株式会社 総合資格
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社 総合資格の過去求人・中途採用情報
募集している求人が 30件あります!
株式会社 総合資格の 募集が終了した求人
スクールマネジメントスタッフ
- 正社員
- 5名以上採用
建築業界における資格取得の専門学校として、 圧倒的な実力を持つ総合資格学院。 今後とも、ますます多くの合格者を出し、 さらなる信頼を獲得していきたいと考えています。 あなたの経験が生きるフィールドが、ここにあります。 ぜひ、ご応募ください。
建築士試験合格に向けたライセンススクールの教室運営・受講生管理
具体的な仕事内容
■講習運営・管理業務
当日の準備、アフターフォロー、会場手配、資料作成、講師のマネジメント、
講師のスケジュール調整、講習内容向上の為の改善提案等
■受講生フォロー
出席・成績管理、定期的なカウンセリング、学習の進捗状況把握・分析等
■法定講習の運営管理 ほか
※生徒集めなどの営業活動はありません。
【平均的な仕事の流れ】
■講習日当日(毎週、水・日曜日が講習となります)
講師との打合せに加え、
講義開始前のアナウンスで受講生のモチベーションを上げて、講義に集中させるなど、
受講生の合格へのサポートを積極的に行います。
また、講師の講義レベルのチェックも重要な仕事です。
↓↓↓
■講習日翌日
担当クラスの講習成績の確認など事務作業を行います。
欠席した受講生に対し、連絡を入れ、1週間の学習についてアドバイスします。
↓↓↓
■講習日翌々日
次の講習の準備作業に入ります。前回欠席した受講生に対するフォローなど、
マメに連絡を取っていきます。
また、スタッフ全員が集まり、現状報告に加え教室での問題点や改善点などを
話し合うミーティングを行います。
◆上記のほかにも、受講生とのカウンセリングは随時行っています。
塾や予備校など教育現場の運営やマネジメントの経験をお持ちの方
◎教育業界でキャリアアップを図っていきたい。
◎社会人を相手にして働いてみたい。
◎安定性・将来性のある企業に就業したい。
――といった方にはピッタリです。
■教務や教室長の経験がある方は特に歓迎します。
★建築系の知識は問いません。入社後、研修などで学ぶ機会はいくらでもあります。ご安心を。
実際、当社には知識がほとんどない状態で入社したスタッフがほとんどです。
北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、近畿、中国、九州の各支店
※東海・中国・九州は積極募集中!
※勤務地は希望を考慮します。
※U・Iターン歓迎
≪勤務地の詳細≫
北海道、宮城、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、岐阜、静岡、愛知
新潟、富山、石川、岡山、広島、福岡、熊本
※さらに詳細な支店所在地については当社HPをご参照ください。
シフト制
10:00~19:00もしくは12:30~21:30(所定労働時間8時間 休憩60分)
正社員
試用期間 3カ月
月給24万3500円以上(基本給+教務手当)/一都三県
月給22万8000円以上(基本給+教務手当)/中部・関西地区
月給20万5600円以上(基本給+教務手当)/北海道・宮城・福島・岡山・広島・福岡
月給19万5200円以上(基本給+教務手当)/その他の地区
※別途残業(教務手当超過分)
■賞与
■賞与年2回(昨年度実績約4.6カ月)
■昇給
■昇給年1回
■社員の年収例
25歳(社員)/年収450万円(月給22万5000円)
30歳(主任)/年収520万円(月給25万円)
35歳(課長代理)/年収600万円(月給28万円)
■交通費全額支給
■社会保険完備
■定期健康診断
■ベネフィットステーション(福利厚生サービス)
■家族手当(配偶者1万5000円、第2子まで1人6000円)
■役職手当
■資格手当
■財形貯蓄制度
■研修制度
■退職金制度(3年以上勤務していることが前提)
<休日・休暇>
■1カ月変形労働制:月9日(うるう年以外の2月は8日)
原則、金・土が中心 ※繁忙期は原則と異なる場合も有
■夏期休暇
■年末年始休暇
■年次有給休暇
■慶弔休暇 など
※年間休日112日
株式会社 総合資格の 募集している求人
全30件
出典:doda求人情報(2025年2月時点)