マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

東京製紙株式会社

製紙・パルプメーカー

静岡県富士宮市小泉866

東京製紙株式会社の過去求人・中途採用情報

募集している求人が 6件あります!

東京製紙株式会社の 募集が終了した求人

【営業】 ◎70年の歴史を持つ紙メーカー ◎希少価値の高い製品(技術)を扱っています。 ◎既存の顧客に対し、企画提案型の営業を行います。

  • 正社員
募集背景

東京製紙は70年の歴史を持つ紙メーカーです。 これまでお客様と確かな信頼関係を築き、着実に実績を積み重ねてきました。 今回はそんな当社の次世代を担っていただける方を募集します。 当社に培われた知識やノウハウを受け継ぎながら、育ていきたいと考えています。 ぜひ、ベテランから仕事を受け継ぎ、発展させていってください。

仕事内容

容器やパックなどの紙製品、紙関連製品の提案をしていただきます。
具体的な仕事内容
以下、いずれかの製品の提案に携わっていただきます。
いずれも日本で手がけているところが少ない製品。
ニーズは安定的にあり、お客様とは確かな信頼関係が築かれています。

【ラミネート営業(富士宮勤務)】
「紙と特殊樹脂の複合素材を、押し出しラミネーションによって製造」したラミネート素材を、
カップメーカーなどに提案していただきます。
食品のカップは、品質を維持する特殊な紙で作る必要があります。
そこで利用するのが、当社の手がける「特殊樹脂押し出しラミネート」です。

≪提案のタイミング≫
食品メーカーが新商品を開発したときが、提案のタイミングです。
なぜなら、食品メーカーは新しく容器を作る必要があり、
その容器をつくるのに当社の素材が使われるからです。
ぜひ、製造部門と密に連携を取り、お客様の求める製品に仕上げていってください。

【液体容器営業(東京勤務)】
飲料などのメーカーから容器について要望をヒアリングし、最適な製品を提案します。
※入社後、半年程度、本社で必要な知識を身につけていただきます。

≪提案先≫
飲料メーカー及び酒造メーカーです。
例えば、お酒の紙パックや牛乳パックは日本でわずか数社しか製造できません。
中でも、お酒のパックについては、常温保存に耐え得るバリヤー性能などの高い技術が必要で、
酒造メーカーの要望に応えられるところは極めて少ないのです。

対象となる方

大卒以上 経験や知識は不問。当社に興味をお持ちの方、ご応募ください! ≪未経験・第二新卒歓迎≫
■コツコツと知識を蓄え、業務を進められる方は大歓迎です。
※素直に人の話を聞ける方、論理的に説明をするのが得意、といった方も歓迎します!

≪活かせる経験・知識≫
○営業の経験
○印刷の知識

勤務地

■本社:静岡県富士宮市小泉866番地
■東京営業所:東京都港区東新橋1-2-12 第一小田ビル4階
※U・Iターン歓迎
【最寄駅】
本社:JR「源道寺駅」
東京営業所:JR線・地下鉄各線「新橋駅」

勤務時間

8:30~16:55(所定労働時間 7時間25分、休憩 60分)
※残業は月10時間以内です。

雇用形態

正社員
試用期間 6カ月

給与

<参考:新卒初任給>
大学院卒 月給22万5000円
大学卒  月給21万5000円
※前職・年齢・経験等を考慮の上決定

待遇・福利厚生・各種制度

昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月) 前度実績4.5カ月
精勤手当 5000円
住宅手当 1500~5000円
家族手当 (配偶者1万円、子1名3000円増、子2名以上1万5000円固定)
給食手当 6350円
環境手当 3200円
通勤手当 実費(上限なし)
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
退職金制度、社宅(独身寮・世帯寮)

休日・休暇

<休日・休暇>
休日:隔週土曜、日曜、祝日、夏期休暇、年末年始休暇を合わせ年間101日
休暇:慶弔休暇、産休、育児休業休暇、介護休業制度など


出典:doda求人情報(2010/10/25〜2010/11/21)

東京製紙株式会社の 募集している求人

全6件

出典:doda求人情報(2025年2月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。