ベルフォアジャパン株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
ベルフォアジャパン株式会社の過去求人・中途採用情報
ベルフォアジャパン株式会社の 募集が終了した求人
災害復旧業務の【オペレーショナルマネージャー】 ◎事業を統括するマネージャーとしてのご活躍を期待します ◎工場災害などの現場で、機械設備の迅速な復旧方法を提案するメンバーをまとめていただきます ◎世界30ヶ国以上で、災害復旧ビジネスを展開するグローバルカンパニーの日本法人
- 正社員
☆日本での市場拡大のため、組織を再構築します。 当社の「災害復旧サービス」という事業内容が日本でも少しずつ浸透し、 ここ数年、企業からの依頼も急増しています。 そうしたニーズに応えるため、マネージャークラスの人材をお迎えし 当社の組織体制を強化いたします。
復旧作業全般のプロジェクトマネジメント業務および経営管理
具体的な仕事内容
復旧作業全般のプロジェクトマネジメント業務のとりまとめや、
当社全体を統括するポジションとしての活躍を期待しています。
------あなたが統括するメンバーの仕事の流れ--------------------------
◎災害現場への急行
災害発生の連絡を受け、現場に急行します。
サービスを提供する対象は、基本的には法人となります。
↓
◎現場調査
災害による汚染の状況およびその範囲について調査し、お客さまに対して説明を行います。
↓
◎受注交渉
調査レポート、設備機械の修復(汚染除去)見積書の提出、および受注交渉を行います。
※お客さまの要件に柔軟に対応し、復旧までの時間やコストを考慮のうえ最適な提案を行います。
↓
◎作業完了の確認
復旧設備の立ち上げおよび請求書の発行を行います。
※復旧作業は、1週間ほどのものから、1~2カ月の長期におよぶものまでがあります。
-----------------------------------------------
【大卒以上】電気・機械・化学分野の知識をお持ちの方 ◎要普免 ◎マネジメント経験者 ◎英語力が高い方
■電気・機械・化学分野のメンテナンス、フィールドエンジニアリングなどの知識
■現場でのマネジメント経験者(チームリーダー、プロジェクトマネージャーなど)
☆以下のスキル、資格をお持ちの方は歓迎いたします
■英語での資料読解能力および、折衝能力をお持ちの方
■電気工事士もしくは、電気施工管理技師などの資格をお持ちの方
■顧客折衝、営業経験
☆以下のタイプは、当社で実力を発揮できます
■仕事でリーダーシップを発揮できる方
■マネジメント業務が得意な方
※業界未経験可
本社/東京都江戸川区臨海町3-6-4 BECビル5階
※年に1~2回、海外出張が発生します。
【最寄駅】
JR京葉線「葛西臨海公園」駅より徒歩12分
9:00~18:00(所定労働時間 8時間、休憩 60分)
正社員
試用期間6カ月
年俸制
年俸700万円以上(1/12に分割して、月々支給)
※経験、能力、前給を考慮のうえ、決定します。
■社員の年収例
【想定年収】
700万円~1000万円
□人事考課制度有
□賞与(業績連動)
□交通費全額支給(上限5万円/月)
□出張手当(宿泊の場合、1日5000円)
□退職金制度
□社会保険完備
□研修
<休日・休暇>
□完全週休2日制
□祝日
□年末年始休暇(12/29~1/3)
□年次有給休暇
□疾病休暇(10日)
※年間休日124日
ドイツを本拠地とするベルフォアグループが、日本市場に参入したのは2004年9月。
それまでは、ヨーロッパやアメリカにおいてサービスを広め、
多くのお客様のニーズに応えてきたベルフォアグループだからこそ、
日本市場においても、必要とされる存在になるのは間違いありません。
実際に設立以来、当社に寄せられる依頼件数は、右肩上がりとなっています。
最終面接は私が担当します。
あなたには、オペレーショナルマネージャーとして
実際に足を運び、現地に向かう仕事に加え、経営の舵取りをお任せします。
災害はいつどこで起きるか分かりませんので、
24時間スタンバイし、急拠現場に駆けつけることもあるでしょう。
ですから、ある程度のフットワークの軽さが必要となります。
他にはない、特殊な仕事だからこそ、ミスマッチは起こしたくないと考えていますので、
採用させていただく前に、必ず現場をお見せしたいと思っています。