オーウェンス・コーニング・ジャパン合同会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
オーウェンス・コーニング・ジャパン合同会社の過去求人・中途採用情報
オーウェンス・コーニング・ジャパン合同会社の 募集が終了した求人
【営業】◎ガラス繊維強化材や建築材料メーカーとして、世界をリード ◎年間5~10%の成長見込みがあるアジアのガラス複合材市場において、圧倒的なシェア ◎長期的なリレーションが、何より大事な営業職です
- 正社員
- 転勤なし
ガラス繊維複合材などで業界トップクラスの優良企業として発展してきた、 米国オーウェンスコーニング社。 オーウェンスコーニングジャパン株式会社はその子会社として、 アジアでもとりわけ重要なマーケットである日本市場での展開を推し進めています。 今回はこの日本市場のさらなるシェア拡大のために、営業のメンバーを新たに募集します。
既存取引先である樹脂メーカーを中心に、リレーション営業を担当していただきます。
具体的な仕事内容
【具体的には】
■既存の取引先への営業
■リレーションを活かした、既存顧客の新規案件の開拓
■国内外の工場との各種折衝(茨城、中国など)
長期的なリレーション構築を大切にし、お客さまのニーズを聞く営業姿勢が求められます。
また、よりマーケットシェアを拡大するため、既存のお客さまの中で
まだ取引のない部署に提案を行い、取引の拡大も進めていきます。
【営業スタイルは】
エリア別ではなくアカウント別で、1人あたり約20~30社のお客さまを担当します。
1日の訪問件数は、遠いところだと1件。2~3件行くのがベストです。
新規で訪問する場合は会社が用意したリストにアポイントをとり、決して飛び込みは行いません。
予算は億単位と額が大きく、2~3年かけて受注につなげていきます。
・週に1~2日は社内。(茨城にある工場に足を運ぶこともあります)
・週に3~4日はお客さま先へ。
・週に1度、お客さまの情報や、市場の動きを社内会議でシェア。
【広がるキャリアパス】
実績と英語力があれば、国外のマーケットを担当する機会もあります。
また本人の意欲と実績に応じ、セールス以外の部門への異動も可能です。
有形商材の営業経験を持ち、英文メールの読み書きができるレベルの英語力をお持ちの方
【下記いずれも満たす方を募集します】
■有形商材の営業経験をお持ちの方
■調べながらでも、英文メールの読み書きができる方
(目安:TOEIC(R)テスト600点以上)
■お客さまの成功を手助けすることに強い意欲をお持ちの方
■話を聞く姿勢をお持ちの方
【下記の経験をお持ちの方は歓迎です】
■ガラス関連製品の取扱い経験
■化学、樹脂メーカー、自動車、電機電子に関わる営業経験
■マーケティング経験
【語学力(英語)について】
当社は外資系企業であり、アメリカの工場で製品を作っているため、英語を使う機会が日常的にあります。
すぐに話せる必要はありませんが、書類は英語が多く、
Eメールや資料作成に必要となりますので、読み書きは必須となります。
日本にいながらにしてグローバルなスキルを身につけられる環境です。
(中国語も活かせる環境です)
※学歴不問
本社/東京都港区虎ノ門3-12-1 ニッセイ虎ノ門ビル4F
※転勤は当面ありませんが、本人の意思・希望があれば考慮します。
茨城工場/茨城県古河市北利根15
※週に1回は茨城工場にも足を運びます。
【最寄駅】
本社:
・東京メトロ日比谷線「神谷町駅」より徒歩約2分
・東京メトロ銀座線「虎ノ門駅」より徒歩約8分
・都営地下鉄三田線「御成門駅」より徒歩約10分
茨城工場:
・JR宇都宮線・東北本線「古河駅」下車 東口よりタクシーで約20分
裁量労働制(1日のみなし労働時間8時間)
※就業時間は、個人の裁量に委ねられています。
正社員
月給30万円以上
※経験・スキルを考慮の上優遇します。
※別途インセンティブあり/年1回支給。1~12月が査定対象、3月支給。
(年収の16%をベースに、個人と営業業績のパフォーマンスにより支給率が上下します)
■通勤手当全額支給
■社会保険完備
■退職金制度
■再雇用制度
■カフェテリアプラン
■教育資格:OC UniversityをWeb(Intranet)で受講
<休日・休暇>
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■夏季休暇(個人ごとに取得)
■年末年始休暇
■疾病休暇(4日)
■育児休暇
■介護休暇
■有給休暇(14日~20日)
※年間休日日数 122日