マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社神戸物産

食品・飲料・たばこ (商社)

兵庫県加古川市加古川町平野125-1

株式会社神戸物産の過去求人・中途採用情報

募集している求人が 13件あります!

株式会社神戸物産の 募集が終了した求人

【発注業務スタッフ(中国担当)】「業務スーパー」ブランドの商品を供給する海外の協力工場への発注業務をお任せします。語学力(主に中国語)をグローバルビジネスに活用してください。稼働状況のチェックやQCなどもあるので、流通というよりも食品メーカー色の強いお仕事です。

  • 正社員
  • 上場企業
募集背景

これまで、中国の協力工場への発注業務を担当していたスタッフが他部署へ異動となるため、 その欠員を補うための募集です。

仕事内容

本部から中国の協力工場に対する発注業務を行います。生産性や品質などの管理もお任せします。
具体的な仕事内容
【中国語で、読む・書く・話す・考える】
協力工場への発注のほとんどはメールで行いますが、
農作物の作付けや収穫状況、製造ラインの稼働状況などは
電話でやりとりしなくては正確な状況が把握できません。
また、品質管理の考え方などについて、日本人と中国人とは大きな隔たりがあるので、
価値観の共有にも務めなくてはなりません。
あなたが身につけている中国語スキルを活かせるだけでなく、
貿易や食品などの知識が深まるので、より広いビジネスフィールドに挑戦していただくことも可能です。

【数量まで決めていただく必要はありません】
在庫管理を行っているサブ部門長が、数量は正確に把握しています。
発注業務スタッフは、契約内容に関する確認を取ったり、
天候不順になどによる航空貨物や船舶貨物の遅延に対処したりと、
必要な商品が期日までに入手できるよう務めています。
発注ベースは2週間に1回程度となります。

【将来、コア事業へと成長する分野です】
「業務スーパー」で取り扱う約4000アイテムのうち、400~450アイテムを直接輸入しています。
さらにそのうちの約7~8割が中国の協力工場からの製品です。
将来的には、この部分の厚みを増やしていきますので、
発注業務だけでなく商品開発などにも携わっていただくことになります。

【配属部署はこちら】
商品開発管理部門への配属となります。
現在、中国への発注業務に携わっている先輩は2名。あなたを加えた3名で約70社を担当していただきます。
1人あたり20~30社の担当となります。

対象となる方

高卒以上 ◆実務未経験・第二新卒・職種転換の方、歓迎!
ビジネスレベルの中国語スキルをお持ちの方。
※海外発注業務に関する知識・経験の有無は問いません。

勤務地

兵庫県加古郡稲美町中一色876-1
※U・Iターン歓迎
JR「加古川」駅よりバスで20分
JR「東加古川」駅より自転車で15分、スクーターで10分
※神戸三宮~加古川間は約40分
※マイカー通勤OK!

勤務時間

9:00~18:00(所定労働時間8時間、休憩60分)
※20:00以降の残業原則禁止

雇用形態

正社員

給与

月給19万~26万5000円
※別途、賞与年3回と各種手当を支給します。
※年齢・経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。
■社員の年収例
【年収例】
400万円/30歳

待遇・福利厚生・各種制度

■昇給随時
■賞与年3回(4月・8月・12月)
■交通費支給
 (電車:会社規定により上限5万円/月、車:会社規定により上限2万4500円/月)
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度
■社員持株会制度
□出張手当(日帰り:1回3000円、宿泊:1泊5000~9000円)
□家族手当(扶養家族1人目:5000円/月、2人目以降:3000円/月)
□役職手当
□時間外手当(10分単位で計算)
■車通勤可、駐車場完備
■書籍購入補助(業務上必要だと会社が判断した場合は、書籍の購入費は会社が負担します)
■資格取得支援制度
■研修制度

休日・休暇

<休日・休暇>
週休2日制(土・日)
※土日出勤した際の代休は、1カ月以内に必ず取得していただきます。

年間休日104日

教育制度

■座学
当社が展開している事業や今後の方向性、海外展開の今後のプランを
理解してください。

■店頭研修
「業務スーパー」の店頭に立ち、お客さまやスタッフとのコミュニケーションを通じて
売場の雰囲気を感じ取ってください。

■OJT
店頭研修を数日間行った後、現場でのOJTに入ります。


出典:doda求人情報(2010/8/5〜2010/9/8)

株式会社神戸物産の 募集している求人

全13件

出典:doda求人情報(2025年8月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。