福利厚生・各種制度

■昇給年1回
■賞与年2回
■社会保険完備
■交通費支給(当社規定による)
■従業員持株会(※一定要件あり)
■確定拠出年金/401k
■財形貯蓄
■制服・携帯電話貸与
■資格取得支援制度
■住宅取得補助制度

休日・休暇

<休日・休暇>
■月8~9日/ローテーション制
■年次有給休暇
■特別休暇
■慶弔休暇
■介護・出産・育児休暇

※年間休日107日

新オープンの店舗を紹介!

■□■ 下記8店舗で積極採用中! ■□■

【なんば店】
浪速区敷津東1-1-1
※2010年8月10日オープン予定

【堺泉北店】
堺市中区東八田275-1
※2010年8月10日オープン予定

【桃山六地蔵店】
京都市伏見区桃山町因幡20
※2010年8月10日オープン予定

【呉店】
呉市広新開2-10106-1
※2010年8月10日オープン予定

【SBS浜松店】
浜松市南区青屋町400
※2010年8月13日オープン予定

【SBS富士店】
富士市今井348-4
※2010年8月13日オープン予定

【SBS三島店】
三島市松本27-1
※2010年9月11日オープン予定

【SBS静岡店】
静岡市駿河区桃園町1-1
※2010年9月11日オープン予定

【SBS掛川店】
掛川市成滝600-1
※2010年9月11日オープン予定

今後さらに新店舗展開を加速させていきます。


出典:doda求人情報(2010/6/21〜2010/7/18)

タマホーム株式会社の 募集している求人

全336件

出典:doda求人情報(2025年9月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。