KDDI株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
KDDI株式会社の過去求人・中途採用情報
募集している求人が 25件あります!
KDDI株式会社の 募集が終了した求人
【監理技術者(電気通信工事)】 ◆部門のコアメンバーとして、業務標準策定や人材育成まで幅広く活躍していただけます。
- 正社員
- 上場企業
KDDIは、通信/ネットワークソリューションに強みを持っていますが、 顧客ニーズに合わせて、サーバソリューションを含めたクラウドサービスや、 電気通信工事まで含めたワンストップサービスの強化を行っています。 今回は、主に電気通信工事サービスの強化のため、 必要な資格(電気通信工事分野の監理技術者)を持った人材を補強するための採用を行います。
電気通信工事の監理技術者として業務の他、法人顧客の工事関連プロジェクトの受注促進、及び工事業務の管理
具体的な仕事内容
【業務内容】
電気通信工事の監理技術者としての業務の他、法人顧客の電気通信工事、
電気工事、内装工事の受注促進・各工事の管理に加えて、
工事業務の標準化策定や人材育成にも幅広く活躍することを期待しています。
【本ポジションのやりがい・魅力】
通信キャリアとしての豊富なリソースを活用した通信/ICT分野の
トータルなワンストップサービスに関わることができます。
電気通信分野の監理技術者資格を持つ方
【必須条件】
・電気通信分野の監理技術者証を持つ方、または技術士(電気電子部門)の方
(監理技術者証の取得申請を、(財)建設業技術センターに提出して頂き、資格を取得して頂きます)
【歓迎条件】
・「電気工事」分野の監理技術者資格を持つ方、または技術士(電気電子部門)の方
((財)建設業技術センターにて、「電気工事業」の監理技術者証の取得申請を行なうことで、資格を取得できます)
■飯田橋オフィス
東京都千代田区飯田橋3-10-10 ガーデンエアタワー
※当面は募集部門での勤務を予定。総合職での採用のため、将来的には他部署への異動あり。
【アクセス】
■飯田橋オフィス
・東京メトロ東西線「飯田橋」駅A5出口より徒歩5分
・東京メトロ有楽町線・東京メトロ南北線「飯田橋」駅A2出口より徒歩6分
・都営大江戸線・JR線「飯田橋」駅東口より徒歩7分
・JR線「水道橋」駅西口より徒歩4分
・都営地下鉄三田線「水道橋」駅A2出口より徒歩12分
・東京メトロ東西線・都営新宿線・東京メトロ半蔵門線「九段下」駅7番出口より徒歩10分
9:00~17:30(所定労働時間:7時間30分、休憩60分)
部門により、フレックスタイム制勤務、変形労働時間制勤務あり
※試用期間中は、フレックス勤務の対象外となります。
正社員
試用期間3カ月
※職種により、スペシャリスト社員採用あり。待遇・福利厚生については異なります。
月給21万5000円以上(住宅手当含まず)
※経験・能力を考慮の上、当社規定に基づいて決定いたします。
【昇給・賞与】
■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(6月・12月)
【社会保険完備】
■健康保険
■厚生年金保険
■雇用保険
■労災保険
【各種手当】
■時間外勤務手当
■住宅手当
■通勤手当
【各種制度】
■各種財形貯蓄制度
■社員持株会制度
■提携住宅ローン
■財形持家融資制度
■ジョブローテーション制度
■セルフ・キャリア・プロデュース制度
■海外留学制度
■語学学習支援制度
■資格取得支援制度
■各種研修制度(階層別研修/共通スキル研修など)
【その他】
■KDDI共済会(相互扶助給付、生活支援制度、団体扱い生命保険など)
■保養施設(箱根に保養所、ほか 全国150カ所の契約保養所)
■各スポーツクラブ、テーマパーク・リゾート施設利用割引、ゴルフ場、百貨店優待 など
<休日・休暇>
【休日】
■週休2日制(土・日・祝日)
【休暇】
■年末年始休暇
■年次有給休暇(初年度の付与日数は入社日によって変化。次年度以降20日間)
■有給休暇取得促進日
■フリーバケーション制度(連続5日有給休暇取得促進)
■特別休暇(弔辞、結婚、出産、子の看護など)
■リフレッシュ休暇(勤続15年:10日、50歳:15日)
■産前産後休暇
■育児・介護休暇 など
※年間休日122日(2011年度実績)
KDDI株式会社の 募集している求人
全25件
出典:doda求人情報(2025年7月時点)