尾張交通株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
尾張交通株式会社の過去求人・中途採用情報
尾張交通株式会社の 募集が終了した求人
タクシードライバー
- 正社員
- 転勤なし
- 5名以上採用
65年以上にわたり、地域社会の発展とともに歩んできた尾張タクシーグループ。 いつの時代も地域社会に貢献する企業であるために努力し続け、 安定した歴史を築いてまいりました。 尾張エリア全域を網羅する当社の業績は現在大変好調で、 ドライバーの充足が急務となっております。 そこでこの度、新しいメンバーをお迎えして、 地域のみなさまのニーズに幅広くお応えしていきたいと考えております。 ◎勤続年数により賞与の金額も高まるため、長くやりがいを持って続けられる環境です。
タクシードライバー ◎当社は流しではなく、駅前などの待機所にてお客さまを待つスタイルです!
具体的な仕事内容
【具体的には】
尾張エリア各地の駅前など10~20カ所の待機所にて、お客さまを待つのが当社のスタイルです。
混雑する時間帯や場所をはじめ、待機台数が少ない場所などの情報をキャッチ。
無線での連絡を待ち、連絡が来たら出発します。
流しで走り回ることはなく、効率的にお客さまにご利用いただくことが可能です!
◎待機時間は、同僚や先輩たちとお話したり読書や仮眠など、みんな思い思いに過ごしています。
◎深夜時間帯は営業所待機なので、心配はいりません。
※各社共通
【学歴不問】業界未経験者大歓迎!◎要普通自動車運転免許(AT限定不可)
<こんな方を歓迎します>
◎しっかりとしたあいさつができる方!
◎ドライバーや営業職などの経験をお持ちの方!
◎安定企業で、長く活躍していきたい方!
◎未経験から新しいことにチャレンジしたい方!
※各社共通
■愛知県一宮市/相生2-1-8、木曽川町黒田一ノ通128
■愛知県犬山市/犬山字東古券354
■愛知県江南市/前野新田北172、布袋西布95
■愛知県春日井市/小野町2-19
※自宅に近い場所へ出勤!通勤に便利な場所をお選びください。
<会社所在地>
【1】尾張交通株式会社(本社)/愛知県一宮市本町3-5-9
【2】犬山タクシー株式会社/愛知県犬山市犬山東古券354-1
◎転勤なし
◎U・Iターン歓迎
<アクセス>
【1】JR東海道本線「尾張一宮」駅より徒歩5分
【2】名鉄犬山線「犬山」駅より徒歩4分
1カ月17日勤務
※各社、1カ月単位の変形労働時間制(週間平均労働時間40時間)
正社員
※各社共通
月給19万8000円以上+歩合給
※2種免許取得後2カ月間は、月給28万円の給与を保証いたします。
(2種免許所持者は、入社後2カ月間、月給28万円を保証いたします。
※2種免許取得期間(2週間)は日給8000円となります。
※各社共通
■賞与
年3回(当社規定による)
◎勤続年数や実績により、増額いたします。
※各社共通
■社員の年収例
【年収例】427万円【月収例】38万円(月給19万円+各種手当)
■社会保険完備
■定年60歳
■退職金制度(当社規定有)
■養老保険(当社規定有)
■社員旅行有(2泊3日)
■定年後の再雇用制度有(定年後の再雇用率100%)
■休日手当有(運収の45%を当日支給)
■2種免許養成制度(取得費用は当社負担)
※当社指定の教習所にて取得するため、実地試験免除で2種免許が取得可能です。
※2種免許取得期間(2週間)は日給8000円
※万一、事故を起した場合、事故費用は全額当社負担(規定有)
※各社共通
<休日・休暇>
■2勤1休制
■有給休暇
※各社共通
今年の夏より、地域の子育て支援の一環として、子育て家庭の送迎をサポートする取り組みをスタート。
登録制による、お子さまだけでタクシーに乗車できる取り組みで、お子さまの塾への送迎はもちろんのこと、
サービスによっては、産婦人科への送迎なども行っています。
登録制なので行き先を伝える必要もなく、とてもスムーズだと好評です!
またタクシー会社には稀な、チャイルドシートやジュニアシートを用意しており、
常に変化し続ける時代やお客さまのニーズをいち早く察知し、取り入れることで、
地域社会に貢献する企業でありつづけるための努力をしております。
◎子育てタクシーのドライバーになるには、検定が必要です。
◎現在16名が合格しており、手当もあります。
※各社共通