朝日金属株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
朝日金属株式会社の過去求人・中途採用情報
朝日金属株式会社の 募集が終了した求人
資源リサイクルの営業
- 正社員
- 転勤なし
創業50年。 当社はリサイクル業界において、安定した歴史を築いてまいりました。 循環型社会構築に向けて人々の関心が高まる現在、 一般企業をはじめ、様々な場面で資源リサイクルのニーズが高まっています。 その追い風を受け、さらなる事業拡大を実現していくため、 新しいメンバーをお迎えします。
資源リサイクルの営業をお願いします。
具体的な仕事内容
【具体的には】
お取引先さまは、メーカーや工場、建築土木業界、さらには、
一般の店舗や事業所など。また、大手企業から専門業者様や
個人様まで、あらゆる分野、業界がターゲットになります。
資源として再生可能な鉄・ステンレス・銅・アルミなどの金属スクラップや
廃棄物の「仕入れ」を行うのが当社の営業です。
スクラップや廃棄物を如何に仕入れてくるか・・・お客さまにとことん
向き合って自分を売り込み、信頼を得て商売に繋げていく。
様々な提案や価格交渉を通して、商売が成立した時の喜びは格別です。
契約成立後の業務管理も担当していただきます。
【仕事の特徴】
一般的に「営業」と聞くと、何かを売る仕事であると想像されがち。
しかしこの仕事は、再生可能な「資源」を買い集める仕事です。
「スクラップや廃棄物」を貴重な「資源」ととらえ、
これらを集めるために営業を行うのです。
現在、一般企業におけるリサイクルの意識は高まっており、
あらゆるニーズに対して迅速に対応していくことが重要です。
【学歴不問】◎未経験者大歓迎!◎人物重視の採用を実施します!◎もちろん経験者も歓迎!
<こんな方を歓迎します!>
◎前向きでチャレンジ精神旺盛な方!
◎世の中に必要とされる業界で頑張っていきたい方!
◎明るく元気に取り組んでいける方!
◎お客さまの声に向き合える仕事をしたい方!
◎コミュニケーション能力を発揮したい方!
◎フットワーク良く動いていける方!
<朝日金属株式会社>
■本社工場/愛知県名古屋市北区六が池町555
■半田工場/愛知県半田市新居町7-123
■一宮工場/愛知県一宮市丹陽町五日市場字天上126(昭栄金属株式会社内)
■四日市工場/三重県四日市市昌栄町16-11
◎車通勤OK
◎U・Iターン歓迎
◎転居を伴う転勤はありません。
<アクセス>
■本社工場/名鉄小牧線「味美」駅より徒歩20分、市バス終点「如意住宅」より徒歩10分
■半田工場/JR武豊線「亀崎」駅より徒歩18分
■一宮工場/名岐バイパス「西春出口」近く
■四日市工場/JR関西本線「四日市」駅より徒歩12分
8:00~17:00 ※残業有り
正社員
試用期間3カ月
月給28万円以上
※本人の能力を考慮の上、決定致します。
※試用期間中は日給8500円
■賞与
年2回(6月、12月)
■昇給
年1回
■社員の年収例
入社3年目実績:年収500万円(中途採用、30代男性)
■交通費規定支給
■各種社会保険完備
■資格取得補助
■研修制度
■皆勤手当
■家族手当
<休日・休暇>
一部週休2日制(土曜日、祝日は交替制)
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
【事業所】
■本社工場
〒462-0002 名古屋市北区六が池町555
■半田工場
〒475-0039 愛知県半田市新居町7-123
■一宮工場
〒491-0823 愛知県一宮市丹陽町五日市場字天上126(昭栄金属株式会社内)
■四日市工場
〒510-0057 三重県四日市市昌栄町16-11
【主な取引先】
三井物産メタルズ株式会社、株式会社メタルワン建材、日鐵商事株式会社、丸紅テツゲン株式会社、豊田通商株式会社、
岡谷鋼機株式会社、伊藤忠メタルズ株式会社、神鋼商事株式会社、JFE商事株式会社、シーケー商事株式会社 他