マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社杉山PR&プランニング

その他専門コンサルティング

東京都港区北青山3-10-2オフィス青山 2F

株式会社杉山PR&プランニングの過去求人・中途採用情報

株式会社杉山PR&プランニングの 募集が終了した求人

広報・PRスタッフ

  • 正社員
  • 転勤なし
募集背景

当社はライフスタイル全般をフィールドに、ブランド、企業、商品、サービスのPR戦略を企画・実行しています。マスコミを巻き込んだ当社ならではの“しかけ”作りは、国内外の企業から高い評価と信頼が寄せられています。今後もさらなる成長をめざし、新たなメンバーを募集します。

仕事内容

PR戦略のプランニングから全般に関わります
具体的な仕事内容
ライフスタイル全般をフィールドに、様々なコミュニケーション手法を駆使し、ブランド、企業、商品、サービスのPR戦略を企画・実行します。

<しかけ作りがPRのキモ>
メディアに資料を配布するだけでなく、PRに大切なのは“しかけ作り”。メディアの特集企画を先取りし、テーマにあった切り口から商品紹介を提案する。取材したくなるようなイベントを企画し露出につなげる。
こうしたきっかけがあってこそ、伝えたい情報がターゲットのもとに効果的に届くのです。そして人の心を動かし、ヒットにつながった時には大きな手応えが返ってきます。

<具体的には>
◎企業やブランドにおける広報活動全般のコンサルティング
◎商品企画・マーケティングのサポート
◎新聞・雑誌・テレビ・ラジオ・Webなどのメディアリレーション
◎ファッション展示会、新商品PRイベントなどのイベントプロモーションの企画・運営 など

対象となる方

【専短卒以上・39歳まで】TOEIC(R)テスト700点以上レベルの英語力※基本的PCスキル必須
<以下の経験・スキルをお持ちの方を歓迎します>
★英語を使ってコミュニケーションできる方
★人と話すのが好きな方、コミュニケーション能力が高い方
★新しい情報に対して、常にアンテナを張っている方
★物事を前に進めるための行動ができる方
★根気強く工夫をしながら頑張れる方
※職務経験不問
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合

勤務地

本社/東京都港区北青山3-10-2 オフィス青山2F
※転勤ありません
地下鉄「表参道」駅より徒歩1分

勤務時間

10:00~19:00
所定労働時間8時間 休憩60分
※残業あり

雇用形態

正社員
試用期間5カ月

給与

月給22万円以上
※試用期間中は月給20万円以上
※能力等により相談に応じます

■賞与
■賞与年2回

■昇給
■昇給年1回

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備
■交通費全額支給

休日・休暇

<休日・休暇>
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇
■慶弔休暇
◎年間休日120日以上


出典:doda求人情報(2012/6/14〜2012/7/11)

株式会社杉山PR&プランニングの 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。