株式会社販売促進研究所
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社販売促進研究所の過去求人・中途採用情報
株式会社販売促進研究所の 募集が終了した求人
【マーケティング】◆1978年の設立 ◆マーケティング&マーケティングリサーチのプロ集団 ◆少数精鋭で事業を展開 ◆フレックスタイム制を導入 ◆ワークライフバランスを保てます
- 正社員
- 転勤なし
食品や化粧品などのメーカー、商社・金融機関、広告代理店 といったクライアントのマーケティング課題を共有し、サービスを提供しています。 今回、業容拡大とさらに質の高いサービスを提供するため、新メンバーを募集します。
クライアントの課題を解決するため、マーケティング調査の企画・実査、分析などを行っていただきます。
具体的な仕事内容
まずは課題の本質を見極め、なぜ調査をするのかを明らかにします。
そのうえで、最適な調査を提案・実施し、調査結果と課題の解決策をレポートにまとめ提供します。
※入社段階ではマネージャーのアシスタントとして業務サポートをしてもらいます。
≪調査方法≫
・定性調査(グループインタビュー他)
・定量調査(CLT・郵送・訪問調査他)
・インターネット調査
・店頭調査 など
※CLTや訪問調査は、専門の調査員をマネージして遂行してもらいます。
≪マーケティングの考え方≫
調査結果はマーケティング課題に対して
必ずしもそのままダイレクトなソリューションを提供できるものではありません。
当社では、それぞれの調査設計の制約条件における
「リミテーション(限界)」と「スコープ(範囲)」を理解し、
データやことば、観察の結果からカスタマーの真意を読み込み、
クライアント各社の課題解決にいかにつなげるかが求められていると思っています。
基本スタンスは「クライアントのマーケティング目的と課題・調査目的、課題を
共有させていただける存在」「困ったときの販促研」であり、
クライアントのビジネスの成功に貢献し続けることにあります。
マーケティングリサーチについて興味をお持ちの方
【必須条件】
■Micorsoft Office全般が使えること
【歓迎条件】
◎Accessを実務レベルで使用した経験
◎大学や専門学校などでマーケティングを専攻した経験
◎メーカーや調査業界におけるマーケティング及びマーケティングリサーチの実務経験
東京都千代田区麹町3-7-4 秩父屋ビル8F(2010年11月に移転した新オフィスです。)
※転勤はありません。
【アクセス】
東京メトロ有楽町線「麹町駅」より徒歩2分
東京メトロ半蔵門線「半蔵門駅」より徒歩1分
フレックスタイム制
1日の標準労働時間8時間
正社員
月給23万円以上
※経験、能力、年齢を考慮の上、規定により優遇します。
昇給年1回(10月)
賞与年1回(12月)
社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
交通費全額支給
退職金制度
<休日・休暇>
完全週休2日制(土日)
祝日
年次有給休暇(初年度は入社半年後から10日)
夏季休暇(7日)
年末年始休暇(12月29日~1月4日)
慶弔休暇