株式会社コラボ21
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社コラボ21の過去求人・中途採用情報
株式会社コラボ21の 募集が終了した求人
業務サポートスタッフ
- 契約社員
- 転勤なし
設立60年以上の歴史を有する「吉田印刷株式会社」のデザイン部門として、2005年9月に設立した当社。 販売促進ツールのデザイン制作から始まった当社の事業範囲は、 お客様の課題をワンストップソリューションでトータルに解決することを目的として、 印刷デザインの範囲に留まらず、多くのツールを用いた多角的なものへと変化しています。 そんな中、デザイン性の高いビジネス文書の制作や編集を通じて、お客様のビジネスをサポートする 『システム運用チーム』が業務拡大し、プロジェクトを進めるスタッフが足りなくなってきました。 今回、データ入力などの業務を通じて、この『システム運用チーム』をサポートしてくれるスタッフを求めます。
データ入力をはじめとした、当社業務のサポート
具体的な仕事内容
===============
具体的には…
===============
■まずはデータ入力からスタート
まずは『システム運用チーム』の一員として、データ入力を担当していただきます。
慣れるまでは、先輩が事細かに教えてくれますので心配する必要はありません。
↓
■慣れてきたら
データ入力を通してお客様のビジネスや制作・編集のポイントが掴めた頃に、
ネクストステップとして、文書のグラフやコピーの制作やレイアウトを担当して頂きます。
商品の特長をいかにして伝えるかというクリエイティブな業務です。
↓
■別プロジェクトへの挑戦も
チーム間・スタッフ間の垣根が低い当社。チーム内外問わず、興味があれば別プロジェクトへの参加もできます。
また、これまでの経験や趣味・特技によっては、参加を要請されることも。
幅広い業務に関わることができます。
基本的なPCスキルをお持ちの方 ※未経験歓迎
【必須条件】
■メールの送受信、キーボードのタイピング等、基本的なPCスキル
※Windowsを使用します。
【歓迎条件】
■Microsoft Office(Word/Excel/PowerPoint)の使用経験
========================
他にも下記のような経験を活かす機会があります
========================
■HTML、CSSを使用したWEBサイト制作経験
■WEBサイト運用経験
■企画書・提案書の作成経験
■何かしらの営業経験(業界は問いません)
■Illustrator、PhotoshopなどのDTPソフト使用経験
■出版社や広告代理店、制作会社における業務経験
■DTPや印刷に関する知識
■イベントの企画・運営の経験
■英語力
東京都渋谷区渋谷4-3-5 緑岡ハウス202号室
※転勤はありません
【アクセス】
東京メトロ 銀座線・千代田線・半蔵門線「表参道」駅 西B1出口より徒歩7分
JR「渋谷」駅 東口より徒歩15分
9:00~17:00(所定労働時間 7時間、休憩60分)
※納期前やクライアントの要望などにより、どうしても遅くなってしまうこともありますが、
平均して19~20時頃には帰宅できるような体制で、全員が仕事に臨んでいます。
契約社員
契約期間1年
※更新あり。正社員登用制度あり(更新1カ月前に、双方で話し合い)
月給20万円以上
※経験・前職を考慮の上、規定により決定いたします。
■賞与
■賞与年2回(7月・12月)※正社員に適応/売上に応じる
■昇給
■昇給年2回(1月・7月)
■社員の年収例
年収300万円/未経験
年収350万円/中途※賞与含
■交通費全額支給
■住宅手当
■残業手当
■健康保険
■雇用保険
■労災保険
■厚生年金保険
<休日・休暇>
■週休2日制、祝日
■夏期休暇(7~9月の好きな3日間)
■年末年始休暇
■年次有給休暇
■慶弔休暇
■特別休暇(出産、育児、災害等)
※年間休日120日以上