株式会社USEN
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社USENの過去求人・中途採用情報
株式会社USENの 募集が終了した求人
社内SE(業務アプリケーション開発)
- 正社員
- 転勤なし
- 上場企業
- 5名以上採用
基幹システムの刷新プロジェクトを控え、 システム開発の内製化を進めています。 今後、社内SEの育成と開発体制の構築に注力し、 開発運用のさらなるスピード化、 他部署との連携強化に取り組んでいきます。 今回の募集は、新しい社内SE体系のもと、 リーダーとしてチームをまとめ、みずからも現場のSEとして動ける プレイングマネージャー候補の採用です。
マネジメントも、モノづくりもする。数億円規模のビッグプロジェクトをけん引するエンジニア。
具体的な仕事内容
【基幹システム刷新プロジェクトのリーダー兼SE】
契約・支払い管理、受発注管理、購買・物流など、
ありとあらゆる社内管理システムを今回、
およそ10年ぶりに刷新、開発することが決まりました。
基幹システム刷新プロジェクトのリーダー兼SEとして、
プロジェクトをけん引する役割をお任せしたいと考えています。
【要件定義から、設計、開発、運用保守まで】
お任せしたいのは、システム開発だけではありません。
「どんなシステムをつくるべきか?」の
仕様をまとめる要件定義から、
設計、開発、リリース後の運用保守まで
すべてあなたの担当分野です。
大規模システムを丸ごと任される、
他では味わえないやりがいがあります。
【協力会社を指揮し、みずから手を動かし、ユーザーと対話する】
協力会社である大手SIerや開発メーカーの方々や、
社内のチームメンバー総勢数十人を取りまとめ、
指揮するリーダーとしての役割が半分です。
もう半分は、あなた自身が手を動かし、
モノづくりするSEとしての役割です。
しかも、決まったものをつくるのではなく、
ユーザーである業務部門と直接話し合い、
その要望をシステム開発にダイレクトに反映できます。
みずからが主体となって開発できる
モノづくりのやりがいがある仕事です。
【学歴不問】 ◎Webアプリケーション開発経験をお持ちの方
【こんな経験のある方を求めています】
・Java、PHPを用いた開発経験
・MVCフレームワークを用いた開発経験
・Oracle/MySQL等の知識及び経験
・HTML/CSS/JavaScript等のコーディング経験
【こんな経験も、歓迎いたします】
・Spring Framework(Javaの開発経験をお持ちの方)を用いた開発経験
・CakePHP(PHPの開発経験をお持ちの方)を用いた開発経験
・Prototype.js や jQuery 等を用いたの開発経験
・HTML5等の次世代開発技術のコーディング経験
【こんな志向性の方にピッタリです】
・ゆくゆくはPMを目指したい方
・受身ではなく、自分の意志を持って提案したい方
・自分のアイデアや知識を活かして仕事をしたい方
本社(東京都港区北青山3-1-2)
および、渋谷オフィス(東京都渋谷区神泉町9-8 渋谷ビル)
【アクセス】
■本社
東京メトロ銀座線「外苑前」駅3番出口より徒歩3分
■渋谷オフィス
東京メトロ銀座線「渋谷」駅より徒歩10分
9:30~18:00(所定労働時間:7時間30分)
平均退社時間: 18:00~20:00頃
平均残業時間: 1~2時間/日 ※繁忙期は増加します。
正社員
※試用期間3カ月
月給21万5000円以上
※年齢・前職での経験・能力などを充分考慮し、当社規定により決定します。
■賞与
年2回
■昇給
年1回
通勤手当
単身赴任手当
住宅手当
各種社会保険完備(健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金)
財形貯蓄制度
従業員持株会制度
アミューズメント施設利用補助
社員割引利用制度
フィットネスクラブ利用補助
社内サークル活動支援制度
社宅、全国各地保養所
<休日・休暇>
完全週休2日制(土曜、日曜)
祝日
年末年始休暇
夏季休暇
慶弔休暇
有給休暇
★年間休日日数 124日
◎基本的に配属部署におけるOJTがメインです。
その他、Performance Upプログラム、マネージャー育成プログラム、業務トレーニープログラム、ライセンスサポートプログラム等の人材育成制度があります。