株式会社Gファクトリー
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社Gファクトリーの過去求人・中途採用情報
株式会社Gファクトリーの 募集が終了した求人
【法人営業】製造業に特化した、人材サービスの提案営業 ◎20代のスタッフが活躍中!未経験でもイチから提案営業の全てを学べます。もちろん営業経験者も歓迎! ◎実績を正当に評価するなど、働きがいのある制度が整っています。借り上げ社宅もあり!
- 正社員
製造業に向けて人材サービスを提供している当社。 国内の製造業は長引く不況からようやく好転の兆しを見せ始め、 それに伴い当社への人員の要望などが確実に増えてきている状況です。 当社としても、お客様の要望にお応えすると共に これからの市場規模の成長を見込み、 人員を増員し営業力強化を図っていきたいと考えています。
製造分野の顧客企業に対する人材サービスの提案営業をお任せします。
具体的な仕事内容
採用や人事において、クライアントが抱える課題を探り、
課題が解決するような最適なプランを提案するのが、あなたのお仕事。
受注後のアフターフォローも、ワンストップで対応します。
========
仕事の流れ
========
メーカーや工場の担当者を訪問し、採用や人事における課題をヒアリング。
お話を通じて、ニーズを掘り起こします。
▼
人事担当から伺った、ヒアリング内容をもとに提案書の作成。
工程運営の最適化を図るプランを考えます。
▼
お客様にプレゼンテーションをします。無事、受注が出来たら
早速人材の選定に入り、契約後のサービスを開始します。
▼
プロジェクトが始動した後には、お客様先を訪問し、
スタッフをフォローするのも大事な役目です。
========
入社後、まずは
========
先輩・責任者によるOJTをご用意しています。
現場に同行して取引先でのやりとりを見ていただきながら、徐々に実務に携わってください。
ある程度業務に慣れてきたら、拠点内でエリアや役割を分担しながら営業活動の全般をお任せします。
受注すれば、先輩のサポートのもとプロジェクトの立ち上げにも参加できたり、
スタッフさんのマネジメントにも携わっていただきます。
========
仕事のやりがい
========
案件毎に毎回違う提案が必要なのが、この仕事の一番の特徴。
『顧客満足第一主義』という当社の理念のもと、
お客様に付加価値の高い提案を行ってください。
人事部長や工場長など、いろんな方と接する機会がありますので、
様々な場面でのコミュニケーションを通して自分を高めることができます。
【普通自動車免許(AT限定可)お持ちの方】 経験不問、営業未経験・第二新卒歓迎!
営業未経験の方はもちろん、経験のある方も大歓迎です!
【こんな方なら、当社で活躍できます!】
■お客様とじっくり関係を築いていきたい方
■自ら積極的に学び、行動できる方
■提案力・コンサルティング力を磨いていきたい方
■実績を正当に評価され、給与に結びつけていきたい方
■Excel・PowerPointなどのスキルをお持ちの方
全国の各営業所
■八王子営業所(東京都八王子市)
■横浜営業所(神奈川県横浜市)
■厚木営業所(神奈川県厚木市)
■熊谷営業所(埼玉県熊谷市)
■京都営業所(京都府京都市)
■明石営業所(兵庫県明石市)
■松山営業所(愛媛県松山市)
■福岡営業所(福岡県福岡市)
※希望勤務地を考慮します
※その他にも全国に拠点あり
※U・Iターン歓迎
9:00~18:00 (実働8時間)
※残業は月平均30時間程度
正社員
試用期間3カ月(給与、待遇は変わりません)
年俸制300万円以上
※上記は最低保障金額となります
※経験・能力により優遇いたします
※営業成績に応じてインセンティブ支給あり
■社員の年収例
【年収例】
470万円/28歳(未経験入社3年・主任)
550万円/34歳(未経験入社5年・営業所長)
■昇給(年1回・10月)
■賞与(決算賞与制度)
■会社携帯付与(使用上限額あり)
■車輌手当(1万5000円/月)
■交通費全額支給
■社会保険完備
■社内融資制度
■社宅完備(独身・家族)など
<休日・休暇>
週休2日制(原則として土・日)
夏季休暇
年末年始休暇
慶弔休暇
有給休暇
※年間休日114日(会社カレンダーに準じる)