独立行政法人国際交流基金
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
独立行政法人国際交流基金の過去求人・中途採用情報
独立行政法人国際交流基金の 募集が終了した求人
【一般事務(事務補助員)】◆日本の国際交流をサポートするお仕事です!◆人のために役に立ちたい方、国際交流に興味のある方をお待ちしています!!
- 契約社員
- 転勤なし
私たち国際交流基金は、 日本の文化を世界へ発信する政府系団体です。 文化芸術交流や日本語教育などを通して、 海外の方々に日本をより深く理解してもらうことを目的に設立され、 日本の国際貢献の側面をサポートしています。 今回は日本語教育支援部および日本語事業運営部の 事務・庶務部門を強化するために、 事務全般をサポートしていただける、 有期契約の常勤スタッフを募集いたします。
本部で書類作成、データ入力、電話応対、来客対応等の事務のお仕事をお願いします。
具体的な仕事内容
国際交流基金(ジャパンファウンデーション)本部の
「日本語教育支援部」および「日本語事業運営部」でのお仕事です。
◆海外における日本語直営講座の運営などを行う「JF講座チーム」
◆経済連携協定に伴う看護師・介護福祉士候補者の海外における日本語研修を行う「EPA研修チーム」
上記2つのチームで一般事務を担当して下さる
有期契約の常勤(週5日)スタッフを募集します。
【具体的にはこんな業務をお願いします】
◎一般事務
各種書類作成
経費概算・支払等経理処理
各種データ入力・作成
ファイリング など
◎庶務
電話・来客対応
文書運搬・整理
物品送付
備品管理
イベント補助 など
簡単なPC入力ができる方歓迎! ※事務職経験者
【こんな方を求めています】
■Word、Excel等のPCスキルがある方
■事務職経験のある方
【こんなスキルが生かせます】
■英文の読解力がある方大歓迎!
■パワーポイント、アクセスの経験者大歓迎!
【こんな方にピッタリ】
■国際交流に興味のある方
■誰かのためになる仕事をしたい方
■「縁の下の力持ち」的な仕事にやりがいを感じる方
東京都新宿区四谷4-4-1
独立行政法人 国際交流基金本部
地下鉄丸の内線「四谷三丁目駅」1番出口より徒歩3分
9:30~18:00(休憩1時間含む)
契約社員
平成24年4月1日~平成25年3月31日
(最長で通算3年まで契約を更新する場合あり)
※契約開始期間は応相談
月給18万円
■社会保険完備
■超過勤務手当
■交通費支給(規定有)
<休日・休暇>
■完全週休2日制(土日)
■祝日
■年末年始
■有給休暇
独立行政法人 国際交流基金は
日本の言葉や文化を世界に広めることで、
日本人が海外で活躍できる環境を作る一翼を担っています。
市民・青少年の文化交流に加え、美術、音楽、演劇、舞踊、映像など、 日本文化を世界中に紹介する
「文化芸術交流」
海外の日本語教育機関への専門家の派遣、現地日本語教師の養成など、国際社会における日本語普及に貢献する
「日本語教育」
日本をより理解してもらうため、日本研究を促進し、地域や世界の共通課題に対処するための知的交流を促進する
「日本研究・知的交流」
3つの分野を柱とした国際事業は、
日本の国際貢献はもちろん、世界平和へと繋がっています。
独立行政法人国際交流基金の 募集している求人
全1件
出典:doda求人情報(2025年4月時点)