マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

タマヤ株式会社

製紙・パルプメーカー

京都府綾部市青野町下入ケ口12

タマヤ株式会社の過去求人・中途採用情報

タマヤ株式会社の 募集が終了した求人

【印刷機オペレーター(幹部候補)】紙器・包装資材関連の賞を多数受賞中の堅実企業が活躍ステージ。オンリーワンの発想を、あなたの職人技とアートなセンスで確かなかたちに! 紙が創る未来を、印刷スキルとデザインセンスの両輪で前進させてください!

  • 契約社員
  • 転勤なし
募集背景

機能・デザイン・エコにこだわった当社オリジナルの紙器・包装資材に対して、さまざまな業界からの引き合いが急増しています。 内容も質もさまざまなオーダーに即応できる印刷機オペレーターの確保を急いでいます。 品質・コスト・納品を左右するカギとなる「オフセット部門」の牽引力となって活躍し、将来的には幹部候補として生産現場を管理していただける人材を求めています。

仕事内容

紙器・包装資材に特化したオフセット印刷機のオペレーション全般をお任せします。
具体的な仕事内容
【具体的には】
オフセット印刷機への刷版・印刷紙のセッティングから、印刷品質の調整を行い、
お客さまもご自身も納得できるような印刷物へと仕上げてください。

■紙を印刷機にセット
ダンボールのシートや厚紙を、フィーダーと呼ばれる機械の幅に対して、中央になるよう設置。
ちょっとでもズレると機械が止まってしまうので、慎重に。
1枚1枚を分離させるため、紙に空気(エアー)をふきかけます。
エアーをかける強さや場所は、紙の反り具合によって変わるので、数ヵ月間で感覚を身につけていきます。

■インキ作業
ローランド社の印刷機は6色の色付けと表面加工が可能になります。
基本は、6色で色をつけます。
特色(特別につくる色)といって、ベタ塗りできるインキもあり、
機械のインキ交換作業も行います。

■色の調整
集中コントロールパネルで色調整を行います。色の濃さ・薄さを調整したり、色がきれいに出るよう色をのせる順番を工夫したりしながら、印刷を仕上げます。
また紙器が中心の印刷となる為、印刷のタイミングやインク量などの調整にも気を遣います。
指定された見本と違わないように、再現するのが使命。

※上記の印刷工程を全てお任せ致します。特に色調整などの経験は活かされる業務になります。
※ローランド社の「ローランド700」という印刷機を使用しています。


【プラスアルファの醍醐味】
紙器・包装資材の印刷は、厚紙や特殊素材を対象とするため、
●素材との馴染みや相性などの研究が楽しめます。
●印刷中でも色の乗りが微妙に変わるので緊張感が維持できます。
以上、品質の追求、コストの削減といった、アーティストとしてのセンス、エンジニアとしてのアプローチが求められます。

対象となる方

オフセット印刷機オペレーターとして5年以上の経験をお持ちの方
経験に関しては、商業印刷、紙器・包装資材等の区別は問いません。
ご自身のスキルやセンスを存分に追求したい方にとっては理想的な環境です。
綾部という土地で、四季折々の自然を感じながら仕事に集中していただけます。

勤務地

京都府綾部市青野町下入ヶ口12
◎転勤なし
◎U・Iターン歓迎
JR「綾部」駅より徒歩10分

勤務時間

8:20~17:05(実働:7時間45分)

雇用形態

契約社員
3~6ヵ月の試用期間を期間契約としています。

給与

月給20万円~25万円
※経験・年齢を考慮して優遇します。
※正社員と給料面は変わりません。
※正社員登用が前提の採用となります。
■社員の年収例
【年収例】
350万円/35歳
(残業・夜勤特別手当別 ※20~30時間程度)

待遇・福利厚生・各種制度

●健康保険
●雇用保険
●労災保険
●厚生年金
●通勤手当(月額3万9000円まで)
●住居手当
●家族手当(1万6400円〈扶養1人〉~2万4400円〈扶養3人〉)
●共済会
●退職金制度
●正社員登用制度

休日・休暇

<休日・休暇>
●日曜
●土曜(会社カレンダーによる ※月1回程度の出社になります)
●特定休日
●誕生日休暇
●有給休暇
※年間休日数/109日

「日本パッケージングコンテスト」受賞歴

●2003年
「サットボックス」(日用品・雑貨包装部門賞)
●2004年
「セーフティロック」(菓子包装部門賞)
●2005年
「フレッシュボックス」(食品包装部門賞)
●2006年
「紙わざエコハンガ-」(日用品・雑貨包装部門賞)
●2007年
「はがし太郎トレー」(包装技術賞・適正包装賞)
●2008年
「開けたらファイル」(日用品・雑貨包装部門賞)
●2009年
「ドギーバッグ by ストーンペーパー」(食品包装部門賞)
●2010年
「Ecoダンストッパー」(日用品・雑貨包装部門賞)


出典:doda求人情報(2011/4/14〜2011/5/18)

タマヤ株式会社の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。