マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

有限会社JM BROS.

調剤薬局・ドラッグストア業界

埼玉県さいたま市浦和区常盤9-33-7ルペール浦和1F

有限会社JM BROS.の過去求人・中途採用情報

有限会社JM BROS.の 募集が終了した求人

【薬剤師】 ●第二新卒の方や調剤未経験の方も歓迎 ●お客様の声にしっかりと耳を傾ける、そんな「地域に根ざした薬局」です ●仕事と家庭の両立もできる環境。有給消化率は100%です!

  • 正社員
募集背景

今春、店舗をリニューアルし、それに伴い、 ご来店されるお客様も増えることが予想されています。 そのため、これまで以上に地域のお客様の声にしっかりとお応えしていくため、 新しい仲間となる薬剤師を募集することになりました。

仕事内容

調剤業務や服薬指導のほか、お客様への健康的なライフスタイルのご提案もお願いします
具体的な仕事内容
【具体的には…】
■調剤業務
■服薬指導

取り扱っている薬の種類は1800以上あり、
幅広い薬剤に関する知識を身につけることができる環境です。

お客様は高齢者から若い方までさまざま。
そして、その対応においては、薬についての話だけでなく、
病気に関する話や健康的なライフスタイルについて、
ときには地域に関するお話など、実に多岐にわたります。
こうしたお客様とのコミュニケーションを通して、
お客様へのさまざまなアドバイスやサポートをお願いいたします。

【キャリアパスについて】
通常業務のサポートはもちろん、それ以外にも認定薬剤師の資格取得支援も行っています。
また、管理薬剤師へのキャリアサポートなど、
あなたが考えるキャリアの実現に向けて、さまざまなバックアップしています。

【一緒に働くスタッフ】
当社では、20代~50代までバランスよく幅広い年代のスタッフが活躍しています。
そうしたスタッフがお互いにサポートしながら、アットホームな雰囲気のもと働いています。

【ポプラ薬局のコンセプト】
「HUTTE(ヒュッテ」。これはドイツ語で山小屋を意味する言葉です。
山小屋を訪れるすべての人にとっての憩いの場であり、
同時に、緊急時には生命の危機を救う安心感のある場という意味があります。
そんな自然・山小屋・人が関わるイメージをポプラ薬局に重ね合わせ、
地域・薬局・患者さんとの関わりあいの中で、憩いや安堵感、信頼感が
育まれる空間をイメージした店舗デザインとなっています。

対象となる方

薬剤師資格をお持ちの方。第二新卒の方や調剤未経験の方もお問い合わせください。
お客様としっかりとコミュニケーションを取りながら仕事を進めていける方は大歓迎です!

勤務地

埼玉県蓮田市本町2-20
JR東北本線「蓮田駅」より徒歩2分

勤務時間

9:00~18:00
9:30~18:30
※シフト制

雇用形態

正社員
試用期間3カ月

給与

年俸400万円以上(1/12 を月々支給)
※経験・能力・スキルを考慮の上、規定により決定
■社員の年収例
【年収例】450万円/入社3年目(30歳)
【年収例】500万円/入社5年目(50歳)

待遇・福利厚生・各種制度

■昇給年1回
■通勤手当(当社規定)
■残業手当
■役職手当
■健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金

休日・休暇

<休日・休暇>
■完全週休2日制(日曜日と他1日)
■祝日
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇
■特別休暇(忌引など)


出典:doda求人情報(2012/2/23〜2012/3/21)

有限会社JM BROS.の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。