マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

アマゾン ジャパン合同会社

通信販売・ネット販売

東京都目黒区下目黒1-8-1ARCOTOWER

アマゾン ジャパン合同会社の過去求人・中途採用情報

募集している求人が 202件あります!

アマゾン ジャパン合同会社の 募集が終了した求人

ITサポートテクニシャン(フィールドエンジニア)

  • 正社員
募集背景

Amazon成長の原動力として重要な役割(倉庫・配送)を担っているFC(Fulfillment Center)。 さらなるサービスの利便性向上のため、全国規模でFCの展開を行っています。 2012年4月に鳥栖FCが稼働し始め、今後は多治見FC(岐阜県多治見市)が開業します。 多治見FCの立ち上げメンバー及び既存FC強化のための募集です。

仕事内容

物流センターのITインフラ・システム・クライアント機器のサポート。
具体的な仕事内容
【具体的には】
大きくは以下の5つの仕事があります。
ただし、初めから全ての知識を持っている方はいないはずです。
あなたの経験に合わせ、できるところからお任せしていきますので安心して下さい。

(1)社内ヘルプデスクサポート
◆Windows PC及び周辺機器のサポート
◆電話・携帯電話のサポート
◆アカウント・パーミッション管理
◆トレーニング・オリエンテーションの計画・実施
◆資産管理

(2)センター内IT機器サポート
◆クライアント機器(Linux、Windows CE)及び周辺機器(バーコードリーダー・プリンタ等)のサポート
◆LAN・電源ケーブル配線作業
◆機器の導入検証

(3)システム・サーバー関連サポート
◆物流システム・共通基盤システム・ソフトウェア全般のサポート (Linux、 Windows)
◆PBXシステムのサポート

(4)ネットワーク
◆有線・無線ネットワークサポート (Cisco、主にLayer 3まで)

(5)設備・環境
◆電算室内及びセンター内のIT関連設備(ラック、A/C、UPS等)の管理

対象となる方

学歴不問 ※システム系のサポート・障害対応経験がある方。
【具体的には】
◆社内ヘルプデスク経験
◆PCハードウェア・オペレーティングシステムの基礎知識
◆基本的なUnix/Linuxコマンドオペレーション
◆ネットワークの基礎知識
◆IT関連設備の基礎知識

US直結の社内システムはすべて英語のため、読み書き程度の英語力は必須です。

勤務地

◆埼玉県川越市
西武新宿線「新狭山駅」シャトルバス5分

◆千葉県市川市
JR京葉線「市川塩浜駅」徒歩3分

◆岐阜県多治見市
JR中央本線「多治見駅」

◆大阪府堺市
南海本線「堺駅」バス15分、南海高野線「堺東駅」バス25分、地下鉄四つ橋線「住之江公園駅」バス10分

勤務時間

交代制(実働8時間)

雇用形態

正社員

給与

年俸360万~600万円
※経験・能力を考慮し優遇します

待遇・福利厚生・各種制度

年1回業務評価による査定有
インセンティブ(年4回※フルフィルメントセンター全体のパフォーマンスによります)
交通費支給(月5万円迄)
社会保険完備
団体生命保険
確定拠出年金
出張・夜勤手当
社内公募制度
社員割引制度
会員制福利厚生プログラム

休日・休暇

<休日・休暇>
月10日(シフト制)※年間休日120日
有給休暇(初年度最大14日)
パーソナル休暇(年間最大5日)
育児休業
産前産後休業
介護休業
慶弔


出典:doda求人情報(2012/7/16〜2012/8/19)

アマゾン ジャパン合同会社の 募集している求人

全202件

出典:doda求人情報(2025年7月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。