有限会社大平技研
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
有限会社大平技研の過去求人・中途採用情報
有限会社大平技研の 募集が終了した求人
【CGソフトウェア開発エンジニア】ギネス認定、文部科学大臣表彰のプラネタリウム・クリエーター、大平貴之の会社 ◎満天の星空に重ねる多彩なグラフィックスソフトウェアを創る仕事 ◎少数精鋭の“任される仕事場”で、ソフトウェアづくりのやり甲斐を実感
- 正社員
- 契約社員
- 転勤なし
ブランド名「メガスター」で知られるプラネタリウムを開発し、 国内外の科学館やエンターテイメント施設、 各種音楽・映像・アート関連イベントなどでの上映事業のほか、 家庭用プラネタリウムの開発でも実績をあげている当社。 国内のニーズ拡大にこれまで以上に応え、 さらに将来的には海外のニーズに応えていくために、 CGソフトウェア開発のエンジニアを採用します。 あなたからのご応募を、心よりお待ちしています。
次世代プラネタリウムシステムに使用するドームCGソフトウェアの開発。
具体的な仕事内容
当社のプラネタリウム投影機が、満天の星空とともにスクリーンに映し出す、
星座をはじめとする様々なグラフィックスソフトウェアの開発を、あなたにお任せします。
企画からプログラミング、そして運用まで、業務の一連の流れに携われます。
観客を感動させるグラフィックスを自ら企画し、カタチにしていける仕事です。
----------------------------------------------------
次世代プラネタリウムの中枢を。
----------------------------------------------------
従来のプラネタリウムは、光学式投影機を使い星空を投影することが中心でしたが、
近年はコンピュータグラフィックス技術を駆使したドーム映像と、
星空を重ね合わせた統合システムとすることが主流となりつつあります。
そのために必要なのが、リアルタイムで高解像度のグラフィックス表示を行う
グラフィックスシミュレーションソフトウエアです。
これまでにない、高解像度の映像をプラネタリウムドームに投影することにより、
単に星空の美しさだけでなく、夜空に起きる様々な現象を迫力ある形で表示することが
できるようになります。こうしたソフトウエアの開発をお任せし、
次世代プラネタリウムの中枢を担っていただきます。
----------------------------------------------------
自分の作品と呼べる、グラフィックスソフトウェアを。
----------------------------------------------------
代表の大平と、ハードウェアエンジニアを含め、
全員で数名という少数精鋭のモノづくりです。
あなたには、グラフィックスソフトウェア開発のプロとして、
仕事の一連の流れをお任せします。
完成した映像は、まさにあなたの作品と呼べるもの。
観客だけでなく、自分自身の心にも感動を呼び起こしましょう。
----------------------------------------------------
自らを、もっと成長させる仕事を。
----------------------------------------------------
あなたには、グラフィックスソフトウェアを専門にお任せしますが、
その仕事だけに押し込めるつもりはまったくありません。
ハード・ソフトを含め、他の技術者と力を合わせ、
一緒になって開発を進めますので、幅広い知識とスキルが身につきます。
新製品開発に携わるチャンスも豊富で、エンジニアとしての実力が高まります。
----------------------------------------------------
人を感動させる、モノづくりを。
----------------------------------------------------
プラネタリウムの仕事は、人を感動させるものです。
現場に立ち会うこともでき、観客の皆さんがどれだけ感動しているのか、
リアルに感じられるのも大きなやり甲斐です。
科学館やイベント会場で、自ら開発した映像によって、
人々から歓声が上がるのを見ると、自分自身もワクワクし、心が躍ります。
OpenGL又はDirectX等を使ったCGソフトウェア開発経験をお持ちの方。天文の知識は不問です。
ゲーム、フライトシュミレーターなどで、
リアルタイムCGソフトウェアの開発を手掛けられた経験のある方。
【以下に当てはまる方は、歓迎します】
■技術向上に一生懸命打ち込める方
■クリエイティブで美的センスに自信のある方
■新しい知識を吸収する意欲に自信のある方
■プラネタリウムが好きな方
■リーダーシップがあり、主体的に仕事ができる方(新規事業、新製品開発に携われます)
本社(神奈川県川崎市多摩区)
※2011年中に県内で移転の可能性があります。
※駅から近くの住宅街にあるため、働きやすさは抜群です。
※年に数回、海外出張の可能性もあります。
※転勤は想定していません。
【最寄駅】
小田急線「生田駅」より徒歩5分
※各駅停車、区間準急、準急が停まります。
9:30~18:30(所定労働時間 8時間、休憩 60分)
正社員/契約社員
試用期間3カ月
※契約社員の場合、契約期間は1年となります。
※正社員登用あり。
年俸制700万円以上
経験・スキルに応じて優遇いたします。
■社員の年収例
【予定年収】
700万~1200万円程度
昇給年1回
各種社会保険完備
交通費全額支給
入社後製品研修
<休日・休暇>
完全週休2日制(土・日)
祝日
年末年始休暇
年次有給休暇
リフレッシュ休暇(連続2週間、取得時期は応相談)
※年間休日125日