大和エネルギー株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
大和エネルギー株式会社の過去求人・中途採用情報
募集している求人が 15件あります!
大和エネルギー株式会社の 募集が終了した求人
【省エネ・設備コンサルタント】◎大和ハウスグループのバックボーンを活かした安定した職場! ◎環境をテーマに積極的な提案に取り組むことができます。 ◎幅広い知識を身につけ、外部のパートナー企業をコントロールするやりがいがあります。
- 正社員
地球温暖化など環境問題が深刻化している中、 社会と人々の環境や省エネに対する関心は、これまで以上に高まってきています。 そういった背景の中、当社は大和ハウスグループの一員として、 今後さらに拡大が予想される市場のリーディングカンパニーとなるべく、 環境エネルギー事業(省エネ・ESCO部門、新エネルギー部門、リニューアル部門)、 設備商品事業を展開。 大和ハウスグループのバックボーンを活かし、 外部クライアントへ積極的に存在をアピールし、さらにシェアを広めていきます。 今回の採用はそのための増員です。 ともに社会貢献度の高い環境エネルギー事業に携わっていただける方を求めています。
建築設備の予備診断によるエネルギー消費実績の抽出、それに基づいた顧客への省エネ・省コスト提案等
具体的な仕事内容
【具体的には】
環境エネルギー事業(省エネ・ESCO部門、新エネルギー部門、リニューアル部門)での
省エネルギーソリューション企画及びエンジニアリング・提案業務などに携わっていただきます。
省エネ・ESCO部門が取り扱うESCO事業は、建物のエネルギーコストとCO2の排出を同時に削減し、
経営効率と環境の問題を包括的に解決する手法で、クライアントのエネルギーコストの削減を図り、
その差益の中から投資費用を賄うため、実質的に投資負担ゼロで省エネ化が実現できるなど
提案要素の強い仕事に取り組むことができます。
リニューアル部門では、施設・建物のエネルギーコスト管理を徹底し、
エネルギー消費を抑制できるように、それぞれのクライアントに対応した
ベストソリューションを提案・提供しています。
新エネルギー部門では、環境社会の実現に向けて
太陽光発電、風力発電等の再生可能エネルギーを中心とした
多岐に渡る環境事業を展開し、環境啓蒙活動の一端を担うという
大きな使命があるのも特徴です。
◎いずれの業務も提案の後、外部パートナーへの発注・施工管理までを行います。
短大・専門卒以上 ◎空調、給排水、電気等設備関連、又はエネルギー関連業務の経験(施工管理、技術営業)
【必須の経験・資格】
・管工事施工管理技士(2級)
・電気工事施工管理技士(2級)
【歓迎する資格】
・管工事施工管理技士(1級)
・電気工事施工管理技士(1級)
【求める人物像】
・図面を読める方
・提案要素の高い仕事をしたい方
・幅広い知識を身につけたい方
・施工現場を管理したことのある方
・顧客折衝やプレゼンが得意な方
本社/大阪府大阪市北区梅田3-3-5 大和ハウス大阪ビル
東京営業所/東京都千代田区神田須田町2-17-18 クリスタルビル
福岡営業所/福岡県福岡市博多区上牟田2-11-24 大和ハウス福岡ビル
本社/JR「大阪」駅から徒歩5分
東京営業所/JR「秋葉原」駅から徒歩4分
福岡営業所/地下鉄空港線「東比恵」駅から徒歩12分
9:00~18:00 (所定労働時間:8時間)
正社員
試用期間6ヶ月
月給24万円以上
◎上記はあくまで最下限給与であり、
あなたの給与は能力などを考慮し決定します。
※外勤手当あり
■社員の年収例
モデル年収
40歳(課長):610万円
37歳(主任):520万円
32歳:440万円
25歳:370万円
■昇給年1回
■賞与年2回(7月・12月)
■各種社会保険完備、交通費支給
■外勤手当
■退職金制度
■大和ハウスグループ従業員持株会制度
■企業年金制度
■住居手当・借上げ社宅制度
■寮
■免許取得祝金制度
<休日・休暇>
完全週休2日制(土・日)、祝日、
有給休暇、夏期休暇(4日)、年末年始休暇(7日)
◎年間休日123日以上
大和エネルギー株式会社の 募集している求人
全15件
出典:doda求人情報(2025年2月時点)