株式会社茜丸
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社茜丸の過去求人・中途採用情報
株式会社茜丸の 募集が終了した求人
【餡(あん)の生産管理】◎大阪・四天王寺の傍らで創業以来71年間に渡り、こだわりの餡作りで有名な「茜丸本舗」。全国の餡メーカーの中でも、飛び抜けた知名度と地位を確立しています。 ◎本社での生産管理であり、“責任とやりがい”を持って挑戦できる仕事です。 ◎業務用卸商品の拡販やネット販売など多彩な事業展開中です。
- 正社員
- 転勤なし
日本人の「晴れ」の日の食卓に欠かせない、小豆や餡のおいしさを味わっていただくために、 茜丸では「本当に美味しい餡や和菓子」にこだわって製造をしています。 現在、茜丸の餡は自社商品用に加え、他社商品加工用を製造しており 安定した数量の餡やどらやきの生産には、生産管理の役割が重要です。 現在ベテランスタッフが活躍していますが、需要の大幅な高まりを受け より効率的な生産体制を図るために、新しい人材を急募することになりました。 伝統と歴史ある「茜丸の餡やどらやき」をあなたの手でしっかりと守りながら、 生産体制づくりに取り組んでほしいのです。
餡やどらやき自体の生産量を確定し、社内、協力加工会社への発注、日程調整、輸送管理までをお任せします。
具体的な仕事内容
大阪名物のひとつである、「茜丸の五色どらやき」をはじめとした
各種和菓子に使用する餡やどらやきの生産管理に携わっていただきます。
生産管理は、昨年の販売実績を参考に、必要な餡やどらやきの生産数を決定し
発注を行いますが、餡・どらやき共に自社商品加工用と、他社商品加工用があるため
その両方を確認しながら発注管理を行う必要があります。
慣れるまでは、少しずつ経験しながら覚えてください。
【具体的には…】
〈入社後は…〉
まず、商品のピッキングを2週間ほど経験し、商品や期限などの基本を覚えます。
しっかりと商品知識を身につけたあと、発注業務をお願いしますが
ひとり立ちできるまでは早い方でも1カ月程度かかります。
最初はわからないことが多いと思いますが、数をこなしていけば自然と慣れます。
難しい作業ではありませんので、根気よく学ぶ姿勢があれば心配いりません。
〈基本的な生産管理の流れは…〉
◎昨年の販売実績を参考に、1週間ペースで餡やどらやきの生産量を決めます。
餡の一部は本社工場でも生産していますが、ほとんどは協力会社に委託しています。
↓
◎午前中に電話・FAXで協力会社に発注を行います。
例えば、どらやきの場合は餡と生地が組み合わさる2日前に発注します。
商品ごとに発注量は異なりますので、微調整をしながら決めていきます。
単品やセット商品など種類が多いため、まずは数をこなし慣れることが一番大切です。
※エクセルを使用して管理
↓
◎夕方に在庫を確認し、調整をします。
1日に「五色どらやき」は、平均3000~4000個販売されますが
通常1000個程度、販売数に誤差が出てきますので
常に在庫数を意識しながら、発注業務に取り組んでください。
↓
◎1日の販売結果を確認し、包装袋の在庫確認、発注をします。
協力加工会社に対して餡の生産量が足りているか、
足らないかをチェック。また、包装袋類も必ず確認しておきます。
↓
◎堺工場で様々な商品をセット。
様々なセット商品は主に堺工場で行われています。
午前中にセットし、一度本社に集めて発送します。
お盆・年末などの繁忙期は堺工場から直接発送で対応を図ります。
商品の性質柄、お彼岸・連休・お盆・年末はセット商品や特売などがあり
2週間前から品目と数字を営業と打ち合わせながら、生産数の調整を行います。
↓
◎毎週火曜日に翌週の餡の生産計画を立てます。
【生産数の予測は、昨年の販売実績を元に算出します。】
過去の販売実績を参考にして、販売数を予測します。
ほとんどが百貨店、キヨスク、空港などでの販売ですから、数字は当日しか出てこないため
商品の販売動向をキャッチしながら取り組む必要があります。
〈予測が見事に当たると、大きな喜びを実感できます!〉
生産数の予測には、暦や天気、JRの乗車率なども参考にします。
但し、どれだけ予測をしても当たるのは約3割程度が普通です。
たとえ予測が外れても、翌日や週間での生産量を微調整することで対処できますから
自信を持って積極的に取り組んでください。
予想した通りに商品が売れると、大きな達成感を感じられる仕事です。
【業界不問】◎食品業界での生産管理経験者、他業界での生産管理経験者歓迎 ◎購買、卸の業務経験者歓迎
☆食品業界の経験がなくても大丈夫です!
☆購買・卸の業務関連の実務経験者も歓迎いたします。
どちらにしても慣れていただくまでは、少し時間がかかると思います。
折衝能力や、きめ細かな調整力をお持ちの方なら十分に活躍できます。
〈下記のスキルをお持ちの方を歓迎します!〉
◇工場などでの生産発注業務経験がある方
◇委託業務経験のある方
◇基本的なPCスキルやエクセルの関数が得意な方
◇コミュニケーション力を活かして、折衝や対話のできる方
〈こんな方に向いています!〉
◇何事にも興味を持ち、自発的に取り組める。
◇モノづくりの気持ちがわかり、過程を理解したい。
◇柔軟な対応力があり、途中であきらめない。
◇時にはアナログ的な発想ができる。
◇まわりとの調整や協力関係を築ける。
【本社】大阪府大阪市天王寺区大道2-13-15
※転勤はありません
※U・Iターン歓迎
【アクセス】
各線「天王寺」駅より徒歩15分
8:30~17:30(所定労働時間8時間、休憩60分)
※遅くても平均18~19時には帰宅できます
※残業時間は月20時間程度です
正社員
試用期間3カ月
月給25万~45万円
※年齢・経験を考慮の上、決定いたします
※試用期間の給与も変わりません。
■昇給年1回
■賞与年2回
■通勤交通費支給(上限2万円/月)
■各種社会保険完備(健康、雇用、厚生、労災)
■退職金制度
<休日・休暇>
■週休制(当社カレンダーによる)
■祝日
■有給休暇(10日~20日)
■GW休暇
■夏期休暇
■年末年始休暇
製造された餡は、翌日には商品に仕上げますから
輸送会社との折衝や手配も重要な仕事です。
輸送ルートを知ることも、ムダのない効率的な配送につながります。
また、生産品質に問題があればクレームとなりますから
改善要求を行う上でも、折衝力を発揮していただきます。
きめ細かな調整力が、生産管理のポイントです。
商品が足りない時は、すぐさま発注依頼を行います。
まさに時間との戦いです。協力加工会社では、どらやきを1時間に2400個、
餡を1時間に1800個製造可能です。
交渉能力を発揮して、いかにムダのないスムーズな生産を依頼できるかが鍵です。