三浦産業株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
三浦産業株式会社の過去求人・中途採用情報
三浦産業株式会社の 募集が終了した求人
【地域密着型の営業職】ガス・電気・水道・リフォーム・太陽光発電などをトータルに提案できる“やりがい”のある仕事です。「大阪ガス」の安心感・信頼感をバックボーンに積極的な営業活動が行えます! ◎奈良県大和郡山市・奈良市が勤務地!地域に密着したサービスで、地元に愛され続けています。
- 正社員
- 転勤なし
◎さらなるお得意様獲得に向け、営業スタッフの強化を図ります。 たくさんのお客様から、「いつもありがとう!」の声をいただいている郡山ガスセンター。 「大阪ガス サービスショップ くらしプラス」として、 地域の暮らしをトータルサポートする役割を担っており、きめ細かな対応力で 確かな信頼関係を築いてきました。 今後も多くのお客様の期待に応えられるよう、新たな人材を迎え入れ さらなるサービスの向上を目指します。
ガス機器の提案、販売、修理、メンテナンス、リフォームの提案をお任せいたします。
具体的な仕事内容
☆ガス商品を中心に、電気・水道などライフラインをトータルに提案できる仕事です。
【最初は…】
入社後は、ガスの開閉栓、ガス警報機の取付・確認などから担当します。
まずはお客様にあなたの顔と声を覚えていただくことが大切です!
直接、お客様とお話しすることで、求められているニーズや情報をキャッチできます。
また、チラシを見てご来店されたお客様への提案や対応もお願いします。
【具体的な仕事の流れは…】
■お客様に電話でアポイントを取り、ご訪問。
1日平均6~7件ほどを、先輩に同行しながらお客様宅を訪問します。
基本的な仕事の流れや製品知識を身につけていきます。
1カ月くらいで、おおよそ1人で行動できるようになります。
何事も第一印象が大切ですから、笑顔と身だしなみを忘れずに!
コミュニケーション力を発揮して、お客様のお困り事などを聞き出します。
〈ガスに関する様々な知識を学べます。〉
大阪ガス研修施設にて丁寧な研修がありますから、ガスに関する基本知識を
しっかりと身につけられます。また、各種資格取得も会社が応援します。
↓
■ガス給湯器などの調子をチェック。
少しずつ慣れてきたら様々なガス製品を確認したり、
ガス警報器などの取替えなどの作業をお願いします。
↓
■ガス機器やリフォームの提案を行います。
ベテラン社員が同行して、あなたの提案をフォローしますので安心です。
失敗を気にせず、積極的に行動してください。
☆仕事に慣れてきて、1人で営業活動をするようになってからも
仲間や先輩がしっかりとサポートします!
わからないこと、困ったことがあれば、何でも気軽に相談してください。
◎高卒以上、35才未満の方 ※職務経験不問 ◎営業未経験者大歓迎 ※要普通自動車免許
【こんな方が活躍できます】
・営業経験はないが、チャレンジしてみたい
・ブランド力のある商品を扱ってみたい
・人と会うのが好き、話をするのが得意
・コミュニケーション力が高い方
・エコ商品などに興味がある
【年齢制限の理由】
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、
若年者を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため。
【郡山ガスセンター 本店】
【若草ガスセンター】
※転勤はありません
※ご希望の勤務地をお選びいただけます。応相談。
※U・Iターン歓迎
【郡山ガスセンター 本店】奈良県大和郡山市南郡山町468
近鉄橿原線「近鉄郡山」駅下車、徒歩西へ約10分
JR大和路線「郡山」駅下車、徒歩20分
【若草ガスセンター】奈良県奈良市花芝町11
近鉄奈良線「奈良」駅下車、徒歩北へ約3分
9:00~17:30(所定労働時間7時間30分、休憩60分)
正社員
月給20万円以上+報奨金
■昇給年1回
■賞与年2回(業績を正当評価いたします)
■研修制度有
■交通費全額支給
■社会保険完備
■厚生年金有
■退職金制度有
■財形貯蓄制度有
■住宅手当有
■運転手当有
■皆勤手当有
■養育手当有
■報奨金制度有
<休日・休暇>
■週休制(日曜)
■祝日
■年間休日97日
■年末年始休暇・夏期休暇(共に5日間程度)
■年次有給休暇
■特別休暇
■慶弔休暇