セレクチュアー株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
この企業に注目しているユーザーの特徴とは
この企業がどのような求職者に多く見られているかを表しています。
セレクチュアー株式会社の過去求人・中途採用情報
セレクチュアー株式会社の
募集が終了した求人
インテリア・雑貨ショップのwebデザイナー
- 正社員
- 転勤なし
組織強化に伴い、webデザイナーを募集します。
自社運営のECサイト「アンジェ web shop」のwebデザイン、メールマガジンの制作など
具体的な仕事内容
【具体的には】
■商品ページ制作
■メールマガジンの制作
…デザイン~コーディング~テスト配信~簡単な検証(原稿作成担当は別におります)
■商品写真補正
■ページ修正
■バナー制作
■イベントLP制作(バレンタイン、母の日、クリスマスなど)
■TOPページ、ランキング更新など
【アンジェの特長】
新商品の展開が多く、20~100ページ/週のペースでページを作成しています。
アンジェのフィルタを通じて、商品の魅力を最大化させながら、多くのページをリリースする。
クオリティとスピードの両立を目指して、全員が協力しあうチームです。
【重要な販促ツール、メールマガジン】
アンジェでは、メールマガジンは単なる情報発信にとどまりません。
重要な販促ツールの柱と位置づけており、週4本の配信をしています。
3本は新商品を軸にした内容(月水金)、1本は「週間人気ランキング」で注目アイテムの配信です(日曜)。
※こだわりのメールマガジンは、下記の画像でも紹介しています。
【組織構成は】
現在Webデザイナー(京都2名・東京3名)、撮影スタッフ4名、文章・キャッチコピーライター2名の体制。
ほぼ全ての工程を自社で行っているため、各部署との連携が取りやすく、
スピーディーにクオリティの高いデザインを手がけられる環境です。
Photoshop・Illustrator(ベジェ曲線を描くなど簡単な作業)の使用経験
【歓迎する経験・スキル】
■HTMLのコーディング経験
■JavaScript
■イラスト制作
■ECサイト運営経験
【こんな方は、ぜひご応募ください!】
■インテリアやファッション雑貨が好き
■アンジェのラインナップが好き、興味がある
■webデザイナーのスキルをもっと磨きたい
■自分で考えて、行動できる
当社では、経験やスキル以上に、人柄や意欲、デザインセンスを重視しています。
webデザイナーの経験が浅い方でも、意欲のある方であれば、
入社後しっかり育てますのでご安心ください!
東京本社(五反田)もしくは京都支社
※転勤なし
※お住まいの地域に準じます
※U・Iターン歓迎
【勤務地詳細】
■東京本社/東京都品川区西五反田2-2-10 POLA第2ビル3F
…各線「五反田駅」より徒歩2分
■京都支社/京都府京都市上京区竪門前町414 西陣産業会館内
…市営地下鉄「今出川駅」より徒歩10分
裁量労働制
※1日のみなし労働時間8時間
正社員
試用期間6カ月
月給24万円以上
※前職での経験・スキルを考慮して決定します
■賞与
年2回
■昇給
あり
■社員の年収例
【想定年収】340万~460万円
■社会保険完備
■通勤手当(月2万5000円まで)
■社員割引商品購入制度
<休日・休暇>
■完全週休2日制(日曜・他シフト制 ※基本的には土日休みです)
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇
■慶弔休暇
■産前産後休暇・育児休暇など
※年間休日108日
セレクチュアー株式会社の
募集している求人
全1件
本ページで取り扱っているデータについて
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。