マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社SANKO MARKETING FOODS

ファーストフード関連

東京都新宿区高田馬場1-28-10三慶ビル 2F

株式会社SANKO MARKETING FOODSの過去求人・中途採用情報

株式会社SANKO MARKETING FOODSの 募集が終了した求人

【店長候補】◎「金の蔵Jr.」「東方見聞録」「月の雫」などを展開。新業態「楽釜製麺所」「東京チカラめし」も好評! ◎現場で店長を経験した後は、積極的に次のステップを用意しています(国内経営幹部、海外経営幹部、業務委託型独立) ◎異業界出身の方も積極的に採用し、さらなる成長を目指しています! ◎20代・30代活躍中!

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 上場企業
  • 5名以上採用
募集背景

◆◆ 事業拡大に伴う増員募集 ◆◆ 「東方見聞録」「月の雫」「金の蔵Jr.」など、一度は行ったことのある店舗を、 全国に180店舗展開している、三光マーケティングフーズ。 『食を通じて、世の中を幸せにする』というビジョンを軸に、 和食からイタリアン、点心まで、幅広いジャンルを展開。 常にお客さまのニーズを捉えた、独自性溢れるフード文化を生み出しています。 現在、セルフスタイルのうどん「楽釜製麺所」や、 丼事業「東京チカラめし」をスタートさせ、より一層、事業を拡大しています。 今後「東京チカラめし」を2週間に1店舗オープンしていくことに伴い、増員募集を行います。

仕事内容

キャリアアップのチャンスが大いにある!店舗運営マネジメントをお任せします!
具体的な仕事内容
【募集業態】
多くの業態を扱っていますので、
あなたの可能性を活かすチャンスが大いに広がっています。

(1)居酒屋(高単価業態・低単価業態)
現在、外食業界の主流となっている低価格業界から、高価格業態まで、
お客さまのニーズに合わせて、数多くの業態を運営しています。
業態によって、さまざまな知識を習得・発揮することができます。
※低価格居酒屋は、1カ月に2店舗オープンさせていきます。

(2)東京チカラめし(焼き牛丼とカレーの店)
2011年6月9日に、1号店がオープンしたばかりの新業態。
今後2週間に1店舗のペースでオープンしていく予定ですので、
複数店舗を管理・マネジメントするチャンスがあります。

(3)イタリアンカフェバール(本格ピッツア)
7月にオープンする新宿駅構内を1号店とし、
本格ピッツアを低価格で提供する店舗を展開していきます。
その立ち上げメンバーも募集中です。
ゼロから作り上げていく段階ですので、自分のアイディアを形にできるチャンスがあります。

(4)楽釜製麺所(さぬきうどん)
味よし、喉ごしよしのこだわりを提供。
東京・神奈川を中心に、2011年のうちに確実に5店舗は出店していきます。

【将来は各店舗約20~80人のトップへ】
経営スキルを身に付けるために、
売上管理やアルバイトの採用・教育・マネジメント、食材の仕入れ、
店舗売上の管理など、幅広く経験していただきます。

【明確なキャリアパス】
新業態を積極的に展開し、外食業界を牽引する当社は、
社員の活躍を店長に留まらせるのではなく、現場で培った経験をもとに、
会社の経営に活かしていただきたいと考えています。
そのため、積極的にキャリアアップできる環境を整えています。

■一般
 ▼
■副店長
 ▼
■店長(B→A→S)※2:6:2の割合で、ランク分けされています。
 ▼
■地区統括(B→A→S)※2店舗の管理を行います
 ▼
■ここから3つの道がございます
(1)国内経営幹部コース
 エリアマネージャー(10店舗の管理)、商品企画、商品開発、FC事業、
 教育・研修、人事・総務、営業推進、マーケティングなど
(2)海外経営幹部コース
(3)業務委託型独立コース

店舗のサービスを向上させて売上実績をあげていけば、昇進が可能です。
年齢を問わず、実力をお持ちの方を積極的に管理職へ登用します。
(2カ月に1回、実績により次のステップへいけるチャンスがあります。)
頑張りが確実に給与にも、給与にも反映されます。)

対象となる方

◎異業界出身の方 ◎同業店長経験者 ◎店長の先のキャリアのチャンスをつかみたい方 ◎第二新卒歓迎
【以下のような経験をお持ちの方歓迎します!】
■外食業界における就業経験
 仕事の流れや、これまでの経験で培ってきたお客さまのニーズ・ご意見を、
 店舗運営に活かすことができます。
■店舗マネジメント経験
 競合他社を含めて、現在、低価格店舗が主流になっています。
 他社との差別化を図るためにも、当社独自の付加価値を考え、ご提案いただきたいと思います。
■営業経験
 店舗の売上や営業利益をあげるためには、宴会数を獲得する必要があります。
 また、商圏ニーズをとらえ、それらに日々応えていくことは、提案営業に似ています。
※ブランクがある方も歓迎しています。

【業界・職種未経験でも経営スキルが身につく】
実際に中途で入社した社員は、異業界出身者多数!
その背景には、優秀な人材を育てる『研修制度』があります。

・調理技術研修
 グランドメニューやおすすめメニュー、新商品など、店舗に新しく導入する際に行います。
・資格取得研修(防火管理資格/食品衛生資格)
 防火管理や食品衛生の資格取得を目指し、基本知識から実用部分まで幅広い知識やスキルを習得します。
・マネジメント研修
 予算の立て方、売上のつくり方について、ノウハウを共有し、管理職としてのスキルを身に付けます。
・考課者研修
 スタッフを評価するために必要な評価体系を理解し、考課者としてのスキルを習得します。
・外部研修
 個人の適性や能力・志向に合わせ、今後のキャリアパスに合った外部研修を受講。
 社内では学べないことを外部で習得しています。

勤務地

東京都内、神奈川、千葉、埼玉など
※各店舗ともに最寄駅すぐ!
※転居を伴う転勤はありません。

【今後オープンが決まっているエリア】
大宮、新宿、渋谷、上野、川崎、横浜など
【本社】
本社/東京都豊島区南池袋3-9-5 サトミビル1階

【最寄駅】
JR・地下鉄各線「池袋駅」

勤務時間

1カ月単位の変形労働時間制
月間所定労働時間 176時間
※担当エリア・店舗により営業時間・勤務時間帯は異なります。

雇用形態

正社員
試用期間:3カ月

給与

固定給月給23万~40万円+インセンティブ
※経験、能力を考慮の上、決定します。
※2011年7月より、固定給に加えて、売上が給与に反映するインセンティブ制度を導入。
 結果が給与にしっかり反映されるシステムです。

待遇・福利厚生・各種制度

【昇給・昇格】年4回
※直近2カ月の結果により、3カ月に一度、昇給・昇格のチャンスがあります。
【インセンティブ】毎月の給与に反映
【手当】通勤手当、業務手当(時間外、深夜、休日)、職務手当(役職者)
【保険】健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
【その他】社内持株制度、社員寮完備、食事補助、社宅(単身者)、定期健康診断・人間ドック
【研修制度】導入研修・階層別研修・マネジメント研修

休日・休暇

<休日・休暇>
週休2日制(8~9日/月)
慶弔休暇
年次有給休暇(10~20日/年)
※年間休日105日

右肩上がりの成長を遂げています

下記のように、右肩上がりの成長を遂げています。
今後も、さらなる成長を目指しているため、挑戦心を持った方を採用したいと考えています。

■売上高/262億9400万円(前年同期比4.6%UP↑)
■売上総利益/197億4700万円(前年同期比4.6%UP↑)
■営業利益/25億9400万円(前年同期比8.6%UP↑)
■経常利益/25億5300万円(前年同期比5.3%UP↑)


出典:doda求人情報(2011/6/27〜2011/7/24)

株式会社SANKO MARKETING FOODSの 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。