K&R株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
K&R株式会社の過去求人・中途採用情報
K&R株式会社の 募集が終了した求人
【営業】★マンション・アパートなどの原状回復工事★ ☆営業経験者歓迎/営業・業界未経験者もOK!難しい仕事ではありません! ☆昨年設立されたばかりの新会社でコアメンバーを目指す! ☆実績/頑張りは歩合給で正当評価!
- 正社員
- 転勤なし
私たち、K&R株式会社は昨年設立したばかりのまだまだ新しい会社。 ですが、株式会社化する前に社長が個人事業主として活動していたこともあり、 不動産管理会社や不動産オーナー、工事施工業者や職人とのつながりが太く、 常に安定した数の工事の受注をいただいてきました。 そんな当社、実はこれまで、新規顧客獲得のための営業をしたことが一切ありません。 ぜひ、今回採用する人材には新たな顧客獲得で事業の幅を広げつつ、 もちろん既存顧客とのつながりもさらに強固なものに発展させていっていただきながら 将来、会社の中核を担えるような人材に育っていっていただきたいと考えております。
マンション・アパートの原状回復工事(リフォームなど)の法人営業、進行管理など
具体的な仕事内容
マンションやアパートの前入居者が退去した後に行う、原状回復工事。
その原状回復工事のコーディネートを中心に、リフォームや内装・外装工事にも対応します。
【具体的には…】
(1)受注
お客様は主にマンション・アパートなどの不動産管理会社。
不動産オーナー様から直接、受注することもあります。
▼
(2)見積り
施工現場をチェックし、見積りを作成します。
多い日でも1日2~3軒です。
▼
(3)発注
工事施工会社や職人などの協力業者に工事を発注します。
施工中はその進行状況などを管理します。
▼
(4)仕上がり
正確に、綺麗に仕上がっているかどうか、自分の目でチェックをします。
入社後はまず、新規顧客獲得のための営業活動を行っていただきます。
ただやみくもに新規開拓をし続けるのではなく、今後末永くお付き合いいただくために
お取引きいただいたお客様にしっかり寄り添う形での営業をお願いします。
【頑張りに見合った報酬を!】
オフィスは東京23区外(府中市)なのに、お客様は23区内が中心。なぜ?
…それは家賃などの固定費用を抑え、その分をお給料にしっかり反映させたいからです。
工事の仲介ビジネスですので部材費などもかからず、会社の利益は歩合給としてきちんと還元していきます。
【学歴不問】営業経験者歓迎(異業種でもOK)/営業・業界未経験者も可/要普通自動車免許※AT限定可
業界問わず、営業経験をお持ちの方は今まで培ったスキルを活かして活躍できます。
意欲ある方であれば営業・業界未経験者もOKです。
【こんな方を歓迎します】
□組織の枠に捉われず、自分自身で考え行動できる方
□顧客志向で仕事を進められる方
□人と人をつなぐ、コミュニケーション機会の多い仕事に就きたい方
東京都府中市四谷6-7-14(本社)
※マイカー通勤OK ※転勤はありません
【アクセス】
JR南武線「矢川駅」、多摩モノレール「万願寺駅」より徒歩16分
京王線「中川原駅」より“桜08 都営和泉二丁目”行バス「四谷六丁目」下車徒歩3分
9:00~18:00
正社員
月給18万円以上+歩合給
※経験、能力、年齢などを考慮の上、当社規定により優遇いたします
※希望により、歩合給を重視した給与体系【固定月給12万円+歩合給(純売上の35%以上)】あり
■社員の年収例
【月収例】
47万円(1年目):固定月給12万円+歩合給35万円
□昇給:随時
□賞与:年1回
□労災保険・雇用保険
□通勤交通費全額支給
※車の場合は駐車場代補助
□マイカー通勤OK(会社の車貸出あり)
□私服での勤務可(顧客訪問時を除く)
<休日・休暇>
□完全週休2日制(土・日)
□祝日
□夏季休暇
□年末年始休暇
□GW休暇
□年次有給休暇
※年間休日120日以上