株式会社メトロ
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社メトロの過去求人・中途採用情報
株式会社メトロの 募集が終了した求人
【コンサルティング営業】◎お客様は大手企業が多数! ◎離職率4.1%が働きやすさの証明です! ◎データの「マネジメント」と「セキュリティ」という、今後も大きく成長が見込める市場です!
- 正社員
- 転勤なし
今回の採用は、株式会社メトロが事業拡大によりさらなる飛躍を図るため、人員強化を図ったもの。 お客様のニーズに応えながら、また新規開拓を図るための【コンサルティング営業】を募集します! 当社のさらなる成長は、あなたにかかっていると言っても過言ではありません! 意欲あふれる方のご応募を心よりお待ちしています。
【コンサルティング営業】セキュリティソリューションの提案営業/情報活用ソリューションの提案営業
具体的な仕事内容
【具体的には……】
■展示会やセミナー来場者、ホームページからの問い合わせなどに対して、当社で取り扱っている機器・ソフトウェア
およびソリューションの提案
■既存のお客様に対して、潜在的ニーズをキャッチした上での提案 など
※お客様のセキュリティ管理体制の中にある潜在的なニーズをキャッチするヒヤリング能力がこの仕事のカギ。
課題や要望など、しっかり把握した上で、最適のサービスをご提案差し上げることが求められます。
【お客様は……】
保険・金融業界をはじめ、製造・小売など様々な業界・業種で導入実績があります。
大手SIerやメーカーの情報システム部門など、大手企業がほとんどです。
【必須条件】法人営業経験をお持ちの方もしくはITサービスの提案営業経験をお持ちの方
※コンサルティング営業として、取り扱う商材により必須条件が異なります。
それぞれの応募条件は以下のとおりです。
■セキュリティソリューション
【必須条件】
□法人営業経験
→ソフトウェア/セキュリティ業界での営業経験をお持ちの方は大歓迎です!
□IT技術および知識の習得に抵抗のない方
【歓迎条件】
□IT業界での営業経験をお持ちの方
□セキュリティ技術に携わっていた経験をお持ちの方
■情報活用ソリューションの提案営業
【必須条件】
□ITサービスの提案営業経験をお持ちの方
【歓迎条件】
□データベースに関する提案経験をお持ちの方
→BI、CRM、DWHのシステム提案に携わっていた方は大歓迎です!
【以下のような方が活躍できる環境です!】
□SIerとして活躍しているエンジニア/営業
□チームワークを大切に業務を推進できる方
□前向きかつ自発的に行動できる方
□目の前の課題や取り組むべき業務にいつも全力で取り組む意欲と実行力をお持ちの方
□業務の流れを想像しながら、先回りして対応することができる方
□成長できる環境に身を置き、スキルアップし続けたい!という方
□指示された仕事を日々こなすのではなく、もっとチャンスのある環境で働きたい方
□長期的視野に立ってお客様と信頼関係を構築していきたいと考えている方
□人の話をきちんと聞き、ニーズを汲み取ることができるコミュニケーション力をお持ちの方
【本社/ソフト開発センター】東京都品川区北品川5-9-15 渡辺コーポレーションビル
※転勤なし
【本社/ソフト開発センター】
JR各線「大崎駅」新東口より徒歩10分
9:00~17:50(所定労働時間 7時間50分、休憩 60分)
※フレックスタイム制あり
正社員
月給23万3000円以上
※このほか残業手当あり(全額支給)
※経験、スキルなどを考慮の上、当社規定により優遇します。
■社員の年収例
【年収例】
653万円/38歳/マネージャー職
532万円/33歳/営業職
381万円/25歳/営業職
■昇給年1回(7月)
■賞与年2回(6月、12月)
■各種手当(残業手当 など)
■通勤交通費支給
■各種社会保険完備
■産休・育児・介護休暇制度(くるみん取得)
■財形貯蓄制度
■確定拠出年金制度
■資格取得奨励制度
■時間短縮勤務制度
■再雇用制度
■健康保険保養所
■定期健康診断(年1回)
■メトロ持株会
■互助会
■各種スポーツサークル
<休日・休暇>
■完全週休2日制(土、日)
■祝日
■年末年始休暇
■年次有給休暇
■慶弔休暇
■産休・育児休暇
■介護休暇
■傷病休暇
■特別休暇
※年間休日120日以上