株式会社ATOMIC’S
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社ATOMIC’Sの過去求人・中途採用情報
株式会社ATOMIC’Sの 募集が終了した求人
【プロパティマネージャー】 ◎一分野だけでなく、ビルの運営・管理をトータルに手掛けるチャンスです。 ◎お任せする物件は、オフィスビルやヴィンテージマンション、自社運営物件など様々 ◎壁のないフラットな環境。トップとの距離も近いです ◎独立志向の方、歓迎します ★年間休日130日
- 正社員
- 転勤なし
「クライアントに対する最大限収益の配当こそ、弊社の最大限満足である」という信念を持って、 設立以来、アセットマネジメントや不動産の管理運用を手掛けてきた当社。 少数精鋭の組織ながら、サービスアパートメント事業も展開するほか、 グループ企業との協業で、あらゆる不動産ビジネスを網羅し、着実な成長曲線を描いてきました。 しかし、当社の発展はまだまだこれから。 さらなる成長を目指し、今回プロパティマネージャーを新たに採用することとなりました。 向上心を持って業務に取り組める方ならば、経験の浅い方や未経験の方も歓迎いたします。 ぜひ積極的にご応募ください。
自社所有および受託のマンション・ビルの管理運営に関する業務を、トータルにお任せします。
具体的な仕事内容
扱う物件は、オフィスビルを中心に、ヴィンテージ・マンション、自社所有物件まで様々。
事業会社やファンド、個人顧客など、物件オーナーに代わって、
空室率の低減につとめ、投資利回りの向上を目指してください。
【具体的には】
◆リーシング活動
◆テナントへの請求書発行および入金管理(毎月)
◆建物管理会社、設備管理会社など取引業者への支払い業務
◆毎月・四半期毎の物件オーナーへのPMレポート作成および報告
◆オーナー、テナントへの提案・折衝
◆物件リニューアル・修繕など、収益性を高めるためのコンサルティング
◆ビルやエリア特性を掴むマーケティング業務
◆物件の広告戦略の立案・実行 ほか
1名のPMに、あらゆる業務のメイン担当を任せるのが当社のスタイル。
担当物件数は平均約5~6件と、比較的少ないので、
一つひとつの業務に深く携わっていくことが可能です。
「オーナー様に、今求められていることは何か」を常に考え、
ただの管理に留まらず、幅広い施策を展開していきましょう。
【大卒以上/経験不問】 ◆宅地建物取引主任者の資格保有者 ◆向上心を持って仕事に取り組める方
【必須の資格】
○宅地建物取引主任者の資格
【以下の様な思考をお持ちの方を求めています】
○今までの経験に縛られずに、新しいやり方や知識を素直に吸収できる方
○自分に何が求められているか、何が喜ばれるかを汲んで行動できる方
○クライアントの懐に飛び込める、コミュニケーション力をお持ちの方
○成長のためのチャレンジをいとわない、ベンチャースピリットのある方
○ビジネスの一部分だけでなく、幅広い業務に携わっていきたい方
○「ゆくゆくは起業したい」など、独立志向のある方
【以下の経験・スキルをお持ちの方は歓迎します】
◎Word、Excelなど、基本的なPCスキルをお持ちの方
◎不動産の仲介売買などの法人営業経験をお持ちの方
◎ビル管理・運営の経験をお持ちの方
◎プロパティマネジメントの経験がある方は特に歓迎いたします。
東京都港区南青山2-27-21 青林ビル4F
※転勤はありません。
【アクセス】
東京メトロ銀座線「外苑前」駅1a出口より徒歩3分
9:00~18:00(実働 8時間、休憩 60分)
正社員
試用期間3カ月(条件の変動なし)
月給25万~50万円+賞与年2回
※上記は最低保証額です。
※経験、能力、年齢を考慮の上、規定により優遇します。
■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(7月・12月)
■各種社会保険完備
■通勤費全額支給
■ライセンス手当
■社員旅行
■社内イベント
■各種契約保養施設
<休日・休暇>
■完全週休2日制(土曜・日曜)
■祝日
■年末年始休暇
■夏季休暇
■GW休暇
■慶弔休暇
■年次有給休暇
★年間休日130日