株式会社フォーバル・リアルストレート
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社フォーバル・リアルストレートの過去求人・中途採用情報
株式会社フォーバル・リアルストレートの 募集が終了した求人
営業職(オフィス移転コンサルティング)
- 正社員
- 転勤なし
【お客様に最適なオフィス移転を実現するために。新しいビジネスモデルを構築するために営業職を募集します。】 FRSは、オフィスを利用するテナント側に見えにくい不動産仲介の実態を打破し、 テナント側視点で最良のオフィス移転をプロデュースしています。 お客様の求めるオフィスを「見つける」「創る」「活かす」をスローガンとして、 オフィス移転のプロを目指します。
営業職(オフィス移転コンサルティング)
具体的な仕事内容
移転や事務所の新設を検討中のお客様への物件のご紹介とご提案を行います。
また不動産仲介はもちろん、移転後の内装のご提案等、
お客様の求めるオフィス空間をご提案します。
<具体的な流れ>
■ヒアリング・物件のご紹介
移転や新規事務所開設をご検討中のお客様へご訪問し、
お客様の求めるオフィスニーズのヒアリングを行います。
お客様がオフィス環境に求めるニーズは多種多様です。
より良い物件を「見つける」ために、最初のヒアリングはとても重要です。
▼
■内覧
実際にお客様へ物件をご覧いただきます。ただご覧いただくだけでなく、
お客様が気づかないような物件の構造などに注意しながら進めます。
また、実際に見ていただきながら、利用イメージを提供し、
オフィスを最大限「活かせる」ようアドバイスを行います。
▼
■申込・交渉
お客様がご希望のビルのオーナーへ入居条件の交渉を行います。
お客様のご要望を優先しながら、より良い移転が実現するように調整を行います。
▼
■契約後(重要事項説明)
契約をいただくだけが仕事ではありません。お客様が無事に移転先でお仕事を始められるよう、
営業推進課と協力しながら内装工事等の打合せを進めます。
◎業界未経験者歓迎 ◎営業未経験者・第二新卒歓迎 成長過程の環境で自己成長したいと考える方を募集中。
30歳までの方
【年齢制限:例外事由】長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
◎業界未経験者歓迎
※FRSは従来の不動産仲介のビジネスモデルと異なり、テナント視点での仲介を行っておりますので、業界経験は不要です。
◎営業未経験者・第二新卒
※ご経歴よりも社会人として「何を学んできたか」「今後どのように成長したいか」等、皆様の志向性の部分を重視致します。
◎宅地建設物取扱主任者資格をお持ちの方歓迎します
【求める志向性】
◆創業期・成長過程の会社で自己成長したいと考える方
◆チームワークを持ち業務を進められる方
◆目標達成意欲の強い方
◆顧客志向性があり、お客様のニーズを引き出せる方
東京都渋谷区渋谷2-7-5 URD渋谷第2ビル2階
9:00~18:00(所定労働時間8時間/休憩1時間)
正社員
試用期間3ヶ月
月給22万円以上+交通費+各種手当金+インセンティブ
※インセンティブ制度
月次と四半期で支給されます。個人の達成とチームの達成の双方で支給されますが、
チームでの達成に比重を置いています。
■賞与
年2回(7月、12月)
■昇給
年1回(定時改定/4月)
■社員の年収例
年収385万円/27歳/営業職(経験1年)
年収440万円/32歳/営業職(経験1年)
◆雇用保険、社会保険(健康保険・厚生年金)、労災保険完備
◆交通費支給
◆資格手当て制度(宅建資格/最大3万円)
◆有給休暇取得奨励
※長期休暇の際に連続での有給取得を奨励しています。
<休日・休暇>
完全週休2日制(土・日)
祝日
夏季休暇
年末年始休暇
有給休暇
慶弔休暇
アニバーサリー休暇(本人または家族の誕生日または結婚記念日)
※年間休日123日