マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

メルクバイオファーマ株式会社

医薬品メーカー業界

東京都港区麻布台1-3-1麻布台ヒルズ 森JPタワー 26F

メルクバイオファーマ株式会社の過去求人・中途採用情報

メルクバイオファーマ株式会社の 募集が終了した求人

【オンコロジーMR】≪がん領域未経験可≫ ★学術性を高めて真の貢献型スペシャリストMRへ ★豊富なキャリアチャンス ★初任地はご希望を最大限考慮します

  • 正社員
募集背景

主要製品「アービタックス(R)」の適用拡大と、 今後の新製品上市を視野に、営業体制強化のための新規増員募集を行います。 現在65名の営業体制を、今後数年で100名超に拡大していく予定です。

仕事内容

大学病院やがんセンターのドクターに対して、医薬品に関する情報提供、薬物治療についての提案を行います。
具体的な仕事内容
■担当薬剤
「アービタックス(R)」は、ヒト上皮成長因子受容体(EFGR)を標的とするモノクローナル抗体で、
欧州の製薬市場で最も成功を収めた新薬の一つといわれています。
治癒切除不能な進行・再発CRC(結腸直腸癌)治療薬として、
多くの医療従事者に待望され、日本では2008年に上市されました。
副作用が大きい従来の抗がん剤に対し、毒性が少ない分子標的薬は、
患者さんのQOL向上に大きく貢献する注目度の高い薬剤です。

※当社におけるMR活動の特徴を
「磨ける・身につく専門スキル」にてご紹介しています。あわせてご参照ください。

■担当施設
大学病院、がんセンターを中心に平均7~9件をご担当いただきます。

■入社時研修について
入社時研修は、がんの病理知識、製品知識などの基礎を3週間にわたって学びます。
その後1カ月のOJTを経て再度2週間の研修を行い、
現場での疑問を解決し、学びを実践に活かせるような研修プログラムとなっています。

■キャリアパス
営業部門におけるMR→セールススーパーバイザー→エリアマネージャー→営業部長など。
今後、組織拡大に合わせてポジションが増えることが予想され、早期昇進のチャンスも多数あります。
もちろん、他部門、職種へのチャレンジも可能です。
人事評価時に個人のキャリアビジョンについて話し合い、プランに応じた研修を実施するなど、
社員のキャリアディベロップメントに対して積極的な支援を行っています。

対象となる方

MR認定資格保持者(領域未経験可)
【必須条件】
・MR経験者
・自動車免許必須

【歓迎経験】
・大学病院担当の経験
・オンコロジー領域でのMR経験

勤務地

北海道、青森、宮城、新潟、長野、静岡、石川、大阪、奈良、兵庫、京都、広島、山口、福岡、長崎のいずれか
※U・Iターン歓迎
※ご希望を最大限考慮いたします

勤務時間

9:00~17:30 (所定労働時間:7時間30分)
※みなし労働制

雇用形態

正社員
※試用期間3カ月

給与

年収例550万~900万円

ベース給に加え、
・業績賞与支給(ベースの20%程度)
・住宅手当有、家族手当有
・営業日当支給(7時間以上で2800円/日)
■社員の年収例
【想定予定年収】
550万~900万円

待遇・福利厚生・各種制度

■リース車貸与または借上車制度あり
■住居手当:一律9万円又は12万円支給(扶養家族有無による)
■家族手当:配偶者月1万3000円、お子様1名につき月5000円
■社会保険完備、厚生年金基金
■福利厚生費援助規程あり

休日・休暇

<休日・休暇>
■完全週休2日(土日)、祝日
■年末年始休暇
■有給休暇: 12日~20日

※休日日数:年間休日日数 126日


出典:doda求人情報(2011/9/19〜2012/1/15)

メルクバイオファーマ株式会社の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。